パスワードを忘れた? アカウント作成
22407 submission
著作権

伊藤穣一氏がCreative CommonsのCEOに就任 30

タレコミ by znc
znc 曰く、
最近、youtubeやニコニコ動画などによるCGMの盛り上がりにより、にわかに注目されてきているCreative Commonsですが、ITmediaの記事および公式のプレスリリースによると、Creative Commonsの新しいCEOとして伊藤穣一が就任するとの事です。

ローレンス・レッシグ氏はCreative Commonsの理事会には残るものの、別途立ち上げた政治腐敗を追及するための草の根組織『Change Congress』の活動に注力するとのことです。
日本は、Creative Commons設立当初から協力体制が作られ、Creative Commonsを採用される方も結構出てきています。 しかし、いろいろな権利上のしがらみからCreative Commonsが受け入れづらい国という印象もあります。

今回の伊藤穣一氏のCEO就任がどう影響してくるか・・・・・時間はかかるかもしれませんが、最終的にはいい方向に向かってほしいと思います。

情報元へのリンク
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • なんでエイプリルフールのタグが付いてないの?
    --
    ◆IZUMI162i6 [mailto]
  • by Anonymous Coward on 2008年04月02日 17時34分 (#1323916)
    ま た ジ ョ ー イ か よ
    • Re:やれやれ (スコア:3, 興味深い)

      by Anonymous Coward on 2008年04月02日 18時32分 (#1323935)
      伊藤氏って具体的にどういった貢献をした人なのか見えてこない場合があるよね。
      技術畑の人はえてしてそういう印象もたれる場合があるかもしれない(ホリエモンもしかり)けど、
      村井さんとかまつもとさんとかdanさん(レベルが違いすぎるかもだが)と比較するとどうしても
      「そういう人たちと同じぐらい貢献したの?何かプロダクト残したの?」
      て感じがしてしまう。
      93年頃のinternet User(それも90年代後半に古本屋で見かけたんだったか)
      にインタビューが載ってたのを見た頃から疑問だった。
      親コメント
      • Re:やれやれ (スコア:2, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年04月02日 21時48分 (#1323993)
        >伊藤氏って具体的にどういった貢献をした人なのか

        英語を十分に話せない日本人達に代わって、間を取り持った。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          まてまて、彼は日本語が不自由でなかったか?
          • by Anonymous Coward
            >まてまて、彼は日本語が不自由でなかったか?

            自称だし、ただのポーズなのでは?

            #普通に日本語でブログ書いてるし、国内企業の経営もやってんだし。
            • by Anonymous Coward
              そういう意味じゃなく、日本語が不自由なのでは?
      • Re:やれやれ (スコア:2, 参考になる)

        by NAT33 (17123) on 2008年04月02日 22時51分 (#1324016)
        >技術畑の人はえてしてそういう印象もたれる場合があるかもしれない

        伊藤氏の場合、本来、経営サイドの人だし、技術畑というより、在籍してた企業がたまたま技術系の会社だけだったんだと思う。

        ま、えてして組み上げた本人よりも経営サイドの人の方が偉く見られがちではあるが。
        親コメント
      • そもそも、ベンチャーキャピタリストだから、そういう人をプロダクト開発で計るのは変でしょう。
        最近(?)だと、Fonに出資とかしていますね。彼は海外で先行投資する方が多いから。
        親コメント
      • Re:やれやれ (スコア:1, すばらしい洞察)

        by Anonymous Coward on 2008年04月03日 8時45分 (#1324129)
        >伊藤氏って具体的にどういった貢献をした人なのか見えてこない場合があるよね。

        そうですか?
        関わったものをことごとく腐らせるというリッチも真っ青な能力の持ち主だと思いますが。
        親コメント
        • by Anonymous Coward
          blogもjoiが関わってから一瞬で廃れたしね。
      • by Anonymous Coward
        >伊藤氏って具体的にどういった貢献をした人なのか見えてこない場合があるよね。

