パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年2月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28
2019年2月1日のタレコミ一覧(全15件)
13827992 submission

米ハンフォードの核処理施設、放射性核廃棄物のガラス化計画を早める。しかし新たな問題も

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
ワシントン州東部にある核施設「Hanford Vit Plant」は、2022年に低放射性核廃棄物の「ガラス化」を開始する予定だ。これは「裁判所から命じられた期限より1年早い」前倒しでの作業となる。それでも、このプロジェクトには不穏な空気がつきまとっている。米国エネルギー省(DOE)は、一部の放射性廃棄物を高レベル放射性廃棄物(HLW)からさらに再分類し、より危険性の低い(非HLW)に再分類することを提案している。それが Hanford Vit Plantの長期運用計画にどのように影響するかは不明だ。

Hanfordには、過去の核兵器計画で発生したHLWが約2億1200万リットルほど収容している。何十年もの議論の末、連邦および州の当局者は放射性廃棄物が土壌や地下水を汚染しないようガラス化することに同意した。カラス化は廃棄物を高温溶融装置内で高温で熱し、ガラス形成材料と混合してガラスに取りこむ作業だ。いったん冷却されれば、ガラス化廃棄物は永久的かつ安全に処分することができるという。ただ、ガラス化には高いコストが必要とされる。

また、2022年からガラス化されるのは非HLWであり、より危険度の高いHLWに関しては長期の運用計画が立てられている。それでも期限存在しており、ワシントン州、オレゴン州、連邦政府間の同意判決により、Hanford Vit Plantは2036年までに全施設を完全稼働させることが法的に義務付けられている。DOEは、核廃棄物を再分類する案が採択された場合、運用計画にどのような影響が出るかは提示していない。しかし、核廃棄物の再分類を行った場合、長期の時間が必要なクリーンアップ作業を回避し、数十億ドルを節約できるとしている(IEEE SPECTRUMSlashdot)。
13828001 submission
Windows

Windows Insider Program、Skip Aheadの受付を再開

タレコミ by headless
headless 曰く、
Windows Insider Programで1月31日、Skip Aheadの受付が再開された。秋の大型アップデートに向けたWindows 10 Insider Previewの19H2ビルドも近く提供開始されるとみられる(Windows Insiderのツイート)。

2017年夏に追加されたSkip AheadはWindows 10 Insider Previewのビルドがリリースブランチに移行して以降、さらに次のバージョンに向けた開発ブランチのビルドを引き続き受け取るためのオプションだ。これまではリリースブランチのビルド提供開始と同時Skip Ahead開発ブランチのビルドが提供されていた。Windows 10 バージョン1809のリリース以降Skip Aheadは閉鎖されていたが、先日リリースブランチのビルド18323(19H1)の提供が始まったため、Skip Aheadの再開も近いとみられていた。

先日までビルド18323ではInsiderの設定に表示される選択肢は「スロー (推奨)」「ファスト」「Release Preview」の3つだったが、現在は「Skip ahead」が追加されている。ビルド18290ではこれまで通り、「スキップして、次回のWindowsリリースを利用」を選択すると「Skip Aheadは現在閉鎖されています。このオプションを選択すると、今後、Windows Insider Programの設定が戻されます」と表示されるが、選択が「ファースト」に戻されることはなかった。
13828036 submission
スポーツ

Falcon 9ロケットから切り離したフェアリングのキャッチ、テストでは成功間近

タレコミ by headless
headless 曰く、
SpaceXではFalcon 9ロケットから切り離したフェアリングのキャッチに挑戦しているが、ヘリコプターからフェアリングを落としてキャッチするテストもしていたそうだ。Twitterに投稿された動画によると、キャッチ成功は徐々に近づいているようだ(The Vergeの記事)。

フェアリングは切り離し時に2分割され、パラシュートで減速しながら降下してくる。2分割されたフェアリングにそれぞれスラスターやガイダンスシステムも搭載されているという。これを巨大なネットを備えたキャッチャーボート「Mr. Steven」で受け止めることを目標としている。

昨年2月の初挑戦ではMr. Stevenから数百メートル離れた位置に着水したが、SpaceXが1月8日にTwitterへ投稿したテストの動画ではネットをかすめて着水しており、1月30日の投稿ではネットの端にかかりながら外へ落ちてしまう様子がとらえられている。

フェアリングは600万ドルの製造費用がかかるということで、イーロン・マスク氏はぜひとも回収して再利用したいようだ。なお、キャッチに失敗しても着水時に大きなダメージを受けることはない。マスク氏は昨年12月のキャッチ失敗時、海上から回収したフェアリングを乾かして再利用する計画を示していた。

Mr. Stevenは米西海岸で実施していたテストを終え、フロリダからの打ち上げ・回収に備えて東海岸へ向かったとのことだ。
13828184 submission
ニュース

