パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年8月9日のタレコミ一覧(全18件)
13674070 submission
テレビ

コミケ運営、テレビ局の“乱暴なお願い”に苦言 設営前日に情報番組のクイズ作成依頼

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
どこの番組とは申しませんが、明日が設営日というのに、情報番組で使うコミケに関わるクイズの作成に協力してくださいと、言われましても。とってもテレビ局らしい乱暴なお願いですが、すみません、サクっとお断りしました。

情報元へのリンク
13674156 submission

企業の92%がDevOpsにセキュリティ行程を統合するのに苦戦している

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
セキュリティ企業であるCheckmarxによる最新の調査によると、大多数の企業がDevOpsにセキュリティ工程を組み込むことに苦労しているという。調査ではDevOpsは開発速度の向上に貢献しているが、ソフトウェア的な複雑さも増し、セキュリティ上での問題も増えているという。調査の回答者の96%は、開発者がセキュアなコードを作成する方法についての適切な訓練を受けていることが「望ましい」または「非常に望ましい」と答えた。また、回答者は運用担当者やセキュリティ専門家といった分野よりも、開発者の教育や権限の強化が必要だとしている。

しかし、41%は開発者に対してソフトウェアセキュリティに関して明確な責任を定義することは挑戦的な課題であるともしている。一方で、11%と少数ではあるが、開発者教育の必要性に適切に対処していると回答したものもいる。ソフトウェアセキュリティは経営上のビジネスリスク問題であると回答者の57%は考えているようだ。ソフトウェアのより良いセキュリティを確保するためには、開発者とセキュリティチームは経営者側の支援が必要だと感じているものの、45%は上級管理職にセキュリティトレーニングの資金調達を承認するのが難しいと感じているともしている(BetanewsSlashdot)。
13674170 submission

無料SSL「Let’s Encrypt」のルート証明書が全ての端末で信頼されるには5年必要

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
無料でルート証明書を発行するLet's Encryptは、同社のルート証明書はMicrosoft、Google、Apple、Mozilla、Oracle、Blackberryなどを含む主要なIT企業によって直接信頼されていると発表した。今回の発表でLet's Encryptは、すべての主要なブラウザとオペレーティングシステムによって信頼されていることになる。無料でHTTPS化できるとあって多くのユーザーからの支持を得ているLet's Encryptのルート証明書ではあるが、すべての端末に信頼されるためにはさらに5年以上かかるという予想を出している。

Let's Encryptのルート証明書はOS、ブラウザ、コンピューター端末などの比較的新しいバージョンからは直接信頼されているものの、世の中には古くからあるシステムでは信頼されていないものも数多く稼働している。これは古いシステム自体がウェブエコシステムから退出するのを待つしかなく、これには5年以上かかるとLet's Encryptは見積もっているという(GIGAZINEBLEEPING CPMPUTERSlashdot)。
13674186 submission
医療

【がん検診 追跡調査の結果は?】 和歌山市のがん検診 中間期進行がんは9件

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、
検診と検診の間に見つかる癌を中間期癌という。

和歌山県や厚生労働省の研究班などは、平成24年度に和歌山市のがん検診を受けた延べ4万人余りのデータと、医療機関でがんと診断された人が登録する和歌山県の「がん登録データ」を照合して追跡調査を行いました。
その結果、検診で精密検査が「必要」とされ、2年以内に実際にがんが見つかったケースは139件だったことがわかりました。
一方、精密検査は「必要ない」とされたものの2年以内にがんが見つかったケースは66件で、ほとんどは初期のがんでしたが、このうち9件については進行したがんであったことなどから、検診でがんを発見できた可能性があったことがわかりました。
9件の内訳は、大腸がんで1件、肺がんで6件、それに乳がんで2件でした。NHKの記事・izaの記事

