パスワードを忘れた? アカウント作成
20855 submission
政治

アニメ・漫画・ゲームも違法化を訴えるキャンペーン -MS・ヤフーが協賛- 548

タレコミ by 次の選挙ではどこに投票すればいいのだろうか
次の選挙ではどこに投票すればいいのだろうか 曰く、
ITmediaの記事によると、児童ポルノ単純所持の違法化だけではく、アニメや漫画、ゲームの表現などを準児童ポルノとして違法化を目指す日本ユニセフ協会のキャンペーンの署名受付が始まった。この署名にはアグネス・チャンら日本ユニセフ等が呼びかけ、マイクロソフト株式会社、ヤフー株式会社が協賛している。

(イ)被写体が実在するか否かを問わず、児童の性的な姿態や虐待などを写実的に描写したものを、「準児童ポルノ」として違法化する(第2条)。具体的には、アニメ、漫画、ゲームソフトおよび18歳以上の人物が児童を演じる場合もこれに含む。
ついにアニメ・漫画・ゲームなどの創作表現活動に対する違法化が訴えられている。18歳以上のキャラクタの登場する学園物、あるいは18歳以上のキャラクタの演技なども槍玉に上がっている。

(3)メディア、各種通信事業、IT事業、ソフト・コンテンツ製造・制作・販売等の各業者、業界、ならびに関連団体による上記(1)に示す著作物等の流布・販売を自主的に規制・コントロールする官民を挙げた取り組みを応援するとともに、より一層の取り組みを求めます。
新しい規制利権を生み出したいという事なのだろうか。 実在する児童ポルノや児童虐待には心を痛めるが、18禁ゲームや漫画をこよなく愛するタレコミ人にはとても痛い。創作活動に対して恣意的な判断基準による規制や法律が増えてしまうことは18禁作品以外にも良くない影響を与えるのではないだろうか。実効性の観点から考えても、藪を突付くハメにしかならないのではないだろうか。

それにしても現状の18禁ゲームはどれもWindowsでしか動かないが、そのプラットフォームの持ち主のMSからこのような仕打ちを受けるという事は、18禁ゲームを作っている会社にとっては皮肉な事ではないか。

情報元へのリンク
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 政治じゃなくて… (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年03月12日 14時38分 (#1311711)
    空飛ぶスパゲッティ・モンスター教 [wikipedia.org]みたいなパロディカルト作って「二次元規制は宗教弾圧だ!」とでもいってみるか?
    1. アニメ・ゲーム・漫画に出てくる“登場人物”はホモ・サピエンスではない*1
    2. しかしながらホモ・サピエンス以上に地上で最も美しい“生き物”であり、我らの崇拝対象である*2
    3. ホモ・サピエンス以外の生物にホモ・サピエンス用の倫理を適用するのは、ネコに18歳まで禁欲しろと言っているようなものであり非論理的である


    *1 根拠としては宇宙人のような目の大きさ、針金製としか思えない髪型と紫や青などのあり得ない髪色、あり得ないほど細い腰あるいはあり得ないほど大きいB&H、くびれのない足など
    *2 よってこれを私的空間からも排除しようというのは信仰の自由を保障した憲法に違反する

    #冗談なのでAC.
    • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 22時51分 (#1312755)
      んー、私も「二次元キャラはヒトとは別の生き物」と見て楽しんでいるのでこれは一票入れたいなw

      署名運動に走っている人達は、二次元キャラがいわゆる「不気味の谷」に感じられているのではないか?
      そうでないなら、本当にヒトが描かれていると思っているのか?それを説明してもらいたいな。

      「本当のヒト=二次元キャラ」と思っているなら「現実を見ろよ」って日本ユニセフにメッセージを送ります。
      どう見たって違うだろ。頭蓋骨の半分が眼球で、眼球の3/4が虹彩だぞ。深海魚かよ。
      それを人間に見立てるなんてどうかしてるよ>日本ユニセフ