安全な国ランキング、日本43位、アメリカ65位

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
レコードチャイナ記事の元資料は↑らしい。

安全な国ランキング、日米は意外な順位に―中国メディア
https://www.recordchina.co.jp/b684120-s0-c30-d0054.html

評価基準として、"war and peace, personal security, and natural disaster risk"とか書いてある。
ちなみにベスト10は、

1.アイルランド
2.スイス
3.フィンランド
4.ポルトガル
5.オーストリア
6.ノルウェー
7.カタール
8.シンガポール
9.デンマーク
10.ニュージーランド

国連加盟国全部ではないらしい(128位までしかない)のでワーストランキングの引用は省略。

情報元へのリンク
13828754 submission

GoogleアプリもAppleのポリシーに違反

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
FacebookがAppleのポリシーに違反して「Research」アプリを削除されたばかりだが、Googleも同様にポリシーに違反していた模様。2012年にリリースされたGoogleの「Screenwise Meter」アプリは18歳以上のユーザーに参加を促し、Googleにユーザーのデータの監視と分析を許可することと引き換えに、ギフトカードを提供するという先のFacebookの「Research」と同様の行為をしていたようだ。

GoogleはScreenwise Meterを「iOS」デバイスで無効化すると1月30日に発表している。Googleの広報担当者は声明の中で、「iOSアプリのScreenwise MeterはAppleのdeveloper enterprise programの下で運用されるべきではなかった。これは間違いだった。申し訳ない」と述べている(CNETTechCrunch)。
13828792 submission

AMD、2018年はRyzen/EPYCとDC向けGPUで黒字転換

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米国会計基準(GAAP)に基づく第3四半期売上高は、前年同期比6%増の14億2,000万ドルで、営業利益は3,000万ドル増の2,800万ドル。純利益は5,700万ドル増の3,800万ドルを記録した。 2019年第1四半期の売上高については、市場の過剰在庫やブロックチェーン関連のGPU収益がなくなることなどを理由に、前年同期比24%減の約12億5,000万ドル(±5,000万ドル)を見込んでいる。

情報元へのリンク
13828846 submission

Facebookが広告の透明性ツールを排除、これにMozillaが反発して欧州委員会に書簡を送付

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
非営利・独立系の報道機関などが、「Facebookはどのようにして広告ターゲットを定めているか?」ということを明らかにするツールを開発して公開している。Mozillaの提供している広告分析ツール「Ad Analysis for Facebook」もその一つだった。しかし、Facebookはひそかに自社サービスのコードに変更を加えることで上記のようなツールを排除しているという。

これに対し、Mozillaは欧州委員会に2019年1月31日付けで書簡を送った。それによれば、一般の人々は広告分析ツールを使うことで、選挙広告にだまされないよう対処できる。しかしFacebookの行動はこのような行動を阻害し、選挙に影響を及ぼす可能性があるとしている。また5月23日に開始される欧州議会議員選挙を目前に、Facebookの透明性が欠如することは、MozillaがEUの市民に透明性を届けるための能力にも影響するとも指摘している(betanewsGigazineSlashdot)。
13828889 submission

米国弁護士、Group FaceTimeのバグで宣誓証言が流出可能性があるとしてAppleを訴える

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
AppleのGroup FaceTimeを使ってiPhoneを盗聴することができる盗聴バグが発見された。別の報道によれば、バグを発見した親子が再三アップルに当該バグを報告したにもかかわらず、1週間ものあいだ放置されていたことが伝えられている。

この問題についてテキサス州ヒューストンの弁護士が、Appleに対して訴訟を起こしていることが分かった。この弁護士は、Group FaceTime使用時にクライアントとの間で私的な寄託を行っており、クライアントとの私的な会話を外部の人間が盗聴できたことで、仕事上の信頼を失ったと主張、Appleに対して補償と懲罰的な損害賠償を求めている。

この件については、ニューヨーク州の司法長官と知事も調査に乗り出したとも報じられている。問題はバグそのものではなく、なぜユーザーからの報告への応答が1週間も遅れ、その間消費者に警告をしなかった点が調査対象となるという。Appleは盗聴バグがメディアなどを通じて伝えられると、Group FaceTimeのサービスを停止。近く問題を修正したアップデートを行うとしている(CNBCEngadgetEngadgetその2Slashdot)。
13828926 submission
日記

久々にCentos6のcrontab弄ったら見事にハマった・・・

タレコミ by akairaiden
akairaiden 曰く、

手動で実行してエラーが出ない事を確認したので、
crontabにコマンド組み込んで一晩経ってから確認したら、実行エラー・・・

ということでチェックしてみたら、crontabで実行するとパスが、
/usr/binと/binにしか通ってなかったorz

Centos6をメンテするのは3年ぶり位なのですっかり忘れていた・・・
んで、原因調査とスクリプトの修正で小一時間くらいかかってしまった。

#service: command not foundなんてログが出てた時点で気づけ>自分

typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...