パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年10月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年10月2日のタレコミ一覧(全25件)
13733579 submission
スラッシュドット

厚労省 賃金統計「急伸」は実態表さずと政府有識者会議指摘される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
厚労省がまとめて公表していたアベノミクスの目玉でもある賃金統計が統計データを意図的に無断で変更することで急伸を見せていたことが政府有識者会議で指摘され、認めたそうだ。
リンクは東京新聞のWEBサイトからだが、記事の一部を引用すると、そのからくりは、

問題となっているのは、厚労省が、サンプル企業からのヒアリングをもとに毎月発表する「毎月勤労統計調査」。今年一月、世の中の実態に合わせるとして大企業の比率を増やし中小企業を減らす形のデータ補正をしたにもかかわらず、その影響を考慮せずに伸び率を算出した。企業規模が大きくなった分、賃金が伸びるという「からくり」だ。

ということらしく、あからさまで悪意すら感じる内容となっており、さらに勝てて加えてこのような統計データの変更を行っておきながら事実を公開してこなかったあたりは悪質も度が過ぎるとしか言いようがないと思われる。 データ改ざんは日本の政府機関では不正と認識されておらず空虚妄想で虚構を作り上げて国家を運営して指摘されたらあっさりごめんなさいでは済まされないだろう。

情報元へのリンク
13733584 submission
火星

セントラルフロリダ大学、火星の模擬土を販売

タレコミ by headless
headless 曰く、
米セントラルフロリダ大学(UCF)が「火星の土」の標準規格を開発し、この規格に基づく模擬土を実験用に販売しているそうだ(UCF TODAYの記事Mashableの記事SlashGearの記事V3の記事)。

現在のところ火星の土は地球上になく、将来持ち帰りが可能になるとしても大量に持ち帰るのは困難だ。そのため、火星での植物栽培の可能性などを実験するには模擬土を使うことになる。しかし、従来の火星の模擬土は10~20年前の知識をもとに作られたもので、組成が統一されていないため実験結果の比較が難しかったという。UCFでは火星探査車Curiosityが採取したサンプルの分析結果をもとに、ゲールクレーターのロックネストの玄武岩質表土を忠実に再現するオープン標準規格「Mars Global Simulant (MGS-1)」を開発した(論文アブストラクト)。

UCFが販売する模擬土はMGS-1に基づくもので、有害な可能性のある物質を別の物質に置き換えてNASAの安全基準を満たすものになっているという。模擬土の価格は1kgあたり20ドル(送料別)。MGS-1自体が公開されているため、購入せずに自前で調合することも可能だが、UCFに注文する方が手軽だ。既に模擬土は30件ほどの注文を受けており、ケネディー宇宙センターも500kgを注文しているとのことだ。
13733604 submission

100年前に起きたインフルエンザ・パンデミックが再発する可能性は?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
今から100年前の1918年10月にインフルエンザのパンデミック(いわゆるスペインかぜ)があった。死者は1日100人を超え、疾病対策予防センター(CDC)によれば、世界人口の約3分の1である約5億人がインフルエンザウイルスに感染したという。果たしてインフルエンザ・パンデミックの再来の可能性はあるのか。世界保健機関(WHO)、科学アカデミー、疾病CDCなどのトップヘルスおよび科学グループは、インフルエンザのパンデミックが再発する可能性は非常に低いと予測している。

アウトブレイク検出システム、優れた抗ウイルス薬、ワクチンの開発能力などがあるからだ。しかし、警告する意見もある。インフルエンザは根絶することはできない。最悪のシナリオでは、大都市で新型でかつ致命的、そして感染力の協力インフルエンザウイルスが発生した場合、公衆衛生当局が対策を行うする前に広がり、旅行者を通じて世界に広がる可能性がある。CDCは生後6か月以上の人は予防接種を受けるべきだとしている(USA TODAYNBC NEWSSlashdot)。

なお、日本国内でも例年より早くインフルエンザが流行しているようだ(CBnewsBusiness Journal)。
13733641 submission
マイクロソフト

Microsoft、MS-DOSのソースコードをGitHubで(再)公開

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは9月28日、MS-DOS 1.25/2.0のソースコードをGitHubで(再)公開した(Windows Command Line Tools For Developersの記事GitHub — MS-DOSThe Registerの記事)。

これらのソースコードは2014年3月からComputer History Museumで公開されており、ZIPファイルでのダウンロードが可能となっているが、参照を容易にするためGitHubで公開したそうだ。ライセンスはMITライセンスで、すべてのソースは8086アセンブリーコードで書かれている。なお、Computer History Museumで公開されているソースコードはMS-DOS 1.1/2.0となっているが、1.1と1.25は同じものだ。