中間期の進行がんが4万人で9件は少なくて優秀と思う。
大腸がんのうち右側の上行結腸と左側から肛門に掛けては予後分子生物学的特徴、便潜血での発症率も腸閉塞などの症状の自覚も異なる。ウンチが水のようで擦れたりせず便潜血では右側の早期がんは見つからないが、かといって1000人に一件くらいある内視鏡の検査の事故(死亡は十万回に1件ほど)を課するのは全住民を対象とした検診では過大な負担になる
肺がんは線がんは倍の大きさ(doubling time)が200日ほどだが小細胞がんなどでは100日を切る。見つけられなかった3mmのものが線がんなら5mmそこそこで翌年引っかかっても、小細胞がんなら1年後2cm半から3cmに育っている。
J-SMARTは乳がんをマンモグラフィー(レントゲン単純撮影)だけ概ね3万6千人と、マンモと超音波の併用概ね3万6千人で、検診結果がどう変わるかを検討したもの。
乳腺ばかりで脂肪が少ないとがん組織が正常乳腺のなかに埋もれて見つけにくい高密度乳房では超音波のほうが乳がんを見つけやすくなる。
実際中間期癌はJ-SMARTではマンモ35件に対して併用18件とほぼ半減している。
だが念のため精査しましょうと言われた人はマンモ群は3153人8.8%に対して、併用群4647人12.6%になっている。17件の乳がんを拾い上げるのに1500人が侵襲のある検査も含めて余計な医療を受けている。
ゼロ信仰はニュースのネタだが、二次検診の侵襲性や医療事故の可能性とも天秤にかけて問う必要がある


情報元へのリンク
13674211 submission
電力

欧州委員会、携帯電話の充電端子統一に再挑戦

タレコミ by headless
headless 曰く、
欧州委員会では携帯電話の充電端子統一化を10年近く前から推進しているが、メーカーの自主性に任せる現状に満足しておらず、近く調査を開始する計画だという(Reutersの記事9to5Macの記事SlashGearの記事Ars Technicaの記事)。

欧州委員会は2009年、各社が独自の規格を採用していた携帯電話の充電端子を統一すべく、NokiaやSamsung、Apple、Huaweiなど14社と了解覚書(MoU)を交わしている。目的は電子電気廃棄物や消費者の費用負担を減らすことだ。MoUでは充電端子をMicro-USBに統一し、2011年1月からの導入を目指していた。

しかし、各社がMicro-USBを充電端子に採用していくなか、Appleは2012年に発売したiPhone 5で新たにLightning端子を採用して現在に至る。一方、AndroidスマートフォンではハイエンドモデルでのUSB Type-C採用が増加している。

そのため欧州委員会では、充電端子統一についてさまざまなオプションを検討し、それぞれのコストや利点などの評価を進める計画とのことだ。
13674235 submission
Firefox

Mozilla、Firefoxでユーザーに合わせたお勧めコンテンツの表示機能をテスト中

タレコミ by headless
headless 曰く、
MozillaがFirefoxの実験的機能をテストするFirefox Test Pilotに7日、お勧めコンテンツをサイドバーに表示する「Advance」が追加された(Mediumの記事Computerworldの記事The Vergeの記事VentureBeatの記事)。

AdvanceはLaserlikeのサービスを使用したもので、現在閲覧中のWebページや、閲覧履歴からお勧めのページをリストアップする。そのため、閲覧データやPCの情報などがLaserlikeに送られる。Laserlikeが保持するデータについては、オプションの「Account Settings」からダウンロード・削除可能だ。なお、AdvanceはFirefoxのオプションでトラッキング防止が有効になっている場合や、「Do Not Track」信号を常に送信する設定になっている場合のほか、プライベートブラウジング中には機能しない。
13674407 submission
セキュリティ

ネット上にキャッシュカードの暗証番号を打ち込めというある銀行のサービス

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
北海道に拠点を置く北洋銀行(第二地方銀行)では最近フィンテックを加速させ、
各種オンラインサービスと連携を図りやすくするため、「ほくようID」というものの発行に力を注いでいるようだ。

ところがこの「ほくようID」を発行すべくオンラインで手続きを進めると、キャッシュカードの暗証番号を入力しろとの案内が出る。

ほくようIDのQAには「ユーザー登録やパスワード再設定の際に、ご本人確認のため暗証番号の入力をお願いしております。暗号化技術を採用し、セキュリティに十分配慮しておりますので安心してご利用ください。」とある一方、

北洋銀行自体のQAには「北洋銀行を装ってカードや暗証番号を騙し取ろうとする犯罪にご注意ください。北洋銀行から現在お使いのキャッシュカードの送付をお願いすることはございません。また、暗証番号をお尋ねすることはございません。」とある。

はたして一般的な利用者は、ほくようIDの暗証番号入力画面が正規の北洋銀行のWEBサーバーだとどのように認識するのだろう。
「ほくようID」の発行サイトを装ったサイトを作れば、口座番号も氏名も生年月日も、さらには暗証番号までも、すんなりと手に入れられてしまうだろう。

