パスワードを忘れた? アカウント作成
2019年8月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
2019年8月23日のタレコミ一覧(全17件)
13987449 submission
マイクロソフト

ChromiumベースのMicrosoft Edge、ベータ版の提供が始まる

タレコミ by headless
headless 曰く、
Microsoftは20日、Chromiumベースの新Microsoft Edge初のベータ版を提供開始した(Windows Experience Blogの記事Microsoft Tech Communityの記事ダウンロードページ)。

対応OSは既にCanary/Dev版が提供されているWindows 7~10およびmacOS。新機能はCanary/Dev版での品質テストが完了したものだけが追加され、メジャーアップデートの間隔は約6週間おきとなる。これとは別にバグやセキュリティ修正のためのマイナーアップデートも提供される。現在提供されているバージョンは77.0.235.9で、Canary/Dev版(現在バージョン78.0.2xx.x)では1か月ほど前のバージョンになる。新Microsoft Edgeはまだプレビューの段階ではあるものの、ベータ版は日常の使用に耐えるものになっているとのこと。

ベータ版の提供開始に合わせ、Microsoftでは新Microsoft Edgeの脆弱性発見に対する新報奨金プログラム「Microsoft Edge Insider Bounty Program」を発表している。新報奨金プログラムはChrome Vulnerability Reward Programを補完するのが目的とのことで、最新のパッチがすべて適用されたWindows(Windows 7 SP1/8.1/10)またはmacOS上の最新版Microsoft Edge(Dev/Beta)でのみ再現し、Google Chromeでは再現しない脆弱性が報奨金(最高30,000ドル)の対象となる。なお、Windows 10 Insider Preview上の現行版Microsoft Edge(EdgeHTML)を対象としたMicrosoft Edge (EdgeHTML) on Windows Insider Preview Bounty Program (報奨金最高15,000ドル)も引き続き実施されるとのことだ。
13987470 submission
idle

Android QはAndroid 10、デザートの名前は廃止に

タレコミ by headless
headless 曰く、

Googleは22日、次期Android「Q」でデザートの名前を付けることをやめ、「Android 10」と呼ぶことを発表した(The Keywordの記事)。

Androidは最初のリリース「Cupcake」以降、メジャーバージョンはアルファベット順にお菓子・デザートの名前が付けられるのが恒例となっており、新リリースの楽しみの一つともなっていたが、その名前が世界中で理解できるものではないとの意見を何年も前から聞いていたそうだ。

たとえば、言語によっては「L」「R」の発音を区別できないこともあり、Android Lollipopと声に出して言った場合にKitKatの後のバージョンを示しているのかどうか直感的にわかりにくい(LでもRでもKより後なのは変わりないが)という。さらに、Androidの命名規則を知らなければ最新版かどうかわからないこと、「pie」が場所によってはデザートではないことや「marshmallow」が世界の多くの場所ではそれほど食べられていないことを挙げている。

GoogleではAndroidの名前が世界中の人々にとって明確で共感できるようにするため、バージョン番号だけを使って「Android 10」と呼ぶことにしたとのこと。「Q」から始まるデザートの名前がいろいろと考えられていることも承知しているが、バージョンが10になり、アクティブデバイスが25億台に達した現在が潮時とのことだ。また、これまで緑色が使われていた「android」のロゴタイプも、読みやすくするため黒色に変更している。

13987475 submission
スラッシュドット

LINEの新機能 オープンチャット が大荒れで

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
タイトルの通りなんだが参考URLもぐぐれば多数みつかるが、その中からオープンチャットの
機能面が列挙されてる記事から。 ぐっと以前なら、こういう大荒れはLINEだとわりとあたり
前にちょこちょこと起きていて話題になっていたかと思う。 タレこみ子はインフラやってた
おっさんなんだけど世間的にはLINEてわかんねっすね…とかすっとぼけながら巻き添え回避に
ひそかに邁進しており、誰が使うかよこんなもんって思いがまだかすかに残っているが、子供
が設定した家族用LINEは楽しくやってる。 久々に荒れたねーってのが率直な感想。