      「不気味の谷」なら、それは「表現能力の限界」でしょうか?完璧な人間を再現するなんてそもそも無理ですよw
      だからって不完全な表現を排除するってどんだけw

      サンゴの生殖に神秘を感じている立場で申しますが、人間もどきの生殖には嫌悪感を抱くのはいかがかと。
      親コメント
  • GIGAZINE [gigazine.net]で私が問題だと思う箇所が良くまとまっていたのでまずここを参考とした上で、
    実際問題日本で実写ロリって少ないですし、子供を対象にした性犯罪も充分少ないと感じます。
    子供を持つ親として「自分の子供が被害にあったらどうしよう……」という恐怖感は理解できるし、それに対応するためにややヒステリックになりがちなのも分からなくはないですが、もっと冷静に考えて欲しいと思います。
    言葉狩りや捕鯨問題なんかもそうですが、一部の人間に引きずられて余りに多くの人が謂われない不自由を被る事例が目立ってきている気がします。
    (訴訟社会アメリカで説明書がどんどん分厚くなってる、みたいな話にも通じるかな)
    「水と安全は無料」のようなお花畑寄りの思想も良くないですが、かと言って極端に規制が掛かった社会も息苦しいと思います。
    社会全体で適切なリスクマネージメントを考え、実行できるような雰囲気が欲しいですね。
    • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 17時32分 (#1312503)
      ギガジンの記事にもあるとおり、日本ユニセフ協会とユニセフは違う組織です。タレコミ本文の

      この署名にはアグネス・チャンら日本ユニセフ等が呼びかけ

      の部分を訂正してもらいたい。まったくもって紛らわしいことですが。

      # 「虎の威を借る狐」という言葉が脳裏に浮かんだので AC
      親コメント
  • 鯨の次にコレですか。 (スコア:5, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年03月13日 18時01分 (#1312526)
    目は口ほどモノをいう─────。もともと日本人は『目』で感情を知る人種であった。というのも日本語という言語自体、他の言語と比べて非常に高度であり、言葉だけで感情を多彩に表現することができてしまう。そのため、他の国と比べてみぶりてぶりというオーバーリアクションが必要としない。だからこそ、唇に感情を表すことができず、瞳に感情を表すのだ。

    やがてそれは漫画という世界に顕著化することになる。

    アメコミを見てみよう。ほぼ例外なく『唇』が大きく描かれているのがわかるだろう。一方日本は『瞳』が大きく描きこまれることになる。やがて瞳が大きめな漫画────日本のアニメは時代とともに瞳が大きくなる傾向に向く。

    漫画・イラストの経験がある人はわかるだろうが、幼児の顔は瞳を大きめに、頬に近づけるようにする。大人になればなるほど瞳はだんだん小さく、そして頬から離れるような顔になる。しかし、上記の通り瞳を大きく描く技法はどうしても幼児化表現に重なってしまうため、かわいく描く = そのまま幼児化した顔に重なってしまうのである。

    この文化は隣の国も理解があるようだが、基本的にオーバーリアクションをする国ではまったく理解はない。
    彼らは瞳よりも唇に重要視するからだ。当然日本で描かれるアニメを見ればすべて「児童」でしかない。
    しかも、皮肉にも日本のアニメは巨大な産業となってしまったのだ。

    この産業をつぶせばその恩恵にあずかれる国は大変多いだろう。
    日本の政治家にとってもこの巨大な産業の利権はゼロ。利権がないからつぶれても痛くもかゆくもない。

    かつて美味しんぼで、鯨を食するお話があったように
    日本の文化が迫害される危機に直面している。
  • by akiraani (24305) on 2008年03月13日 20時20分 (#1312651) 日記
     国民的人気作品の内容を作品名を伏せて例示して、規制すべきかどうかアンケートをとってみるというのはどうだろう。

    例えば
    • 女子小学生が入浴中の浴場に、赤の他人の男性が押し入ろうとするシーンが何度も登場するマンガは規制すべきである(Y/N)
    • 両親を人質にとって幼い少女に温泉宿の浴場での接客業を強制するようなアニメーション作品は規制すべきである(Y/N)

    みたいな。

    #わかるとは思いますが、上記の例は「ドラえもん」と「千と千尋の神隠し」です。
    --
    しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
  • エロゲもプラットフォームが無ければ動くまい!
    エロゲが一番対応しているOSを規制すれば、エロゲ市場壊滅!

