パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年7月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年7月13日のタレコミ一覧(全12件)
13957249 submission
アニメ・マンガ

ガンダム、マクロス そして プリキュア

タレコミ by shiba
shiba 曰く、
全ガンダム大投票、全マクロス大投票に続く第3弾 全プリキュア大投票

作品/プリキュア/キャラクター/歌の4部門で投票受付中

投票期間
  2019年7月12日(金)~8月31日(土) 午後11時59分まで
関連番組
  「歴史秘話 プリキュアヒストリア」
    2019年8月10日(土) [BSプレミアム] 午後6時30分~6時59分
    【再】2019年8月17日(土) [BSプレミアム] 午前0時55分~1時24分(16日深夜)
    【再】2019年8月17日(土) [Eテレ] 午前9時30分~9時59分
  「発表!全プリキュア大投票」
    2019年9月14日(土) [BSプレミアム]
    第1部 午後9時00分~午後11時30分 第2部 午後11時45分~翌午前0時45分

# 第4弾は何になるのだろうか?トクサツガガガにからめて特撮系をやって欲しいが.

情報元へのリンク
13957310 submission
インターネットエクスプローラ

Microsoft Edge Devビルド、Windows 10上でIEモードが利用可能に

タレコミ by headless
headless 曰く、
ChromiumベースのMicrosoft Edgeでは、最近のWindows 10向けDevビルドでIEモードが利用可能になっている(Neowinの記事)。

IEモードはMicrosoft EdgeのタブにInternet ExplorerでWebページを表示する機能だ。edge://flags#edge-internet-explorer-integrationを「IE Mode」に設定することでメニューの「その他のツール」に「このページをInternet Explorerで表示する」というオプションが追加され、現在表示中のページを新規タブにIEモードで表示できる。IEモードのタブはアドレスバー左側のIEアイコンで識別できるようになっており、IEは「インターネットオプション」の設定に従って動作するようだ。検索プロバイダーや「Bingで翻訳」等のアクセラレータも利用可能だ。

一方、Windows版のCanaryビルドでは6月下旬から「このページをInternet Explorerで表示する」を選択すると、空白のタブとエラーメッセージに加えてIEの新規ウィンドウで表示中のWebページが開くようになっていた。しかし、最近のビルドではフラグをセットしてもメニュー項目が追加されなくなっており、IEモードの動作は確認できなかった。なお、Windows 7のDevビルドではIEの新規ウィンドウでWebページが開き、Edge側は空白のタブとエラーメッセージが表示された。
13957341 submission
ノートPC

2019年第2四半期のPC出荷台数、Gartnerは1.5%増、IDCは4.7%増と推計

タレコミ by headless
headless 曰く、
GartnerとIDCは11日、2019年第2四半期のPC出荷台数推計値をそれぞれ発表した(GartnerのプレスリリースIDCのプレスリリース)。

第1四半期までのPC出荷台数はGartnerが2四半期連続、IDCが3四半期連続で前年割れしていた。第2四半期はGartnerが93万台増(1.5%増)の6,297万台、IDCが293万台増(4.7%増)の6,386万台となり、いずれも前年同四半期を上回った。増加の要因として、Gartnerではビジネス市場でのWindows 10マシン更新需要によるデスクトップPCの増加および、Intel CPUの品不足が解消しつつある点を挙げており、米中貿易戦争の影響はないとみている。一方、IDCでもIntel CPUの品不足解消を要因の一つに挙げているが、一部の市場では関税引き上げを見越して余分に出荷したことも増加の要因とみる。Windows 7からWindows 10への移行需要も増加の要因となっているものの、Windows 7のサポート終了までには2四半期の余裕があるため、急激な需要増はまだみられていないとのこと。

ベンダー別ではトップ3(Lenovo、HP、Dell)がいずれも増加している。特にLenovoの増加幅が大きく、Gartnerが217万台増(15.9%増)の1,577万台、IDCが250万台増(18.2%増)の1,625万台と推計。前年から唯一100万台以上増加し、Gartner、IDCともに1位へ上昇した。前年同四半期に1位だったHPはGartnerで36万台増(2.6%増)の1,399万台、IDCで48万台増(3.2%増)の1,536万台で、2位となっている。3位のDellはGartnerで22万台増(2.1%増)の1,065万台、IDCで35万台増(3.1%増)の1,161万台。Gartnerによれば、Intel CPUの品不足もトップ3には有利な条件となり、CPUの確保に苦しむ中小ベンダーからシェアを奪ってきたという。その結果、トップ3のシェア合計はGartnerで64.1%、IDCでは66.7%にのぼる。

