パスワードを忘れた? アカウント作成
2020年6月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2020年6月12日のタレコミ一覧(全19件)
14209006 submission
Android

Android 11 Beta リリース

タレコミ by headless
headless 曰く、

Googleは10日、Android 11 Betaをリリースした(Android Developers Blogの記事The Keywordの記事リリースノート概要とタイムライン)。

Android 11 Beta (Beta 1)はAndroid 11初の一般向けプレビューであり、重要な相手との会話や、接続したデバイスのコントロールおよびメディア出力先のコントール、プライバシーに注力したものになっているという。プライバシーの面では既にDeveloper Preview(DP)版に搭載されていた1回だけのアクセス許可(DP1)や数か月間使用していないアプリのアクセス許可を自動でリセット(DP3)する機能などが紹介されている。DP1リリース時のブログ記事ではバックグラウンドアプリが位置情報にアクセスする場合のパーミッション変更も紹介されていたが、既存アプリへの強制は2021年まで行わないとのこと。

Beta 1ではAPIがファイナル版のAPI 30となり、公式なAPI 30 SDKもリリースされてGoogle Playでのアプリ公開も可能になる。5月にはAndroid Studio 4.0の安定版がリリースされているが、10日には4.1 Betaおよび4.2 Canaryもリリースされた。Beta 1はPixel 2/2 XL/3/3 XL/3a/3a XL/4/4 XLに対応し、ベータプログラムに登録すればOTAで配信される。Pixel以外のデバイスにも今後数週間のうちに提供開始予定だという。具体的なデバイス名等は示されていないが、OPPOは今月中にOPPO Find X2シリーズへのBeta 1提供を開始予定だとXDA Developersに伝えたそうだ。

Android 11 Betaの提供は2度にわたって延期され、6月3日に予定していたデジタルイベント「The Beta Launch Show」も中止となった。今回のBeta 1リリースにあたってGoogleは14本の紹介動画をYouTubeで公開したほか、「11 Weeks of Android」と題して開発者向けコンテンツを11週に分けて紹介していくとのことだ。

14209043 submission
お金

Change.orgが黒人差別と警察の暴力に抗議する署名運動から寄付を横取りしていると元従業員130人以上が批判

タレコミ by headless
headless 曰く、

オンライン請願運動サイトChange.orgの元従業員130人以上が連名で、5月に米ミネソタ州ミネアポリスの警察官が黒人男性を殺害した事件に抗議する請願キャンペーンから寄付を横取りしないようChange.orgに求める書状をMediumで公開した(Mediumの記事The Vergeの記事)。

この事件は警察官が丸腰のジョージ・フロイドさんを拘束して地面に押さえ込み、8分間にわたって膝をフロイドさんの頸部に押し当てて殺害したというもので、事件直後に開始されたキャンペーンは事件にかかわった警察官の免職と即時の訴追をミネアポリス市長と地方検事に求める内容だ。既に警察官の1人は第2級殺人罪で訴追されており、別の1人は免職となっているが、黒人差別と警察の暴力に対する抗議運動が世界に広がる中、現在までに1,700万人以上が署名している。

問題視されているのは署名後に表示される寄付を求める画面だ。この画面ではフロイドさんの顔写真に「請願を議題に乗せるために3ドル寄付できますか」という見出しが添えられている。その下にはより多くの署名を集めるための宣伝にChange.orgが寄付金を使う、と小さい字で書かれているのだが、多額に上るとみられる寄付金がフロイドさんの家族や黒人の命を守る運動に渡るのではなく、請願運動業界やChange.orgの利益のために使われることが批判の的になっているようだ。

Change.orgは営利団体であり、より多くの署名を集めて新しい電子メールアドレスを収集することが収入源になっているという。その結果、Change.orgはフロイドさんの死から利益を得ていることになる。その一方で、Change.orgでは黒人の命を守る活動家をテロリストと認定するよう求めるなどのキャンペーンがいくつも行われており、こちらからも利益を得ている。

書状ではフロイドさんのキャンペーンで集まった金額を公表し、フロイドさんの家族や黒人に対する暴力を終わらせる活動に寄付すること、過去に行われた同様のキャンペーンについても金額の公表と寄付を行うこと、白人が大半を占めるChange.orgが黒人に対する暴力で利益を上げないためのポリシーを作ること、キャンペーン作成者がChange.orgへの寄付オプションを除外できるようにすることなどを求めている。

Change.orgはThe Vergeの問い合わせに対し、賛同者の多いキャンペーンで寄付オプションを一時的に無効化したと回答したという。ただし、元同僚からの要求は深刻に受け止めるとしつつ、集まった寄付金を外部に寄付するとは明言しなかったとのことだ。