ソースコードは歴史的な参照用、および初期のPCオペレーティングシステムに興味のある人による調査や実験を可能にするため(再)公開されたもので、ソースファイルの変更に関するプルリクエストは送らないように求められている。ただし、フォークして実験するのは自由とのことだ。
13733673 submission
ゲーム

Tencent、顔認識による未成年者検出機能を中国向けモバイルゲームに搭載する計画

タレコミ by headless
headless 曰く、
Tencentが顔認識技術による未成年者検出機能を開発し、中国向けモバイルゲームへの搭載を計画しているそうだ(South China Morning Postの記事)。

ただし、Tencentが9月中旬に未成年ゲームプレイヤーと保護者600人を対象に実施した調査では、ほぼ半数が顔認識による未成年者識別の有効性に疑問を呈したという。そのため、Tencentではテストを通じて有効性の確認や問題点の洗い出しをしていく計画だ。

テストが計画されているのは、2億人がプレイしているという人気モバイルゲーム「王者荣耀」で、北京と深センの新規ユーザーから1,000人ほどを選んでカメラを通じた年齢チェックを行う。現時点では王者荣耀での本格提供時期や、ほかのタイトルにも適用されるのかどうかといった点は明らかにされていない。

このタイトルでは低年齢ユーザーに対するプレイ時間制限を昨年導入し、先月には社会保険データベースを用いた本人確認システムを開始している。同社によれば、このようなデータでユーザーを識別するのはゲーム業界初だという。

中国政府はゲームのプレイしすぎが公衆衛生に悪影響を与えると批判しており、子供の近視予防キャンペーンを全国で展開中だ。Tencentでは先日、画面に近付きすぎると警告する機能を中国向け動画ストリーミングアプリに搭載している。
13733787 submission

沖縄県知事選、足を引っ張ったのは自称保守という意見

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
「彼らは口々にこう絶叫した。

「玉城デニーが知事になったら、沖縄は中国にのっとられます」
「玉城デニーが知事になったら、中国の工作員が沖縄を破壊します」

 このような、トンデモ陰謀論とも思える連呼とセットに佐喜眞氏を応援することで、常識的な感覚を持った有権者の多くは、むしろ佐喜眞氏へのネガティブイメージを持つに至ったかもしれない。」
案外こういうデマに引っかかる人はもう少し多くて票が入ると思っていた。

情報元へのリンク
13733799 submission
IT

メルカリの新卒9割が外国籍

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、

フリーマーケット(フリマ)アプリ最大手のメルカリは1日、同日付で入社した中途採用や新卒社員向けの説明会を東京都内で開いた。新卒50人のうち44人が外国籍で、インドの名門、インド工科大学(IIT)卒業生も含まれる。

社食カレーになるんかな。


情報元へのリンク
13734102 submission
ゲーム

Kickstarterで18万ドルを集めた個人ゲーム、6年を経て未完のまま開発中止に 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://jp.automaton.am/articles/newsjp/20181002-77260/

作者のJosh Parnell氏は完璧主義者だったということで、細かい部分に拘ってしまったのだろうか?なお、氏は一人で開発を続けるうちに精神を病み、開発費どころか貯蓄も使い果たした状態とのことで返金はされない模様だが、動かない中途半端で膨大なソースコードを公開するとしている。

情報元へのリンク
13734157 submission
SNS

裁判官のTwitterへの不適切な投稿を巡る裁判、証拠として有名公式アカウントのツィートが提出される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.bengo4.com/internet/n_8626/

https://it.srad.jp/story/18/07/26/0436235/
↑の件の続報です。要は「裁判官の発言として不適切」という処分理由に対して、「Twitterではこれぐらい普通ですよ、シャープやタニタの公式垢を見てください!」と反論したという事のようです。気持ちは分かる。

情報元へのリンク
13734169 submission
統計

Windowsバージョン別シェアでWindows 10が50%を超える

タレコミ by headless
headless 曰く、
StatCounterの9月分Windowsバージョン別シェアデータで、Windows 10のシェアが初めて50%を超えた。

Windows 10のシェアは前月から1.88ポイント増の50.07%、2位のWindow 7は1.45ポイント減の37.2%となった。日ごとのデータを見るとWindows 10のシェアは9月9日以降日曜日に50%を超えていたが、9月20日(木)以降は継続的に50%を超えている。デスクトップOS全体でみるとWindowsのシェアは0.75ポイント減の81.76%。Windows 10がデスクトップOS全体に占める割合は1.18ポイント増の40.94%となり、初めて40%を超えた。Windows 7は1.48ポイント減の30.41%。このほかのOSではOS Xが13.49%(0.84ポイント増)、Linuxが1.68%(0.01ポイント減)、Chrome OSが1.08%(0.42ポイント増)となっている。

