パスワードを忘れた? アカウント作成
2017年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2017年10月9日のタレコミ一覧(全17件)
13426998 submission

地球から砂がなくなってきている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
夏は完全に終わりましたね。海行きましたか? 海辺で太陽を浴びながら砂のお城を作ったり、砂に友達を埋めてみたり...なんてことが将来できなくなるかもしれません!

先日のScience誌で、私たち人間の資源の無駄遣いによって「砂の消失」が引き起こされていると研究者たちが喚起しています。しかし、砂と砂利は世界中で1番採取されている資源になってしまっているため、砂の利用を制限するというのは大変困難なことです。

情報元へのリンク
13427020 submission
日記

2017#029

タレコミ by yu-maru
yu-maru 曰く、

本年29回目/10月度1回目。
推定10/07受領、10/08消化完了。
中9日。

※3連休にやって来たので1日見過ごしちゃったよ。

13427041 submission

5GB+20GB=20GBになるパケット繰り越しの罠

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
最近、ギガが足りないユーザー向けに20GBの大容量パケットプランが登場している。
これらのプランは例によって、使い切らないパケットを翌月に繰り越すことができるのであるが、実に巧妙な仕組みが導入されていることを知っているだろうか?

20GBのプランを契約していた場合、例えば先月(9月)に15GBを使えば5GBは10月に繰り越される。
今月(10月)は5GB+20GBの合計25GBを使える。
そこまではいい。

では今月(10月)に20GBを使った場合、余った5GBは翌月(11月)に繰り越せると思うだろう。
しかし実際には、翌月(11月)はまったく繰り越しはないのだ。

なぜこんなことになるかというと、まず今月(10月)分の20GBを先に消費しつくしてから、前月の5GBが消費されるという仕組みになっているからである。

この仕組みはドコモ、au、ソフトバンク三社で共通である。
MVNOであるIIJ mioやUQモバイルには、こんなふざけた仕組みはない。

情報元へのリンク
13427043 submission
アップグレード

Office 2007/Office for Mac 2011のサポート、10月10日で終了

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoft Office 2007およびOffice for Mac 2011のサポートが10月10日に終了する(サポート終了の重要なお知らせ — Office 2007Office 2007サポート終了のロードマップOffice 2016にアップグレードする方法Office for Mac 2011のサポート情報)。

Office 2007は2012年10月9日にメインストリームサポートが終了し、延長サポート期間に入っていた。Office for Mac 2011は延長サポートがなく、2016年1月にメインストリームサポートの終了が予定されていたが、標準ライフサイクル以降タイムラインを全ユーザーに提供するためとして2017年10月10日まで延長されていた。

Microsoftでは該当製品のユーザーに対し、Office 365サブスクリプションまたはパッケージ版Office 2016への移行を推奨している。なお、10月31日にはOffice 365でRPC over HTTPが廃止されるため、以降はOutlook 2007でOffice 365メールボックスに接続できなくなるとのこと。
13427063 submission
アメリカ合衆国

米大統領首席補佐官ジョン・ケリー氏の私物携帯電話、数か月にわたり電子的な侵害にあっていたことが判明

タレコミ by headless
headless 曰く、
米大統領首席補佐官ジョン・ケリー氏の私物携帯電話が何らかの電子的な侵害にあっていたそうだ(POLITICOの記事The Vergeの記事Neowinの記事)。

侵害は早ければケリー氏が国土安全保障省(DHS)長官に就任する前の昨年12月に発生していたとみられる。そのため、DHS長官を務めている間から首席補佐官就任後まで、ハッカーや外国政府がデータにアクセスしていた可能性が懸念されている。

発覚のきっかけはこの夏、数か月前から携帯電話の調子が悪いとして、ケリー氏がホワイトハウスのテクニカルサポートスタッフにチェックを依頼したことだ。その結果、データ侵害の可能性が確認されることになる。

ただし、ケリー氏は政権入りしてから私物の携帯電話をほとんど使っておらず、公式な通話では政府が用意した公用の携帯電話のみを使用していたそうだ。また、侵害発覚後は私物の携帯電話も変更したとのこと。

