パスワードを忘れた? アカウント作成
2021年4月 記事 / 日記 / コメント / タレコミ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
2021年4月18日のタレコミ一覧(全12件)
15262016 submission
教育

県立大雇い止め訴訟 無期契約転換認めず 高裁判決 /高知 1

タレコミ by pongchang
pongchang 曰く、
今コロナ禍でリモート授業をどうするかが課題になっているが、高知公立大学ほかで構成する「災害看護グローバルリーダー養成プログラム」(博士。看護学課程)で講義を遠隔で行うオンラインコースワークに必要なエンジニアとして採用された。
エンジニアとしての棒級表が無く、正規職員として採用すると安いということで、棒級表の枠から外れた契約職員として雇用された。
本件労働契約は、本件プロジェクト終了時までを契約期間として予定していた有期労働契約という認識は一致していたが、本件雇止めは、被告における財政状況の悪化と本件プログラムに係るシステム構築作業の完了などを理由としてなされた。[労働経済判例速報2020.7.20]
準職員の試験を受けたが採用に至らなかった。
高知公立大の準職員としての登用については別の判例もある。
地裁では無期転換ルールが認められた判決であったが、高裁判決では雇止め部分については認めたものの、有期プロジェクトの雇用と言うことで無期転換ルール部分は棄却された。

判決部分は兎も角、リモート授業には、専任の技官が必要で、通常のギャラでは雇えないよねって話

情報元へのリンク
15262037 submission
地球

米パデュー大学の研究チーム、放射冷却能力をさらに高めた超白色塗料を開発

タレコミ by headless
headless 曰く、

放射冷却で外気温よりも表面温度を下げることが可能な塗料を研究している米パデュー大学の研究チームが、昨年発表したものよりもさらに冷却能力の高い超白色塗料を開発した(Purdue University Newsの記事SlashGearの記事The Vergeの記事論文アブストラクト)。

放射冷却は波長8~13マイクロメートルの赤外線を放射する物体が冷却される現象だ。この波長領域は大気中でほとんど吸収されずに宇宙へ放出されることから「大気の窓」とも呼ばれる。同研究チームが昨年発表した塗料は炭酸カルシウムとアクリル塗料を組み合わせたもので、粒子を幅広いサイズに分布させることで反射率95.5%、大気の窓における放射率0.94を実現していた。

研究チームが今回開発したのは硫酸バリウムを用いたナノ粒子のフィルムとナノコンポジットのアクリル塗料だ。白色塗料や造影剤などに用いられる硫酸バリウムは高バンドギャップにより太陽光吸収率が低く、波長9マイクロメートルのフォノン共鳴により大気の窓における放射率が高い。炭酸カルシウム-アクリル塗料と同様に硫酸バリウムの粒子を幅広いサイズに分布させた結果、フィルムは反射率97.6%、大気の窓における放射率0.96に達し、フィールドテストでは環境温度より4.5℃以上低く、平均冷却能力は117W/m2だったという。硫酸バリウムを60%配合した塗料の反射率は98.1%、大気の窓における放射率は0.95に達する。

同チームが提唱する放射冷却指数(RC、大気の窓における放射率1、反射率100%の理想的な表面を1とする)は前回の炭酸カルシウム-アクリル塗料では0.49だったのに対し、硫酸バリウム-アクリル塗料では0.77という現在の放射冷却技術の中でも高い部類に入る値が得られたそうだ。この塗料で1,000平方フィート(約93 m2)の屋根に塗装すれば10KWの冷却能力が得られ、多くの家で使われているセントラル空調よりも高能力だと研究者は語る。反射率98.1%の硫酸バリウム-アクリル塗料は現在最も白い塗料であり、研究者は現在最も黒い素材の一つとされるVantablackに相当すると考えているとのことだ。

15262038 submission
変なモノ

カナダの警察が飲酒運転を疑って停止させた車両、自動運転だった

タレコミ by headless
headless 曰く、

カナダ・ブリティッシュコロンビア州キャンベルリバーの王立カナダ騎馬警察(RCMP)は13日、自動車の自動運転機能を公道上で実験しないよう注意喚起した(ニュースリリース)。

発表によるとノースアイランド交通課の警官が9日、ウィリスロードで飲酒または薬物の影響下による運転が疑われる車両を停止させたという。しかし、乗車していた2名はまったくのしらふであり、新しい車に搭載された自動運転機能を試していたことが判明したとのこと。これについてメディア担当のMaury Tyre巡査は新機能を実験したいなら公道よりも誰もいない駐車場がずっと安全だとし、自動車にさまざまな安全・快適機能が追加されていくが、まだ注意深い運転者の代わりにはならないとの考えを示した。

同じニュースリリースでTyre氏はギフトカード詐欺に関する注意喚起もしている。4月初めから確認されている新たなギフトカード詐欺はカナダ国境サービス庁職員を名乗る詐欺師から国境で違法な物品を差し押さえたとの電話があり、ギフトカードを購入して科料を支払うよう指示されるというもの。Tyre氏はギフトカードを支払い手段として受け付ける政府機関はないとし、警察や政府機関と一切かかわったことのない正直な人々が騙されやすいとも述べている。

15262051 submission
火星

NASAの火星ヘリコプター、早ければ月曜日にも初飛行

タレコミ by headless
headless 曰く、

NASAは18日、火星ヘリコプターIngenuityの初飛行を早ければ日本時間19日16時30分頃に実施すると発表した(プレスリリース)。

Ingenuityの初飛行は日本時間12日に計画されていたが、9日に実施したローターの高速回転テストでコマンドシーケンスが早期終了するトラブルが発生して延期された。NASAではフライトシーケンスにいくつかのコマンドを追加する方法と、ソフトウェアを更新する方法の2つの解決法を検討しており、前者の方法で16日にフルスピードの回転テストに成功していた。