Windowsバージョン別シェアを国・地域別にみると、インドネシアウクライナアルゼンチンバチカン市国などでWindows 10が初めて1位になる一方、前月Windows 10が初めて1位になったギリシャガンビアタンザニアでは再びWindows 7が逆転している。地図で見るとアジアではWindows 7が大半を占めているようにも見えるが、アジアでのシェアはWindows 7が43.93%、Windows 10が43.02%とほぼ並んでいる。また、Windows 7が1位の台湾カザフスタンフィリピンロシアではWindows 10が5ポイント未満の差まで迫っている。

一方、NetApplicationのデータでは1位のWindows 7が0.61ポイント増加して40.88%となる一方、2位のWindows 10は0.36ポイント減の37.44%となっている。Windows全体では0.26ポイント減の87.56%。このほかのOSはMac OSが9.52%(0.15ポイント増)、Linuxが2.21%(0.01ポイント増)、Chrome OSが0.33%(0.02ポイント増)などとなっている。

Steamでは、1位のWindows 10 64 bitが0.45ポイント減の60.17%、2位のWindows 7 64 bitは0.84ポイント増の30.01%。32ビット版との合計ではWindows 10が0.47ポイント減の60.45%、Windows 7が0.65ポイント増の31.58%となっている。Windows全体では0.14ポイント減の96.30%となっており、OSXが2.92%(0.05ポイント増)、Linuxが0.71%(0.12ポイント増)とそれぞれ増加している。言語別では1位の英語が0.36ポイント増の37.23%、2位の簡体字中国語は1.22ポイント増の26.38%となっている。表では6位のPortuguese-Brazilが3.18ポイント増の3.18%と急増したようにみえるが、前月6位のBrazilian Portugueseが表記変更されただけのようで、実際には0.11ポイントの減少となる。

Microsoftは9月末のIgnite 2018イベントで、Windows 10を実行するデバイスが7億台を超えたことを再び発表している。Windows 10のアクティブデバイス数は6月のInsider Dev Tourで7億台を超えたと発表されたが、その後「7億台近く」に訂正されていた。
13734442 submission

米カリフォルニア州で上場企業に女性取締役を義務付ける法律

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米カリフォルニア州で30日、上場企業に対して女性取締役の選任を義務付ける法律が施行されたそうだ。この新法によれば、カリフォルニア州で上場している企業は2019年末までに少なくとも1人の女性取締役を選任する必要があるとのこと。

取締役が5人の企業の場合、21年末までに女性取締役2人を選任しなければならない。取締役が6人以上の企業の場合は21年末までに選任すべき女性取締役は少なくとも3人となる。なお、違反すると罰則が科されるとしている。

情報元へのリンク
13734454 submission

光回線ONUがメルカリで売買

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
NTT, au, ソフトバンクの光回線ONUがメルカリで堂々と売買されていることが話題になっている。
そもそも買い取りではなく、取り付けてもリンクが上がらないと思われるが、これらの売買の結果はどうなるのだろう?
13734554 submission
インターネット

結局バリュードメインに問題があったのかもしれないドメイン乗っ取り

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
amusecraft.jpというドメインが誰かに移転申請されてうっかり承認してしまってトラブルになったと思われる小さな事件があり
スラド日記でも取り上げられてましたが、この問題となったバリュードメインで仕様変更があり
(従来)
ドメインロックがかかっていない、かつ、承認メールからの手動承認・手動拒否をしない場合、
ドメイン移転、指定業者変更申請から10日経過後、自動承認になる

(今後)
ドメインロックがかかっていない、かつ、承認メールからの手動承認・手動拒否をしない場合、
ドメイン移転、指定業者変更申請から10日目の午前3時頃、自動拒否になる

ように変更がなされました。
事由として「昨今、JPドメイン名におきまして、第三者によると思われる、意図しないドメイン移転、指定業者変更申請が確認できております」とあり
今回の事態(やった本人は自動承認を否定していますが)を受けた対処とみられます。
これにより放置されたドメインの引継ぎが難しくなりましたが実際必要なのに様々な問題(管理者メアドの実質的消失、業者夜逃げ等)
から期限切れまでドメインの管理がなされずアダルトorフィッシングサイト行きの展開が多い中皆様はどう思われますか?