        できれば、具体的な貢献が見えてきた場合のことを教えていただきたく・・・

        # というか、誰なのか知らないんですの
      • by Anonymous Coward
        danさんってなんかプロダクト残したの?
        • by Anonymous Coward
          Jcode.pm [openlab.jp]とEncode [cpan.org]を書いて、そのせいで3,000万円損したと本人が申しております。 [livedoor.jp]

          もう一つ付け加えておく。Jcode.pmもそうだが、Encodeは、私に金銭的な利益を一切もたらしていない。それどころか、有形無形の形で私はそのために多大な投資をしてきた。開発に従事していた2002年の私の所得は100万円を切っている。そのための遺失利益だけで、3000万を下回ることはないだろう。
        • by Anonymous Coward
          danさんって月刊I/Oを支えた人だろ?
          • by Anonymous Coward
            20年くらい前に亡くなったんだっけ。dan kのほうはpsyncを放ったらかしにした悪いやつ。
      • by Anonymous Coward
        >「そういう人たちと同じぐらい貢献したの?何かプロダクト残したの?」

        そういう人たちと同じくらい何も残して無い。

      • by Anonymous Coward
        >伊藤氏って具体的にどういった貢献をした人なのか見えてこない場合があるよね。

        Wikipedia の 伊藤穰一 [wikipedia.org] の項目

        今北産業向け
        ・学歴はこんな感じです
        ・有名人と友達です
        ・政府の審議会の委員をちょっとやりました
        ・妹はがんばってる学者で、いとこにミュージシャンがいます

        本人が何をやってきたかということがここまで書いていない項目というのもすごいな
    • Re:やれやれ (スコア:1, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2008年04月02日 18時29分 (#1323934)
      CCオワタ
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        同意です>CCオワタ
        いろんなものをダメにしていく人だ
    • by Anonymous Coward
      もっと濃い人を主導者に置かないとだめだよね。
      CCは普及活動が肝になる運動なんだから、権力や顔の広さなんかよりカリスマ性やインパクトのほうが重要。
      ストールマンほど香ばしくなくてもいい、もっと外に向かって見境なく主義主張できる人でないと。
      伊藤氏にレッシグ氏のような頑固な哲学をメッセージとして大衆に語ることができるわけないし。
      むしろレッシグ氏なきあとのCCにどれほどの価値が残るのかと。
      思想は紡いでいく先を間違えるとあっという間に途絶える。
      • Re:やれやれ (スコア:2, おもしろおかしい)

        by Anonymous Coward on 2008年04月03日 0時33分 (#1324057)
        CCには、日々の業務をこなすマネージャー、予言者、リーダー、
        そして政治家の資質を併せ持つ偉大な人物が是が非でも必要だ。
        この大役を果たしCCを運営できる唯一の人物は、2000年前に磔にされている。
        親コメント
      • Re:やれやれ (スコア:2, 参考になる)

        by NAT33 (17123) on 2008年04月03日 10時07分 (#1324174)
        伊藤氏の場合、CCも売名用の道具にしてしまうんだろうし(今度は「CCの伊藤」ですか?)、むしろ逆効果でしょうね。

        #JBAみたいに、ある日、消滅なんて事態にならないとも言えないし。
        親コメント
  • by Anonymous Coward on 2008年04月02日 18時12分 (#1323930)

    最近、YouTubeやニコニコ動画などによるCGMの盛り上がりで、にわかに注目されてきているCreative Commonsですが、

    実際問題としてこのテの動画でCCライセンスにしてるのってそんなにあるんでしょうか?
    CGMの盛り上がりをCCの盛り上がりにしたい、というのはわかるんですが。
    • by Anonymous Coward on 2008年04月02日 22時45分 (#1324012)
      Youtubeやflickrにはかなりある。ニコニコは少ないけどそれなりにある。
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        ニコ動のキーワード検索で「レッシグ」を叩くだけでもけっこうな数の講演が拝聴できますね。
typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...