4位と5位はGartnerがApple→Acerの順、IDCがAcer→Appleの順になっている。AppleはGartnerが9,000台減(0.2%減)の371万台と推計したのに対し、IDCは36万台増(9.6%増)の408万台。Gartnerは推計対象からChromebookとiPadを除外しており、IDCはタブレットとx86サーバーを除外しているため、両社の推計値は異なる。ただし、Appleの場合は両社ともMacのみが推計対象なので、30万台以上の差がみられるのは珍しい。AcerはGartnerが57万台減(14.4%減)の340万台、IDCが75,000台減(1.7%)減の429万台と推計する。なお、Gartnerのデータでは6位にASUS(310万台)が入っている。
13957548 submission
日記

自社研究所を廃して大学研究員を安く買い叩く

タレコミ by Ryo.F
Ryo.F 曰く、

荏原製作所、研究所解体も特許出願4.5倍』が、大学研究者を安く買い叩き過ぎ、という議論を呼んでいるんだそうな。
元々持っていた中央研究所を廃止した上で、研究開発を安く大学研究者へ外注に出す、と。

もっとも将来の製品のベースとなる基礎技術の研究を怠るわけにはいかない。そこで頼ったのが大学の研究室だった。ともすれば100万円単位で予算を欲しがる社内の研究者に対し、大学の研究室は30万~50万円の研究費でも相談に乗ってくれた。基礎研究には大学の知恵を生かし、最終製品に落とし込むのは各事業部の研究者という体制を作った。

13957686 submission
インターネット

英ISP協会、今年の「インターネットの悪漢」賞は結局取りやめ

タレコミ by headless
headless 曰く、
英IS業界団体ISPA UKは先日、MozillaとEUの改正著作権指令、ドナルド・トランプ米大統領の3組を2019年版「インターネットの悪漢 (ISPA Internet Villain)」にノミネートしていたが、発表日(11日)を待たずにMozillaのノミネート取り消しと「悪漢」部門の選考中止を発表した(プレスリリースThe Registerの記事)。

当時内務大臣だったテリーザ・メイ首相に贈られたこともある悪漢賞だが、21年にわたるISPA Awardの歴史でMozillaのノミネートほど強い意見を生んだものはないという。悪漢部門は遊び心を持って重大な問題への関心を呼び起こすことを目的としたものだが、今年は建設的な議論に関わろうとするISPAの考えを反映しない明らかに誤ったメッセージを送る結果になったとのこと。そのため、Mozillaのノミネートを取り消すだけでなく、今年の悪漢部門自体をとりやめたそうだ。ただし、Mozillaのノミネート理由となったDNS-over-HTTPSについては、ユーザーの選択・同意や安全性・可用性の確保などについて適切な吟味が必要だと改めて主張している。

悪漢部門と同時に最終候補が発表された英雄部門については、ブロードバンド情報サイトthinkbroadband編集者のアンドリュー・ファーガソン氏が受賞した。ファーガソン氏は6月、経済とブロードバンドへの貢献により大英帝国勲章(OBE)を受章している。このほかのISPA Award各部門は業界の奨励賞的なもののようだ。なお、悪漢部門は昨年も選ばれておらず、2年連続で該当なしとなった。
13957689 submission
軍事

対日総力対応の文大統領、『上部の明が結んだ講和を破った』李舜臣を持ち上げて「12隻で国を守った」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
李舜臣が「12隻で国を守った」とされる件は、文禄の役に引き続く慶長の役に於ける鳴梁海戦を指す。
慶長の役再開時、政敵の元均らによる換言で李氏朝鮮水軍指令=水軍統制使の李舜臣は左遷させられ、死刑論もあったが減刑され一水兵まで格下げさせられていた。
次いで水軍統制使に就いた元均が、慶長の役劈頭に上司の都体察使李元翼の命で無謀な強制出撃させられ、漆川梁海戦に及んで壊滅敗死(生存説有)した。
また水軍統制使に返り咲いた李舜臣が、残存主力大船12隻程度と動員された避難民の船約100隻を率いて、海流の複雑な鳴梁海峡(朝鮮半島南西端域)で日本軍船団を襲撃、戦力比にしては賞賛に能う損害を日本側に与えたものの、衆寡敵せず即日撤退に及んだ事を指し、これを称して「12隻で国を守った」と韓国人は豪語・絶賛している。
海戦後直ちに脱兎の如き勢いで李舜臣率いる船団は即日唐笥島に脱出し、翌日には於外島まで退避して、鳴梁海峡の制海権は日本側に帰しており、以後も日本側の陸海一体となった進出に追い立てられ北退を続けた。
漆川梁海戦時に李舜臣が使った李氏朝鮮水軍根拠地は海戦直後に日本側が破却しており、日本側が慶長の役開戦当初の予定通り押さえの城砦群(その一つが後述の順天城)を設けて撤兵した後、明・朝鮮陸軍と共に現地域に再進出し兵力再建にあたる。
豊臣秀吉死去直後(当然前線の将兵が知る由は無い)の大敗に終わった三路の戦い(第二次蔚山城の戦い・泗川の戦い・順天の戦いを併せた明・朝鮮軍の総力三方面同時攻撃)中の順天の戦い(この時最初に明・朝鮮軍は和議と称して会談を持ちかけ、小西行長生け捕りを図っている)に参戦する。
直後の秀吉死去による日本軍撤兵命令により、順天城の小西行長らは明軍の劉綎と和議を締結し撤退を開始しようとしたところで、明・朝鮮水軍は和議を反故にし順天沖に現れ海上を封鎖し撤退を阻んだ。
小西らは明水軍の陳璘と再交渉をして撤退の約束を取り付けるが、日本軍の撃滅を望む朝鮮水軍の李舜臣がこれに猛抗議すると、陳璘も和議を反故にして順天の日本軍が帰国することを阻んだ。
斯くして順天へ救援に向かった日本側水軍と激突した露梁海戦で、和議を反故にした明軍の副将鄧子龍や朝鮮軍の主将李舜臣以下複数の将官達は因果応報で戦死を遂げたのでした。
めでたし、めでたし。