尚被害者のドメインは.comで取り直した模様

情報元へのリンク
13734610 submission
バイオテック

2018年のノーベル物理学賞はレーザー物理学の分野で革新的な発明をした3氏が受賞

タレコミ by headless
headless 曰く、
2018年のノーベル物理学賞は、その半分を米国のアーサー・アシュキン氏が受賞し、あとの半分をフランスのジェラール・ムーロウ氏カナダのダナ・ストリックランド氏が共同受賞した(概要プレスリリース: PDF詳細情報: PDF)。

総合的な授賞理由はレーザー物理学の分野での革新的な発明。アシュキン氏への授賞理由は光ピンセットの発明、ムーロウ氏とストリックランド氏への授賞理由は2氏が開発したごく波長の短い高強度レーザーを発生させる方法となっている。ストリックランド氏は史上3人目の女性のノーベル物理学賞受賞者となる。

アシュキン氏は1970年、レーザー光による光学力で分子を動かすことが可能なことや、周囲よりも屈折率の高い分子が傾斜力でガウシアンビームの中央に引き寄せられることを示し、対向する2つのレーザービームによる分子の三次元トラップの可能性を示した。1986年に作成した単一のレーザービームによる光学力のみを使用する光学トラップは、すぐに「光ピンセット (optical tweezer)」として知られるようになる。1987年にアシュキン氏は光ピンセットで生体細胞を傷つけずに捉えられることを示し、生物学の分野で他の研究者による応用も進められている。

ムーロウ氏とストリックランド氏は、光学媒質を破壊することなく高強度レーザーを実現するチャープパルス増幅(CPA)と呼ばれる技法を開発した。この技法ではレーザーパルスを延伸してピークパワーを減少させてから増幅する。増幅後にパルスを圧縮することで、短波長かつ高強度なレーザー光を得ることが可能となった。2氏の研究成果はレーザーによる視力矯正手術などさまざまな分野で応用され、今後も新たな分野での応用が期待されている。
13734715 submission

HP、革張りノートPC「Spectre Folio」を10月発売

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米HPが革製カバーのハイブリッドノートPC「Spectre Folio」を発表した。革は手触りが良いだけでなく、自然なヒンジと柔軟なシャーシを提供するという役割も果たしているらしい。革の色はコニャックブラウン(濃い茶色)とボルドーブルゴーニュ(赤紫)の2色があるそうだ。

ノートPCとして使う「Laptop position」、タブレットとして使う「Tablet posision」に加え、タッチパッドとディスプレイだけを使う「Forwad position」の3つの使い方ができる。CPUは第8世代のIntel i5/i7、メモリは最大16GB、SSDは最大2TB、ディスプレイは13.3インチのFHD。年内に4KのUHDモデルもリリースする予定。価格はIntel i5モデルが1299.99ドル(約15万円)、Intel i7のLTEモデルは1499.99ドルと高級路線である模様。

情報元へのリンク
13734737 submission

FBI、容疑者の顔で「iPhone X」をロック解除に成功

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米連邦捜査局(FBI)が、児童への性的虐待と児童ポルノ作成の容疑者の1人の顔を所有するiPhone Xのロックを解除したことがわかった。連邦地方裁判所に提出された文書によると、捜査官らは容疑者に命じて顔をそのiPhone Xに向けさせ、ロックを解除したという。「iPhone Xの顔認識機能によって携帯電話のロックは解除され、宣誓供述人はその携帯電話の中身を少しだけ確認できた」と文書には書かれている。

しかし、容疑者のいる現場では解除できたものの、容疑者からパスワードを聞き出せなかったため、その後はロック解除ができなくなった。パスワードは生体認証と違い、合衆国憲法修正第5条によって黙秘権が認められているためだという(CNETEngadgetSlashdot)。
13734775 submission
ゲーム

ブラックオーシャンと化したスマホゲーム市場 1

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
東洋経済が9月30日に掲載した「ヒットが出ない!「スマホゲーム」業界の憂鬱」という記事によると、スマホゲームを展開する主要企業の7割が減益・赤字に転落するなど、スマホゲーム市場は既にレッドオーシャンを超えたブラックオーシャンに突入しているという。

2012年頃から右肩上がりの成長を続けてきたスマホゲーム市場だが、現在の市場規模は年間約1兆4000億円にも上るものの伸び率は鈍化している。そのため新作ゲームは既存の有力タイトルからシェアを奪う必要があり、開発費は高騰。黎明期は1億円以下が主流だった開発費は今や5億円以上になることも珍しくない。さらに運用費もかかることから、現在では月商3億や5億でようやく採算に乗る世界だという。有力IP(人気キャラクター等)も既に大半がゲーム化されており、さらに海外勢の進出もあり、特に中堅以下の企業にとって厳しい局面にあるようだ。

直近四半期ではスマホゲームを展開する24社のうち18社が減益または赤字に転落しており、大幅に増益となったのは任天堂やカプコンなどスマホゲーム外で売り上げを伸ばした企業であった。スマホゲームの開発・運営部門を売却する企業も増えているとのことで、ここ何年か続いたブームも終わりなのかもしれない。

情報元へのリンク
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...