後者の方法は問題を確実に修正可能だが実行にはやや長い時間を要し、2年近くにわたって安定して変更されていなかったソフトウェアを変更することになる。数日かけて改良版ソフトウェアの確認は完了しているが、転送して読み込ませるにはさらに数日を要する。NASAはどちらの方法を採用するか16日の夜に検討すると説明していたが、採用された方法について今回の発表には記載がない。

初飛行は自律的に実行され、数時間後にデータが地球へ届く。NASA TVなどでのライブストリーミングは日本時間19日19時15分開始予定となっている。

15262185 submission
地球

光を98%以上反射する「最も白い塗料」

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
米パデュー大学の技術者が、光の98.1%を反射するという「史上最も白い塗料」を開発した(GIGAZINE)。塗料が塗られた物体は昼間でも4.4度、夜は10.5度も温度が低くなるという。

ノーベル物理学賞受賞者のスティーブン・チューは、地球温暖化防止のため屋根を白く塗りつぶすべきだと提唱している。

NGワード「え、ソーラーパネルって太陽光を効率よく吸しゅ…」

情報元へのリンク
15262418 submission
プライバシ

GoogleのFLoC、Chrome以外のメジャーブラウザーはサポートしない雰囲気

タレコミ by headless
headless 曰く、

サードパーティcookieを使用せずに関連性の高い広告を表示する仕組みとしてGoogleはFLoC(Federated Learning of Cohorts)を開発しているが、Chrome以外のメジャーブラウザーはChromiumベースのものを含めてサポートしない雰囲気になっている(The Vergeの記事Windows Centralの記事)。

FLoCは共通の興味を持つユーザーを大きなグループに分けることで関連性の高い広告を表示しつつ、個別のユーザーを群衆の中に隠すことができると説明されているが、ユーザーの合意なく追跡されることに違いはない。BraveVivaldiはブログで明確にFLoC無効化を表明しており、Operaは現時点で有効化する計画はないとThe Vergeに回答している。

MicrosoftはThe Vergeに対し、明確にMicrosoft EdgeでFLoCを無効化するとは断言しなかったものの、全体的には反対の雰囲気だ。ただし、ブラウザーベースで個別のユーザー特定を必要としないものや、IDベースでユーザーの合意とファーストパーティの関係によるものなど、関連性の高い広告を表示する仕組みを探っていると述べ、Microsoftが提唱する、プライベートで匿名化されたリクエストにより広告の実効性を維持しつつ透明性を高める「PARKEET」を例に挙げている。

Mozillaは多数提案されているプライバシーを維持する広告表示の仕組みを検討しているが、現時点で実装予定のものはないと回答。The VergeではAppleに直接問い合わせていないとのことだが、WebKitエンジニアのJohn Wilander氏がBraveのFLoCに対する姿勢を紹介したツイートへの質問に答え、(Safariに)実装するとは言っていないと述べている。

15262424 submission
バグ

GoogleのProject Zero、バグの開示はパッチ提供開始の30日後に

タレコミ by headless
headless 曰く、

GoogleのProject Zeroは15日、2021年版のバグ開示ポリシーを公表した(Project Zeroのブログ記事SlashGearの記事The Vergeの記事)。

元のバグ開示ポリシーではProject Zeroがバグを開示するタイミングをベンダーへの報告から90日後(既に攻撃が確認されている場合は7日後)またはパッチ提供開始のいずれか早い方としていたが、2020年にはパッチ提供の有無にかかわらず報告から90日後/7日後に開示するテストが1年間行われた。90日以内にパッチの提供が間に合わない場合は14日間の猶予期間を追加可能だが、猶予期間中はパッチ提供開始時点でバグが開示されていた。そのため、パッチがユーザーに行き渡る前にバグの詳細やPoCが公開される点が問題となっていた。

2021年版ポリシーでは、期限内(猶予期間を含む)にパッチが提供開始された場合、バグの開示はパッチ提供開始から30日後となる。これにより、バグ開示前のパッチ導入率を高めることが可能になる。また、既に攻撃が確認されているバグについても、ベンダーは3日間の猶予期間追加を請求できる。

新ポリシーはパッチ開発までの時間とパッチ導入までの時間を分離することでエンドユーザーが既知の攻撃に脆弱な期間を短縮し、バグを開示すれば攻撃者に情報を与える一方でバグを開示しなければ防御に必要な情報も得られなくなるという論争を減らすことができるとのことだ。

15262462 submission
変なモノ

100以上の自治体でEM菌を使った生ゴミ処理容器補助金事業が行われている

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
科学的根拠なしに水質浄化など効果があると主張されていているEM菌だが、ここ最近、EM菌を使った生ゴミ処理容器の補助金事業が増えているらしい。

こちらの掲示板のまとめによると、100以上の全国の自治体のウェブサイト上で、EM菌を使って生ゴミを発酵させて肥料化する処理容器を住民が購入した場合、補助金給付が行われている事業が行われている模様。

行っているのは草津市、町田市、坂戸市、中間市、尾張旭市、雫石町、磐田市、八千代市、会津若松市、稲沢市、城里町、筑西市、茂原市、長久手市、鳥取市、白井市、小郡市、長与町、国立市、館林市、袖ケ浦市、松戸市、猪苗代町、稲美町、笠岡市、鎌倉市、精華町、甲府市、鉾田市、など。

情報元へのリンク
typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...