なお、文禄・慶長の役に於ける日本軍の朝鮮半島に於ける策源地は釜山であり、そこから各地へ陸路で兵站線が延びていたが、海路で兵站線が延びていなかったのは、まあ李舜臣を含む明・朝鮮水軍の奮戦の賜物と賞して良い。
この日本側の金城湯池釜山に後一歩と唯一迫ったのが、文禄の役で李舜臣が総動員した朝鮮水軍を率いて釜山に殴り込みを図った釜山浦海戦で、これで水上戦力が枯渇したのか懲りたのか、文禄の役中明・朝鮮水軍の蠢動は止まり、その後も日本軍の撤兵終了まで釜山は安泰であり続けた。

なお態々長々と李舜臣の末期について書き綴ったのは、朝鮮韓国人の「約束」に対するメンタリティーが、李舜臣賞賛に良く現れていると思うからです。
李舜臣が「12隻で国を守った」件の鳴梁海峡(珍島と朝鮮半島本土間の海峡)に程近い珍島沖では、4世紀余後に客船世越号が横転沈没しており、多数の反日修学旅行生ら及びその引率反日教員らが殉死して、鳴梁海戦の偉業に花を添えている。

情報元へのリンク
13957714 submission
SNS

2016年のFacebookの個人情報流出事件、罰金50億ドルか

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190713/k10011992221000.html
https://www.asahi.com/articles/ASM7F3CTNM7FUHBI01C.html
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-07-13/PUK27VDWX2PX01

これは昨年3月に発覚した、2016年の米大統領選時に、英選挙コンサル会社に最大8700万人分の個人情報を流出させた事件に対するもの。Facebookは過去の個人情報漏洩に絡み、2012年に米連邦取引委員会 (FTC) と「利用者の同意なく、個人情報を(他の企業などと)共有しない」との和解案に同意していたにも関わらず、これを守れなかったことから、厳しい措置が取られることとなったようだ。

50億ドルの制裁金は米IT起業に対する罰金としては過去最大規模だが、Facebookの2018年の売上高は約560億ドルとのことで、同社に壊滅的な影響を与える程ではないという。

情報元へのリンク
13957752 submission
書籍

中国が出版社社長を拉致してまで出版を阻止し、香港デモの原因ともなった「習近平暴露本」が米国で出版へ

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
この本「習近平と彼の愛人たち」は当初、香港で中国関係の禁書を扱う銅羅湾書店から出版、販売される予定だったが、2015年10~12月の間に、同書店の社長や書店主ら幹部5人が中国当局によって極秘裏に中国大陸内に拉致されたことで販売が不可能となっていた。しかし、出版社側は本の版権を米国の出版社に譲渡したことで、ロサンゼルス「ウエスト・ポイント出版社」で出版されることになったという。
同社の社長で在米華人の鄭存柱氏が同書店の版権を買い取り、先頃同書の筆者と正式に出版契約を結んだという。
同書は当初、中国語版で発行されるが、売れ行きを見て英語版も出版される予定だという。
香港で現在逃亡犯引き渡し条例の改正案が市民らの激しい反対で停滞中なのは、前述の拉致取調べが香港内で広く知られているから。

タレコミ子は、今年再開されるノーベル文学賞に推薦する。(今年出版されるとは記事中に無いが)

情報元へのリンク
typodupeerror

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

読み込み中...