侵害がいつ、どのようにして発生し、どのようなデータがアクセスされていたのかについては調査が進められているが、携帯電話は多くの機能が正常に動作しなくなっているという。最悪のケースでは攻撃者がカメラやマイクを含む全機能を制御できていた可能性も指摘されている。
13427086 submission

強度偽装、組織ぐるみで常態化 神戸製鋼「納期の重圧」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
神戸製鋼所でまた、品質管理の不祥事が発覚した。自動車に使われるアルミニウム製品の強度などを偽って出荷。1年前、グループ会社でばね用ステンレス鋼線の強度偽装の不祥事が起きたばかり。不正は本体を含む「組織ぐるみで常態化」していたことになる。信頼性は損なわれ、経営責任が厳しく問われる。

情報元へのリンク
13427089 submission

偽装用印鑑、帳簿管理で貸し出し 日産、組織ぐるみか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
日産自動車が無資格の従業員に新車の検査をさせていた問題で、工場では書類の偽装に使われる有資格者の印鑑を複数用意し、帳簿で管理のうえ無資格者に貸し出していたことがわかった。こうした行為はほぼ全ての工場で行われ、組織的に偽装を慣行していた疑いが浮上した。

情報元へのリンク
13427116 submission
地球

海の魚は5年くらいで枯渇する

タレコミ by northern
northern 曰く、
水産・食料経済を専門とする近畿大学の有路昌彦教授は「多くの魚種はあと5年ぐらいで枯渇する」と指摘している。

魚の資源量が減り、魚が捕れなくなって供給量が減って、需要は増えているため、需給バランスで価格が上昇。価格が上がれば、漁師は頑張ってより多く魚を捕ろうとして水資源の枯渇が進む負のスパイラルに入っているとのこと。

養殖へのシフトを加速すべきという主張である。

情報元へのリンク
13427132 submission

深刻な人手不足が招くバイトの過保護化と店長受難

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
アルバイト・パートの求人倍率は1.80倍(2017年6月)に上り、求人数が求職者数を上回る「売り手市場」となっている。従業員にバイトが占める割合の高い飲食店やコンビニエンスストアなどでは、深刻な人手不足も問題だ。時給1500円でも応募がないというケースがある一方、せっかく採用したアルバイトがわずか1か月でやめてしまうということも珍しくない。人手不足にあえぐ現場で何が起きているのか。リクルートで主要求人媒体の全国統括編集長の経験がある人材コンサルタント、平賀充記氏に聞いた。(聞き手・メディア局編集部 鈴木幸大)

情報元へのリンク
13427183 submission

Mozilla Firefox、Cliqzマルウェアをユーザーに無断で配信・テストを行った

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ドイツの1%のFirefoxユーザーは、Cliqz入りのFirefoxを手に入れた。表示したURLとその滞在時間、マウスの動き、入力した文字列、IPアドレスなどが自動でCliqzのサーバーに送信され、このことを利用者は一切知らない。

最近の会議の結果、Cliqzを標準でFirefoxに搭載すること、そしてそれは標準で有効化されそのことを利用者に告知しないということが決定した。Mozillaの従業員、およびCliqzの支援者は「信頼しろ」とのことだが、オプトインを採用せず、そういったマルウェアをブラウザに組み込む人をどう信頼しろというのだろう。

プライバシー重要視のFirefoxフォーク「Tor Browser」を使ってるので無関係ではあるが、ここ数年プライバシーが軽視されがちになってきてるのはなぜなのか?

情報元へのリンク
13427212 submission

静岡・河津町長が失職 住民投票、リコール成立

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
河津町の複合施設建設計画を巡り、相馬宏行町長の解職請求(リコール)の賛否を問う住民投票は8日投開票され、賛成票が有効投票の過半数に達し、リコールが成立した。地方自治法の規定で、相馬町長は同日付で失職した。9日から50日以内に町長選が行われる。
#箱物でリコールになるのは日本初らしい