URLの記事では、以下だそうだが、これひょっとして Telegram Messanger
になりたかったの?とか思ったんだが。

>スマホが延々と通知を繰り返し、退会したくても辞められず、不健全な画像が投稿され、出会い系のグループもできている…。

・トークルームは誰でも作れる
・1つのトークルームに最大5,000人が参加できる
・トークルームごとにプロフィールが変更できる
・トークルームへの参加条件は、自由・管理人の承認・パスコードが必要な3種
・トークルームのURL・QRコードが発行できる

情報元へのリンク
13987497 submission
アップル

Apple、クレジットカードのお手入れの方法を公開

タレコミ by headless
headless 曰く、

Appleは20日、クレジットカード「Apple Card」のお手入れの方法を公開した(Appleサポートの記事Mac Rumorsの記事Ars Technicaの記事Mashableの記事)。

Appleカードはチタンベースの素材に多層コーティングすることにより白い仕上げを実現しており、硬いものに触れるとコーティングが傷付くおそれがあるとのこと。そのため、柔らかい素材の財布やポケット、バッグなどに収納し、小銭や鍵、他のクレジットカードなどと一緒にしないことが推奨されている。砂埃などにも要注意だ。普通のクレジットカード同様、磁石に近付けないようにとも記載されている。

Apple Cardが汚れた場合、水かイソプロピルアルコールで湿らせた柔らかいマイクロファイバー製の布で優しく拭くことを推奨している。家庭用の洗剤や圧縮空気、エアゾールスプレー、溶剤、アンモニア、研磨剤などを使用してはいけない。

これに続いて皮革やデニムなどの素材は洗い落とせない変色の原因となるとの記述がある。濃色の染料を使用した素材に長時間触れると色移りすることがあるということのようで、実際に2か月間革の財布に入れていたら美しくなくなったとAppleの従業員が報告しているそうだ。

そもそもクレジットカードとして使用すれば摩耗していくものであり、傷つかないようにしたり汚れを落としたりということ自体が常軌を逸した話だが、この記述のため革製の財布やジーンズのポケットに入れられないという話で盛り上がっている。

13987516 submission
月

インド、月探査機チャンドラヤーン2号の月軌道投入に成功

タレコミ by headless
headless 曰く、

インド宇宙研究機関(ISRO)は20日、月探査機チャンドラヤーン2号の月軌道投入(LOI)マヌーバーを実施した(プレスリリースTelegraph Indiaの記事The Indian Expressの記事Times of Indiaの記事)。

マヌーバーはインド標準時9時2分から1,738秒にわたって行われ、近点114km、遠点18,072kmの月周回軌道への投入に成功した。チャンドラヤーン2号は今後、最終の目標軌道となる月面から約100kmの距離で月の極を通過する円形に近い軌道を目指し、一連の軌道マヌーバーを行う。その後、着陸機(Vikram)は遠点100km、近点30kmの月周回軌道を目指して周回機から分離し、一連の減速マヌーバーを実施して9月7日には月の南極地帯への軟着陸を目指すとのことだ。

13987698 submission
検閲

Google/Apple/Mozillaがカザフスタン政府の証明書をブロック、政府による傍受に対処

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1908/22/news061.html
https://japan.zdnet.com/article/35141604/

7月の記事
https://gigazine.net/news/20190719-mitm-https-traffic-kazakhstan/

一党独裁が続く中央アジアのカザフスタンでは、2016年より国民に政府発行のルート証明書のインストールが義務付けられており、政府がHTTPS通信を傍受するのではないかと危惧されていたが、今年7月に実際にカザフスタン政府による中間者攻撃が報告されたことから、主要ブラウザが一斉にこの証明書をブロックする事態となっている。

情報元へのリンク
13987856 submission
Google

Googleストア、米国向け製品相談ホットラインの電話番号を間違って記載していた

タレコミ by headless
headless 曰く、

Googleは5月に米国でスマートホーム製品の購入相談ホットラインを開設したのだが、GoogleストアのWebサイトに間違った電話番号が記載されていたそうだ(Android Policeの記事The Next Webの記事)。

電話番号は各製品のページに記載されており、一部のページで電話番号中の「224」が「244」になっていたようだ。ただし、間違った電話番号は使われておらず、間違い電話が集中するといったトラブルは発生しなかったとのこと。