    #ってだれかゲイツちゃんに言ってください
    --
    ____
    #風邪をひきました、脳が故障しています
    #残念ながら仕様です。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月14日 0時53分 (#1312848)
    現在は規制が緩和されていますが、
    つい十数年前まで、日本には『アンダーヘア規制』というのが有りましてですね、
    陰毛は猥褻物だとして、描写するのを刑法で禁止されていました。
    で、個人的にはその国による『アンダーヘア規制』が日本のロリコン文化の源泉になったのではないかと思っています。
    外国人に有名(?)な『BUKKAKE [google.com]』なんかも、性器に対する直接描写の禁止という日本独自の事情から生まれた新しい表現っぽいですし、
    規制によって損なわれる表現もあれば、逆に規制の中から新しく生まれる表現もあるのではないでしょうか?

    なので今回の騒動に対する自分の意見としては、

    「規制? 別にしたければすれば良いけど、その結果日本人にまた変な性癖が目覚めても知りませんよ?」

    といった感じです(笑)
  • ヲタ曰く (スコア:4, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2008年03月13日 20時19分 (#1312649)
    僕は二次元にしか興味がないんだ。だけど、規制されてなくなってしまった。
    しょうがない。三次元ならそこら辺にころがってるから、それで我慢しよう。
  • by Tuatha D Danaan (32722) on 2008年03月13日 21時40分 (#1312710)
    北斗の拳
    →リンは大事に育てられました。
     →ケン餓死\(^o^)/

    聖闘士星矢
    →おじいさまに虐待された子供はいませんでした
     →星矢はサラリーマンになりました\(^o^)/

    キン肉マン
    →ぶさいくで捨てられた赤子はいませんでした
     →キン肉星で何不自由なく人生\(^o^)/

    ガンダム
    →アムロはガンダムに乗った後、怒られて家に帰りました
     →連邦にNTなし\(^o^)/

    --
    #少々シチュエーションが狂ってても多めに見てくりゃれ
  • 文化への悪影響を懸念するのも正論だし、アグネスチャンはうさんくさいし、日本ユニセフも信用してないけど
    多少なりとも子供をネタにしたポルノ的なものが手に入りにくくなると困る奴らが便乗して過剰に反対してる感が拭えないよ。

    実際、少なからずいると思われるアニメにほとんど興味のない小さな子供を持つ親の立場からすると
    規制が行き過ぎてでも「子供にチンコ立てるのは人として間違ってる」という認識がもっと世の中に浸透するならそれはやむなし
    そんくらい我慢してよってのが正直なところ。

    だって今の日本はかなりおかしいよ。
    秋葉原は言うに及ばず、そこらのツタヤやゲームショップですら「私でチンコ立ててぇ」って意味の半裸の子供のアニメポスターが
    堂々と張ってあるのは異常だって。
    それを世間が許容してる現状が狂ってる。もっとそういうものに皆が眉をしかめてしかるべきじゃないのかな。今は緩い方に振れすぎ。
    いったん魔女狩りに近いような行き過ぎた規制がしかれて、傷ついたり、一部の文化が衰退するような痛みを経た後にあるべき姿を模索するくらいでいい。