情報元へのリンク
13427340 submission
交通

トヨタ次期センチュリーを第45回東京モーターショー2017で初公開 未だ単発だけどどう思う?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
二世代目が出荷終了しているトヨタの国内向け高級車(ショーファードリブンカー)センチュリーの次期モデルが、第45回東京モーターショー2017(東京ビッグサイト2017年10月27日金曜~11月5日日曜)で初公開された。
二代目の前モデル1GZ-FE型V型12気筒4,996cc単発から、2UR-FSE型V型8気筒4,968cc単発+ニッケル水素二次電池電動ハイブリッド(ここでリチウムイオン二次電池を使わないところが実にトヨタらしい)に、現行トヨタ風のパワーユニットにされている。
まあ今更V型12気筒に拘る時代でもないし、主要顧客の一つ官公庁向けの車両として、省エネを謳わずには済まされまい。
ただ、想定される客層からして、ビジネス機(ジェット機もプロペラ機も)も、ヘリコプターも、クルーザー(巡洋艦ではない)も、モーターヨットも、双発以上が当たり前なのに、自動車に限っては未だ単発なのはどうなのだろう?
二代目センチュリーのようにエンジンから駆動輪まで機械的に連結駆動しているならまだしも(単スクリュープロペラに対し多発化している例は船舶では普通にある。一応1GZ-FE型は片バンクの6気筒にトラブルが生じても、残りの6気筒が機能して走行できるようになっているそうな)、シリーズハイブリッド駆動なら多発化+全輪駆動が容易で、ショーファードリブンカーとして最重要の可用性・耐障害性・生存性が確保できる筈。
この辺のユーザーを含めた自動車業界の考え方をどう思う?

情報元へのリンク
13427363 submission
Windows

MicrosoftはWindows 10 Mobileにもう注力しない

タレコミ by headless
headless 曰く、
MicrosoftのWindowsおよびデバイス担当コーポレートバイスプレジデントのジョー・ベルフィオーレ氏が、Windows 10 Mobileプラットフォームには注力しないという旨の発言をしている(Windows Centralの記事The Vergeの記事On MSFTの記事Softpediaの記事[1][2])。

この発言はTwitterでユーザーの質問に答える一連のツイートで飛び出したもの。Windowsのモバイルプラットフォームを離れる時期なのかという質問に対し、ベルフィオーレ氏は現在も従業員へのデプロイを行っている企業に対するサポートを続けると回答。個人的には他のプラットフォームに移行したことを表明し、これらのプラットフォームのユーザーもサポートするので、自分に合ったものを選べばよいと述べている。

ベルフィオーレ氏がWindows 10 Mobileの今後について言及したのは、上述の発言を受けた個人ユーザーへのサポートに関する質問への回答だ。ベルフィオーレ氏はバグの修正やセキュリティアップデートなどのサポートはもちろん続けるが、新機能やハードウェアを作ることに主眼を置くことはないと述べている。

このほか、Windows 10 Mobile向けアプリが少ないことについては、Microsoftはアプリ開発者に金を払うなどのインセンティブを提供したが、多くの企業が投資するにはユーザー数が少なすぎる(のでどうにもならなかった)と回答。人々がiOSやAndroidに切り替えたらMicrosoft製品を必要としなくなるのではないかという質問に対しては、もともと大半のWindows/Office/XboxユーザーはWindows以外の携帯電話を使用している(から問題ない)と回答している。
13427473 submission
お金

2017年のノーベル経済学賞は行動経済学に貢献したRichard H. Thaler氏が受賞

タレコミ by headless
headless 曰く、
2017年のノーベル経済学賞は、米シカゴ大学のRichard H. Thaler氏が受賞した。授賞理由は行動経済学への貢献(プレスリリース)。

Thaler氏は特定範囲に限れば合理的に見えるが全体としては不合理な限定的合理性や、フェアな価格設定に導く社会的な選好、長期的計画に短期的な誘惑が勝る自制心の欠如、といった要素が生む結果を探求。これらの人間の特質が系統的に個々の経済的な意思決定や市場に影響を与えることを示した。経済学と心理学を統合した先駆者であり、経済学研究に行動経済学という新しいフィールドを開いたとのこと。なお、Thaler氏は2015年の米映画「The Big Short (邦題: マネー・ショート 華麗なる大逆転)」に本人役で出演している。
typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...