フィッシングに注意を促すべき銀行自体が、その手口を理解していないようにも思えるこの事案。
あっちはダメでこっちはよいという、ダブルスタンダードを掲げる金融機関のセキュリティポリシーに疑問を感じざるを得ない。
最も第二地方銀行くらいの情報部門にそこまで考えろというのは荷が重いのかもしれないが:p

情報元へのリンク
13674462 submission
交通

ホンダジェットが国内でも10機以上受注

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
国内のビジネスジェット市場は民間所有機が約30機と少数の中、「HondaJet Elite(エリート)」が6月の受注開始から約2か月間で10機を超える好調なスタートを切っているそうだ。
また世界市場においても昨年度に続き、2018年上半期デリバリー数が小型ジェット機カテゴリーにおいて最多数を達成したという。
https://www.honda.co.jp/news/2018/c180807.html
https://twitter.com/HondaJP/status/1027066902214897665
https://yomiuri.publication.network/amp/6a52f670c0f2b3cb30b91113fd2949f2447de09336851023be7cb167046b4479
13674708 submission
アップル

アップルが個人開発者のギャンブル系アプリを一斉リジェクトか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
http://kan-kikuchi.hatenablog.com/entry/Apple_is_god
http://www.gamecast-blog.com/archives/65924288.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/takashikiso/20180809-00092530/

複数のTwitterアカウント等が8月9日頃に報告している情報によると、アップルがアプリストアから、個人開発者がリリースしているパチスロや麻雀も含めた大量のギャンブル系のアプリを一斉にリジェクトした模様である。

はてなブログにはアップルから送信されてきたというメール全文も転載されており、「違法なオンラインギャンブルに対する政府からの要請」により削除を行ったという理由とともに、「リアルマネーを用いたアプリとギャンブル体験をシミュレーションしているアプリの両方が対象となる」「今後は法人アカウントのみが許可される」とのコメントが記されている。アップルは8月2日にノルウェー政府からの要請でカジノアプリを削除しているため、これに関係した動きではないかとの推測もされているようだ。

なお、今回の削除ではカテゴリがカジノになっている個人アプリ全て、といったレベルで一括削除されているようで、実際にはほぼギャンブル要素が無いものも誤って削除されるなどしているらしい。異議申し立てにより復活した例もあるようなので、アプリ開発者の方はご確認されたし。

情報元へのリンク
13674857 submission
日記

米空軍が新軽攻撃機を計画している

タレコミ by maia
maia 曰く、

アメリカ空軍が新たな軽攻撃機採用に向け2社に基本提案依頼書を提示したと言う。対地攻撃機であり、CAS(近接航空支援)やCOIN(対反乱作戦、事実上の対ゲリラ戦)のカテゴリーである。戦闘機やA-10が使われる事が多いと思われるが、A-10でも高コストだし、戦闘機には戦闘機本来の任務がある。そこで、ターボプロップ単発の安価な軽攻撃機を充実させたらどうかという話。既にA-29(アフガニスタン空軍に供与)とAT-6Bがあるが、いずれかをベースにした発展型となるようだ。攻撃ヘリコプターはおいといて、ドローンという代替案もあるはずだが、有人機が現場で瞬時に判断する事が重視されているようだ。

13674933 submission

香港で増える「マクドナルド難民」、店舗で夜寝る人が5年で6倍に -

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
必ずしもホームレスではなく、真夏のエアコン代を払うのが惜しいか払えないとかいうケースもあるらしい。

香港(CNN) 香港で24時間営業のマクドナルド店舗を夜の寝場所にする「マクドナルド難民」が増えており、その数は5年間で6倍に増加した――。非営利団体の国際青年会議所(JCI)がこのほど実施した調査で、そんな実態が明らかになった。

近所のマクドナルドは昔は24hだったのに、いつのまにか5時~翌1時までになってた。


情報元へのリンク
13675090 submission

小惑星リュウグウ、予想に反して水が見つかっていないことが判明

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
探査機「はやぶさ2」による小惑星「リュウグウ」の観測状況をJAXAが発表した。リュウグウには水を豊富に含む鉱物が存在するとされてきたが、た赤外線センサーで地表の90%以上を観測した結果、予想に反して水が見つかっていないことが明らかになった。

JAXAの吉川真ミッションマネージャは「水が当然、見つかると思ったが意外だ。初めて行く天体で、何が起きるか分からない。これが意味することを科学で突き詰め、解明したい」と話している。また、チームの北里宏平・会津大准教授は会見で「未観測の南極、北極や地下に水が存在する可能性がある。さらに詳しく調べたい」としていてる。