    もっと子供でチンコ立てる大人が肩身の狭い思いをする世の中にしないと。
    今のままだと「別に子供でチンコ立てても良いんじゃん!!?」って勘違いしてもしかたがない。
    ロリ好きが世間にバレたせいでいたたまれなくなって自殺する奴が出るとか、それくらいのタブーじゃないの?ロリペドって。
    • by Anonymous Coward on 2008年03月14日 1時13分 (#1312867)
      恣意的に運用されるかも、という懸念が最大のネックですね。
      生類憐みの令も治安維持法も、最初から市民を適当に引っ立てるために作られた訳じゃないですしね。
      中身を知らずに字面だけ見たら、悪法には見えない。

      「俺は別件逮捕でパクられる心配もないから、別に関係ないよ」という人は沢山いるはずです。
      法律の中身まで知った上でそう判断してる限り、それはきっと正しい判断だと思います。
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2008年03月14日 11時44分 (#1313053)
      まず始めに、私は被写体が存在する本物の児童ポルノを排除することには異論が無いことを明記しておきます。


      モノがモノだけに規制賛成側も反対側も感情論が先行しがちですが、そもそも何故児童ポルノというものは規制されなければならないのか、という「原点」が置き去りになっているように見えます。
      児童ポルノに限らず、ポルノグラフィというのは一種の性産業…性風俗です。儒教の影響が強い日本など極東アジア諸国ではそもそも性風俗自体がタブーとされる傾向がありますが、そのことを抜きにしても、この風俗業というのは性風俗に限らず、昔から不法組織の収入源として扱われることが少なくありません。日本はこの関係で、人身売買が横行する国として国際的な批判を浴びたのは記憶に新しい所です。そうでなくとも、半ば強制的に不特定多数を性関係を持たせられる(と言えば当人の問題に聞こえますが、実質的に不特定多数に継続的に強姦されているようなものです)というのが、当人にとって如何に苦痛であるかは、女性でなくとも共感できる所があるのではないでしょうか。
      その中でも児童ポルノがとくに忌避されるのは、児童は原則として自分の意志で職業を選ぶことが出来ないからです。それを判断できるだけの人生経験も無ければ、逆らうだけの社会的・経済的・肉体的体力もありません。決定権を持つのは親を始めとした大人であり、彼らの都合で児童(と言っても日本の民法では18歳以下なので、年齢次第では見た目上大人と変わらないわけで、だからこそ本物のペドフィリア相手でなくとも成立するわけですが)が強制的に性風俗に放り込まれてしまうという、一種の児童虐待・搾取とも言える形が成立してしまうからです。
      日本でも闇金融への返済が滞った挙句、娘が性風俗に放り込まれそうになってしまうという話を聞いた事があります。この時は実際には親の返済意思を確認するために闇金融と娘で芝居を打ったというのが真相でしたが、実際に放り込まれてしまった人も少なくないでしょう。
      話が逸れましたが、結局はそういう最悪のコンボから、少なくとも社会的弱者である児童は守ろうというのが出発点に存在するはずです。ポルノグラフィ規制はその一環でしかない。ポルノグラフィが存在するということは当然その被写体になった児童が居るはずであり、そこには上記のような児童虐待が発生した虞があるという厳然とした事実があります。趣向がどうのという話では、本来無いはずです。
      残念なことに、日本ではかつて異常者が異常犯罪を犯したことがあり、その際のイエロージャーナリズムの暴走もあって二次元趣向→性犯罪者予備軍という根拠の無い理解…恐怖心と言ってもいいでしょう、そういうものが蔓延っているのが現状です。もともと儒教の影響力が強いこともあり、性趣向に関してはとかく白眼視されがちでもあります。ですが、そういう「性趣向」や「二次元趣向」への嫌悪感と、ポルノグラフィ規制の妥当性は…難しい話ではありますが、出来る限り分けて考えるべきです。