14209123 submission
政府

立憲民主党蓮舫議員「そもそもマイナンバーの目的は何ですか?」(2020年06月11日参院予算委)

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
高市早苗総務大臣「民主党政権の時に作られた法律で解散の時に一度廃案になり自公政権になってから、自民・公明・民主党で話し合い作って頂いた。目的については蓮舫委員の方がお詳しいかもしれませんが…」

情報元へのリンク
14209552 submission

Tweetを画像化して保存できる「Twitter魚拓」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
Twitterの投稿を画像化して保存するサービス「Twitter魚拓」が登場した。

https://twtr.satoru.net/

「魚拓」化できるのは一般公開されているTweetのみ。誹謗中傷や問題のある投稿を記録しておくといった用途に利用できるという。

情報元へのリンク
14209557 submission
Intel

CPUアーキテクトのジム・ケラー氏、Intelを退職

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

DECやApple、AMDやTeslaなどでプロセッサ開発を手がけていたCPUアーキテクトのジム・ケラー氏が、在職していたIntelを退職したとのこと(PC WatchIntelの発表ASCII.jp)。

ケラー氏の最近の大きな業績として、AMD時代にZenマイクロアーキテクチャを開発したことが挙げられる。Zenマイクロアーキテクチャを採用したRyzenシリーズプロセッサは価格性能比が高く、現在のAMDプロセッサ人気のきっかけとなった。ケラー氏は2018年にIntelに入社しており、約2年での退職となる。今後6か月間はIntelのコンサルタントとして働くとのことだが、その後については不明。

14209569 submission
ゲーム

人気TCGのマジック:ザ・ギャザリング、7つのカードを人種差別的であるとして禁止に

タレコミ by hylom
hylom 曰く、

トレーディングカードゲーム(TCG)の始祖であり、現在でも世界中に愛好者が存在する「Magic:The Gathering」で、人種差別的だという理由で7つのカードが禁止カードとなった。そのうち複数は公式のカードギャラリーからも存在が抹消されている(GIGAZINE開発元のWizards of the Coastによる声明)。

禁止となったカードは、次の7つ(いずれもリンク先は有志によるM:TG Wiki。日本語訳がないものは公式日本語版が存在しないもの)。

これらのカードが禁止となった理由は明確には公表されていないが、M:TG Wikiではその理由についての考察も記載されている。

14209639 submission

マウスを人工冬眠させる神経を発見。人間にも応用可能か?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
筑波大と理化学研究所の研究チームが、マウスを人工冬眠させることに成功したそうだ。これは刺激すると冬眠に類似した状態になる神経回路「休眠誘導神経(Q神経)」を見つけたことによる成果だという。研究チームはマウスのQ神経を特定の物質に反応するようにを遺伝子操作した。この物質でQ神経を刺激した結果、体温が12時間かけて37度から約24度にまで下がったとしている。冬眠を解除しても、マウスの行動には異常がなかったとしている。実用化できれば、延命措置や臓器保存といった医療、有人宇宙探査への応用も期待できると見られている(日経産経東京)。
14209667 submission
プログラミング

Gitのデフォルトブランチを「master」→「trunk」にする動きが広がる?

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
https://piro.sakura.ne.jp/latest/blosxom/webtech/2020-06-12_migrate-default-branch-from-master-to-trunk.htm
https://gist.github.com/mattn/488af4c3b3841ea901a1f9820636393c

アメリカにおける黒人差別問題が再び大きく話題となる昨今だが、プログラミング界隈でもGitのデフォルトブランチ名である「master」が奴隷制に基づくものであるとして「trunk」に変えようという動きが上がっているらしい。

特に大きな話題となっているのは、GitHub公式のCLIツールが、デフォルトブランチ名を「master」から「trunk」に変える変更を行った話である。このissueは反対意見が多数を占めたものの、管理者の一存で5月27日にマージされており、今後利用者に大きな影響を与えることになるとみられる。

なおGitでは「slave」は使われておらず、Gitの「master」は奴隷と関係ない「master」ではないかという意見もあるが、Gitの「master」は古のBitKeeperに由来しており、BitKeeperでは「master」「slave」として使われていたとのことで、関係が無いとは言い切れないようだ。一方の「trunk」は、同様にSubversionに由来する

情報元へのリンク
14209707 submission
中国

中国のAppleストアから二つのポッドキャストアプリが削除。政府からの指示か

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
中国のAppleストアから「Pocket Casts」と「Castro Podcasts」という二つの人気ポッドキャストアプリが削除されたそうだ。1989年6月4日に事件発生から31年を迎えるに天安門事件に関連した処置だという。