情報元へのリンク
13675182 submission

VR空間で動き回ると病気になる

タレコミ by taraiok
taraiok 曰く、
バーチャルリアリティ技術は新たな病気を生み出しているのかもしれない。VRデザイナーで開発者であり、VR Festの創業者でもあるクリストファー・クレサイテリ氏は、お気に入りのバーチャルリアリティゲームのプレイを止めた。クレサイテリ氏によれば、VRゲームのプレイのしすぎで、腕が切り離されたように感じられるようになったという。これは「ゴリラ腕」のVR版とも言える「VR arm syndrome」とも呼ばれ、目の緊張、めまい、頭痛、吐き気、解離経験さえ生じることがあるようだ(Mediumslashdot)。

多くのVR企業は、仮想現実を利用する場合は、頻繁に休憩を取ることを推奨している。VRのこれらの健康への影響は、VR技術の良さだけでなく、欠点も同時に理解しなければならないというVR開発者ゆえの特殊な課題も発生しているという。仮想現実を身体の動きを伴わずにコントローラーだけで高速に動き回ったりすると、気分が悪くなることがあるという。10分動き回ると1時間半気持ち悪い状態を引きずることもある模様。
13675365 submission

米議員、iPhoneが勝手に会話を聴いているか?という質問にAppleが回答

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米共和党議員4人は、AppleのCEOティム・クック氏と、AlphabetのCEOのラリー・ペイジ氏宛てにスマートフォン上でのユーザーの許可のない録音についての質問状を送付した。質問内容は、SiriやGoogle アシスタントなどのバーチャルアシスタントが待機状態にあり、「ヘイ、Siri」や「オーケー、Google」などの呼びかけがユーザーから発されるのを待っているとき、周囲環境の音を録音しているのではないかというものだ。

これに対しAppleは、「iPhoneはSiriが呼びかけを待っているときに録音しておらず、会話を共有しない」と回答した。また、プライバシーの理由からアプリが削除されたときに、ユーザーに通知する華道家は開発者側の判断によるとしている。なお元記事のReuterによると、アルファベットは議員に対して回答したかどうかについては明確にしなかったとのこと(ReuteriPhone ManiaSlashdot)。
13675372 submission
ビジネス

今度はスズキ・マツダ・ヤマハの3社で完成検査不正

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
日産自動車スバルで、自動車の出荷前試験(完成検査)での検査不正が発覚しているが、新たにスズキとマツダ、ヤマハ発動機の3社も完成検査で不正を行っていたことが明らかになった(朝日新聞ブルームバーグ毎日新聞)。

今回問題となっているのは、試験時に操作ミスなどがあったにも関わらず再検査を行わずにそのままの結果を検査結果としていたというもの。スズキの例では検査対象の車の約5割で不適切な検査があったという。ただ、意図的な不正ではなく安全性や燃費に誤りはないとしてリコールは行わないという。
13675378 submission
Google

Googleもホワイトボードを発売

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
Googleがインターネット接続機能を持つデジタルホワイトボード「Jamboard」を発売した(Engadget JapaneseCNET JapanITmedia)。価格は64万円+保守費用7万7,000円/年(共に税別)。

55インチ・4Kディスプレイを採用した端末で、タッチペンや指での操作が行える。Googleドライブなどのクラウドサービス上に保存されているデータを表示したり、遠隔地にの相手との同時編集、入力した文字の認識、Webブラウザといった機能を持つ。
13675385 submission
ハードウェア

MRデバイス「Magic Leap」、ついに発売

タレコミ by hylom
hylom 曰く、
MR(Mixed Reality、混合現実)デバイスを手がけるMagic Leapが、最初の製品となる「Magic Leap One Creator Edition」を発売した。価格は2,295ドル(約25万円)。ただし購入できるのは米国の6都市在住者のみで、日本での入手は難しそうだ(MoguraVRITmedia)。

ゴーグルとコントローラ、腰に装着する本体で構成されている。CPUにはNVIDIAのParkerベースSoC(CPUコアは2+4、GPU部はPascalベースで256CUDAコア)、RAMは8GB、ストレージは8GBでバッテリ駆動時間は最大3時間。ゴーグル部分はVR/MRゴーグルとしてはコンパクトだが、その代わり眼鏡の上からの着用は不可とのこと。そのため、別売で度入りレンズも提供されるようだ。
typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...