      現状の二次元系市場がいろいろと行き過ぎになっているのではないか、と言う点については同感ですし、一度掃除された方がいいんじゃねえのかと感じることがある点についても同感です。ただ、それはあくまで業界の自浄という形で行われるべきですし、最初に自制を求めるなら業界団体の方であるべきです。そちらをすっ飛ばして何故いきなり法規制要求という形になるのか、おそらく即効性かつ実効性のある対策として、という意味なのでしょうが、あまりに乱暴なのではないでしょうか。


      #「一部の」文化どころじゃない。あまりに範囲が広過ぎて、実写・二次元を問わず、映像著作文化そのものに
      #致命的な打撃を与えかねないのですよ。そっちが本当の目的じゃないのかと邪推してしまうほどに。


      それに、あまりに範囲が広いということは、実効性が薄れる可能性が高いという意味でもあります。
      警察のリソースは有限です。現行の児童ポルノ規制法にしても、管轄が不明確なために予算がつかず、警察が動きたくても動けないケースが多々発生している(仕方が無いので別件を無理やり引っ張ってきている)という状況が発生しているそうです。仮に児童ポルノ規制法に手を入れるとしたら、このあたりを解決して実効性を上げることが先決ではないかと思います。
      明示的な定義および法規制が存在するという点で、日本はむしろ世界的には優秀な方なのですよ。にも関わらず件数が減らないというのは、現場のレベルで問題が発生しているという証左でしかありません。

      親コメント
    • 私も同意です。
      なんだか皆さん、反対の大合唱ですがこんなに大げさに考えるのはちょっと異常だと思います。

      この規制が始まると、まるで日本が終幕を迎えるような妥当性を欠く意見ばかりです。
      ニーメラー牧師の引用もしてる方もおられますが、これは1歩間違えると悪用されかねないドミノ理論でしょう。

      現実問題として日本は児童ポルノ規制においては先進諸国と比べ遅れてるわけで
      早急な対策が求めらるのはやむを得ないでしょう。
      親コメント
      • 自分はロリっぽい絵が無くなっても困らない方ですが、今回のキャンペーンはいきすぎで「大げさに考えるのはちょっと異常」とは思えません。
        たしかに茶化していたり過剰反応にみえる意見も多いとは思いますが、それでも

        >ニーメラー牧師の引用もしてる方もおられますが、これは1歩間違えると悪用されかねないドミノ理論

        というのはどうでしょう。
        子供の人権侵害を糾弾>子供の性の商品化を違法化>それに類する物品の所持も違法化>子供と思われる性的マンガアニメも違法化>子供に見える大人による性的商品も違法化・・・可能性だけで規制範囲を拡大すようとドミノ理論を実際に使っているのは今回のキャンペーンの方でしょう。

        その定義の曖昧さや行きすぎに反対するアピールのためには過剰反応で盛り上げるのも一つの草の根ロビー活動ではないかと。
        なにせ相手は元法相もいるわけですし、「郵政民営化反対者=規制改革反対者」みたいな単純な善悪二元論にもっていかれて弱いのはどちらかは明白です。
        内閣府の「有害情報に関する特別世論調査」で、実在しない子どもに対する性行為などを描いた漫画・イラストも規制の対象とすべきという回答が合計約9割あったという状況(面接調査で規制に反対なんていったらもう危険人物といわれかねない)で、自分もこのキャンペーンへの反対署名をしてくれといわれたら名前を書くのに勇気が要るだろうからこその過剰反応ではないかと。

        少なくとも源氏物語のマンガ化も宮崎アニメも我が子とお風呂に入っている写真持ってても逮捕が可能な曖昧すぎる定義についての危惧は声を大にして訴えるべきことと思います。
        「魔女狩りのような状況で一度痛い目をみてもよい」と思うのもお気楽でよいですが、それこそまさにニーメラー牧師を引用すべき事態でしょう。
        自分はそういう趣味じゃないから大丈夫・・・そんなあなたが誰かからロリ画像をメールされて密告され逮捕されても「まあ一度痛い目に遭わないと仕方ないよ」ですませられるならよいでしょうが。