Pocket Castsの公式Twitterアカウントは、中国当局からの要請を受けて、AppleがAppleストアからアプリを消したのだとツイートした。同社がAppleに説明を求めたところ、中国当局に直接聞くように指示されたという。Castro Podcasts側は中国でのアプリ削除について詳細は聞いていないとしている。その上で、抗議活動の支援が原因であった可能性があるとしている。

TechCrunchの記事では、Appleが中国市場に留まるために中国政府の圧力に従っている事例だと示唆している(TechCrunchiPhone ManiaSlashdot)。
14209808 submission

インターネットを使った選挙システムはリスクが大きい

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
マサチューセッツ工科大学とミシガン大学の研究者は、米大統領選予備選挙用の機材に多数のセキュリティ上の欠陥があると発表指摘している。ではなぜオンラインで銀行が営めるのに選挙はオンラインでは行えないのか。元記事では、それについて7の理由を挙げているが、超絶に長いので省略した形で紹介する。

1)選挙は匿名で行われる
すべての米国の選挙は秘密の投票用紙とプライバシーのために設計された投票所を使用する。脅迫や賄賂などによって投票を左右されないためだ。また銀行では問題が発生しても金銭的な賠償で一応は解決できるが、選挙は一度決めた結果を覆すことは困難だ

2)インターネットは安全ではない
専用線でもない限り、インターネットを通るデータは、どこを経由するかは場合によって異なる。自動的に最も効率的なルートを選択する。場合によってはロシアなどの敵対的な国を経由する可能性もある。これはハッカーに改ざんする機会を提供することにつながりかねない

3)投票に使う機器はすでにハックされている可能性がある
個人の所有するコンピューターやスマホから投票するのは困難だ。その個人所有の機械がマルウェアなどにより、すでにハッキングされている可能性が捨てきれないからだ

4)ハッカー側の攻撃方法は多彩
ハッカーが投票システムを攻撃する方法はたくさんある。たとえば投票用紙となるPDFデータを改ざんしたり、選挙ウェブサイトへの直接攻撃、通信経路のハッキング、ddos攻撃による飽和攻撃、従業員買収などによるインサイダー攻撃などだ

5)システムの欠陥
すでに監査によって投票システム自体に深刻で広範囲にわたるセキュリティの脆弱性があることが判明している

そのほか、6)インターネット経由では投票の秘密が担保されない、7)セキュリティを守る暗号化技術はOSのバージョンなどに依存する。またGoogleやAppleも、投票などのミッションクリティカルな用途を前提に設計していないなどが挙げられている。一部の専門家はあと10年はインターネットでの投票実現は不可能ではないかとしている模様(POLITICOSlashdot)。
14209926 submission
Twitter

Twitterが情報工作用アカウントを大量削除

タレコミ by maia
maia 曰く、

Twitter Blogによれば、Twitterは国家機関の情報工作と関連するアカウントの大量削除を行った。中国が23,750アカウント、また別に約15万のRT用アカウント。ロシアが1,152 アカウント、トルコが 7,340アカウント。

14209959 submission
ゲーム

竹本泉原作ゲーム=おっさんホイホイ

タレコミ by Dharma-store
Dharma-store 曰く、

漫画家・竹本泉が手掛けるスマホゲーム「人魚Days」突如リリース “10年ぶりの竹本泉ゲーム”にファン歓喜
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2006/11/news144.html

ということでDLして始めてしまう。まさにおっさんホイホイがフルパワーであります。

今どき音声もBGMも入ってないのですが、ナレーションは常に玄田哲章氏に脳内補正されるので、
そこはなんとか。

とりあえず、鐘が鳴ってます。うじゃうじゃ。

14210019 submission

ドリームキャストとサターンでPS4,PS3,Switch用コントローラが使用可能に。「(DC/SS用

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
画像(002)ドリームキャストとサターンでPS4,PS3,Switch用コントローラが使用可能に。「(DC/SS用)スーパーコンバーター」の予約受付が開始
(DC/SS用)スーパーコンバーター
 2020年6月10日,コロンバスサークルは,ドリームキャストとセガサターンの本体で,PlayStation 4やPlayStation 3,Nintendo Switchのコントローラを使えるようにするコンバータ,その名も「(DC/SS用)スーパーコンバーター」を,7月中旬に発売すると発表した。Amazon.co.jpでは予約注文の受付が始まっており,その価格は7128円(税込)となっている(リンク※Amazonアソシエイト)。
//逆ならまだわかる…わけもないか

情報元へのリンク
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...