モデレーションしてみてどうよ?
タレコミ by mishima
mishima 曰く、
最近2回目のモデレーションの機会が回ってきた。 そこで気になったのは、モデレーション時の評価の種類だ。 /,J を結構な期間眺めてはいるが、ついぞ「かいかぶり」と「過小評価」のついた コメントを見たことがない。 本家はどうだか知らないが、日本ではあるだけ無駄じゃないか? 自分としてはむしろ「陰謀論的」と「偏向傾向」の評価が必要だと思う。
他にも、「オフトピック」と「余計なもの」の区別、 「興味深い」と「参考になる」の区別が良く分からん。 おそらく /. er の中でも共通見解ができてないと思うのだ。
他の /.er の見解が聞きたいぞぅ。