        >現実問題として日本は児童ポルノ規制においては先進諸国と比べ遅れてる
        といったり、元法相のように
        >事態は深刻化しており、前回の(児童ポルノ処罰法)改正時とは状況が違う
        なんていったりすれば多くの人の危機感を煽れますが、検挙数のようなどうにでもなる数字でなく本当に深刻化しているという根拠や、各国における規制の効果や犯罪発生率や人権侵害との相関はあるのかを検証すべきでは?
        なんでも先進国に肩を並べなければ・遅れをとってはならん、という姿勢も少しは疑ってはどうか。環境問題もしかり(そういえば元法相は環境問題についても直感的・感情的な発言をされていたが、まあ実情がどうあれ、自分が悪いと思ったモノは規制したい人なのでしょう)。
        かといって、イスラム系の国を見習って女性は肌を露出しないようにしたり、レイプされた少女が死刑になったりする人権侵害も困りますが。
        --
        meme-meme
        -----------------------------
        kenny @ meme design
        -----------------------------
        親コメント
  • by tomone (15592) on 2008年03月14日 22時07分 (#1313393) ホームページ
    だから絵の中の児童をここに連れてきて。
    でないと服を着せられないよ。
    --
    TomOne
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 17時08分 (#1312483)
    呉越同舟というか、凄い取り合わせですな(笑)。

    他の議題なら絶対に意見がまとまらないんでしょうが、これに関してだけは
    利害が一致してしまうのが恐ろしいところ…

    副作用の多すぎる表現規制を削っていくしか手は無いんでしょうかねぇ…不
    毛な戦いですね。

    どっかで、表現規制反対の署名は集めてないんでしょうか?
    • Re:右翼・宗教・日教組 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by Takahiro_Chou (21972) on 2008年03月13日 21時07分 (#1312681) 日記

      呉越同舟というか、凄い取り合わせですな(笑)。

      思想統制まがいの事を良しとする点では共通してると思います。

      #親が元教員だけどID

      親コメント
    • 表現規制反対署名 (スコア:2, すばらしい洞察)

      by coolman (35637) on 2008年03月13日 22時50分 (#1312754)
      >どっかで、表現規制反対の署名は集めてないんでしょうか?

      今のところ見てないけれど、やるべきだとおもう。
      ネットで騒ぐだけじゃなくてある程度形にしないと。
      少なくとも、規制側は署名という目に見えるものを作りつつあるんだから、このままでは負けてしまう。

      何年か前、どこかのNGOがそういう運動やってて、何万件か署名集めてたけれど、
      その後は活動してるのかな…。
      親コメント
  • by genie (16846) on 2008年03月13日 18時09分 (#1312534)
    「源氏物語」を保有していると処罰されます。
    特に紫の上が出てくるあたりはヤヴァいと思われます。

    # オリジナルも廃棄するのかなぁ?
    --
    no signature
  • by pendleton (28187) on 2008年03月13日 20時23分 (#1312652)
    美少女アニメやエロゲが好きな人間の殆どは日に日に増えて行くコンテンツを消化するのに
    手一杯で未成年を相手に犯罪をする暇なんて無いんです。
  • by Anonymous Coward on 2008年03月13日 23時56分 (#1312808)
    手塚や藤子不二雄の漫画とか、ジブリ、ガンダム、ジャンプの漫画等を持ち出して、これらが規制されるのはオカシイという反論が多い。
    じゃあ、逆に、それらはOKで、明らかにロリなエロゲーや漫画はダメとなるような規制範囲を定めた条文だったら許せるのか?
    おそらく、ここに上がってるような反論程度じゃ、それを踏まえた条文を考えますって事になるだけで、なんの抵抗にも成らないぞ。

    そうじゃなくて、もっと根本的な所、児童とのエッチは悪い事では無いとハッキリ言うべきだと思う。
typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...