Internet Archiveのスナップショットによれば、少なくとも7月末まで誤記載されていたページが保存されている。Android Policeでは8月21日の記事で昨日修正されたと述べているが、具体的にどのページなのかは記載がない。ホットラインの開設を紹介するAndroid Policeの5月22日の記事でも当初は間違った電話番号を掲載していたが、この記事がリンクしているGoogleストアのページは5月7日のスナップショット時点で既に正しい電話番号が記載されている。

13987977 submission
宇宙

「おむすびころりんクレーター」誕生

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

JAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が探査対象とする小惑星「リュウグウ」で人工的に作られたクレーターが、「おむすびころりんクレーター」と命名された(ITmediaJAXAの記者対応資料:2019年8月22日 記者説明会資料)。

このクレーターは今まで「SCIクレーター」と名付けられていたが、「付近にある"おにぎり"のような形の岩が転げ落ちそうな窪地であるため」に「おむすびころりんクレーター」という愛称を付けたそうだ。この「おにぎりのような形の岩」にも「おにぎり岩」との相性が付けられている。

また、クレーター近隣にある移動岩や不動岩は2012年に逝去された飯島祐一氏および2018年に逝去された岡本千里氏(どちらもプロジェクト関係者)に由来する「イイジマ岩」「オカモト岩」と名付けられた。

13988184 submission

死亡率を血液から予測できる14の因子が発見される

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
人間の血液を分析することにより、5~10年以内の死亡率を予測できるようになったそうだ。ライデン大学で加齢についての研究を行うEline Slagboom氏らの研究チームは、コホート研究で得られた4万4168人の血液サンプルを調査した。チームは血液中に含まれる226種類の代謝バイオマーカー測定値と、死亡率との関連を調べた。その結果、14の血液中のバイオマーカーが、死亡率と関連していることが判明したという。

この14のバイオマーカーが本当に死亡率の予測に役立つのかどうかを調べるため、、バイオマーカーを使ってその後の死亡率を予測するテストを実施した。14のバイオマーカーを用いた予測は、実に83%の精度で5~10年後の死亡率を予測できたとのこと。この結果は従来のリスク因子などに基づく死亡予測を上回る精度だった。ただし、60歳以上の高齢者においては精度が72%まで低下するそうだ。

情報元へのリンク
13988217 submission
日記

SNSが実名制であっても罵詈雑言を書き込む人達

タレコミ by maia
maia 曰く、

無関係な人がデマで晒されるとか全くとんでもない迷惑だが(「ガラケーの女」デマ、法的措置へ 被害女性が会見)、これまでも繰り返されてきた事(東名追突死亡事故、デマ拡散...)。今回さらに驚いたのは、実犯人たちのFacebookに罵詈雑言を書き込んだ騒動(Blogos)。SNSは法的措置が取られれば匿名でも何でもないが、ましてFacebook は実名制のはず。まあ書き込んだ本人は気にしてもいないんだろうが... もっとも、ネットの実名制はネット上の問題の対策にならない、というのは古くからの言い伝えでもあったか。

13988242 submission

Phone 7が米国政府に提出した2倍以上の電磁波を出していたことが判明。米紙調査

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米紙The Chicago Tribuneが、人気スマートフォンの高周波電磁場について調査したところ、iPhoneの一部機種が連邦通信委員会(FCC)が規定している安全限界を超えていたそうだ。同紙によると、このテストは政府認定ラボと契約して行われたという。

試験の結果、安全限界を大きく超えていたのはPhone 7だった。Phone 7の高周波電磁場は、Appleが連邦規制当局に報告したものを2倍以上だった。ほかにも一部テストでiPhone 8とiPhone Xが若干、規定値を超えていたとしている。

さらにAppleからテスト方法の意見を取り入れて2回の追試を行った。これにより、iPhone 8は規定範囲におさまったものの、iPhone 7は規定範囲を超えたままだったとしている。Appleはテストは適切なものではなかった。修正されたテスト内容が間違っていたと主張している。FCCも数か月かけて独自の調査を行うことを発表した(MacRumorsSlashdot)。
typodupeerror

にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー

読み込み中...