パスワードを忘れた? アカウント作成
2018年12月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2018年12月26日のタレコミ一覧(全12件)
13801939 submission
火星

欧州の火星探査車、サハラ砂漠で自律走行テストを実施

タレコミ by headless
headless 曰く、
欧州の火星探査車3台の自律走行テストがサハラ砂漠で2週間にわたって行われたそうだ(ESAの記事SlashGearの記事)。

テストが行われたのはモロッコ・エルファードに近いサハラ砂漠の北端で、風に吹かれる砂漠の環境が火星の環境に近いとして選ばれたという。研究所でのテストは自然環境の変動まで考慮されておらず、野外を利用することでシミュレーションでは不可能な非常に複雑な条件でのテストが可能になる。

たとえば今回のテストでは、非常に滑らかで均質な大きな砂丘について、コンピュータービジョンアルゴリズムでの処理は難しいということがわかったそうだ。そのため、研究室でのテストではみられなかった予期せぬ動作をし始めたという。

一方、テストされた探査車の1台「SherpaTT」は、変わった形の岩石を発見したことをトリガーにして、より多くの画像を撮影可能な場所への自律的な移動を1.3km連続で実行できたとのこと。ESAでは事前にドローンを用いて現地の地形データを生成しており、探査車が記録したデータと比較してアルゴリズム改善を進めるとのことだ。
13802120 submission
日記

史上最強の挑戦者

タレコミ by manmos
manmos 曰く、

羽生善治の肩書は本人の意向を踏まえ「九段」

前竜王という肩書きもあったのだが、あえて段位を肩書きとするところが、「さすが羽生さん」と。
失冠した日は、飲み屋でも「羽生さん負けちゃった」とショックだったが、「九段」の報を聞いてむしろワクワクしてます。

「挑戦者羽生」が20代30代に牙を向く姿が見られます。

13802191 submission
変なモノ

技術系キラキラネーム

タレコミ by nemui4
nemui4 曰く、
「Google」「Vista」「Like」など技術系キラキラネームを自分の子どもにつける親が登場
https://gigazine.net/news/20181226-kids-named-after-google/

2005年9月12日、スウェーデンに住むWalid Elias Kai氏に男の子が誕生しました。当時検索エンジンのマーケティングの仕事に就いていたWalid氏はGoogleの検索エンジンを高く評価していたことから、自分の子どもに「Oliver Google Kai」と名付けました。

2018年現在13歳となったOliver Google Kai君は取材に対して「ぼくは時々恥ずかしい思いをします。なぜ『Google』の名前がついているのかを他人からしょっちゅう聞かれ、ぼくはその都度説明しています」と答えています。「Google」はファーストネームではないので友達からGoogleの名前で呼ばれることはあまりないものの、他人からは「Googleみたいに何でも知っているんでしょう」「スマートなやつだ」とイジられることもあるとのこと。

親の因果が子に報い♪


情報元へのリンク
13802401 submission

Adobe CC、月額1000円値上げ(との噂)

タレコミ by insiderman
insiderman 曰く、
Adobeは12月14日、価格改定を行うことを発表した。具体的な改訂後の価格については1月に発表するという話でまだ発表されていないが、「革新的な製品・サービスの開発を続けるため」という理由とのことで、値上げの見込みだろうと誰もが思っていたのだが、このたび一部の業者が改定後の価格について「月額1000円の値上げ」になると販売業者が告知している

値上げの対象は企業向けのグループ版およびエンタープライズ版、個人版のCreative Cloudなどで、グループ版の「コンプリートプラン」(すべてのCCソフトウェアを利用可能)については現状から月額1000円、単体プランについては月額800円の値上げになる模様。個人版については不明とのことだ。

正直なところ、年間で12,000円(約14%)の値上げというのは小企業にとっては結構キツいのではないだろうか。かといって代わりになるものもないわけで、気分的には消費税増税よりもキツい。
13802647 submission

3Dアバターの国際共通規格目指す業界団体、来年2月設立

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
2019年2月に3Dアバター国際共通規格目指す業界団体「VRMコンソーシアムに」が設立されるそうだ。参入企業は、関連技術のユニティやIVR、エクシヴィ、コンテンツ関連のWright Flyer Liveやピクシブ、さらにSHOWROOM、ドワンゴのようなプラットフォームまで13社。任天堂のオブザーバー参加も決まっているという。

VRMコンソーシアムは、VR向け・3Dアバターファイルのフォーマット「VRM」を提唱し、3Dアバターの共通規格づくりを進めるとしている。VRMは対応アプリケーション全てにおいて共通のファイル形式で、同じ3Dモデルデータを使うことが可能になる。標準化されたVRMの形式と標準実装はすべて無料で自由に使用できるようオープンソースで公開する予定だとしている。

情報元へのリンク
13802691 submission

インド政府、政府機関に対し暗号化通信などの傍受を認める

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
インド政府は21日、国内の治安を管理する機関を含む10の政府機関に対し、すべてのコンピュータにおけるデータの監視、傍受、暗号化データの復号化による傍受を認める権限を認める方針だ。そして24日、Facebook、WhatsApp、Twitter、Googleなどのプラットフォーム上で、「違法」と判断されたコンテンツを24時間以内に削除することを義務づけていくという。これに対して、同国の野党などは違法だとして反発している。

インド国内ではWhatsApp経由でのデマが元でリンチによる殺人などが発生しており社会問題化している。今回、WhatsAppについても暗号化を解除し、悪質なデマなどの書き込みなどを行った人物の追跡が可能になるよう求めている。なお、WhatsAppによるデマが元になったリンチ殺人はメキシコでも起きている

新しい規則では500万人を超えるユーザーがいるプラットフォームでは、24時間365日連絡担当者を置くことが定められる。インド電子情報技術省(MeitY)は先週、この件について、GoogleやFacebook、WhatsApp、Twitterなど7社以上のハイテク大手とIT法の改正について話し合った模様。なお、同様に暗号通信の傍受を認める法案はオーストラリアでも成立しているBuzzFeed Newsその1BuzzFeed Newsその2新規則[PDF]Slashdot)。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...