Linuxkカーネル 2.6.33 リリース 26
タレコミ by densuke
densuke 曰く、
情報元へのリンク
2.6.32がリリースされてから84日ほどの2010/2/24において、新たなカーネル2.6.33がリリースされています。 今回もまた、いろいろと改善や追加が入っていてわくわくなところです。 個人的に重要そうなところは、
- メモリの一部を特殊なブロックデバイス(スワップ専用)に見せ、ここに書き込まれる際にLZOで圧縮して保持する機能
- I/Oスケジューラーのうち、初期の2.6で使われていたanticipatoryスケジューラーが削除されたこと(今のデフォルトはCFQ)
- ext4のファイルシステムドライバ一つで、ext2/ext3のファイルシステムもマウントできるようになったこと
でしょうか。 他にも細かすぎる(コミットされた修正点が軽く1万を超えており、追いかける気にならない)のがいろいろあるみたいです。 特にスワップ圧縮に関しては、既存パーティションで圧縮するわけではないので実際どうなのよ?な気もするのが事実。 このあたりは実際に使わないとわからないので現在準備中です。 例によってまともな解説はKernelNewbiesの記事や、激しく長いChangeLogを読んで、しっかり予習してください。 ちなみにこのタレコみをしている現状で、手元のサーバは2.6.33になっているが、スワップ圧縮の件で再度ビルドをし直しております。 スワップ圧縮の使用感とかはブログにてあげる予定です。
情報元へのリンク
swap圧縮ってのは (スコア:3, 興味深い)
メモリ128Mの某linux入りPDAでは大変有効です。
金運上昇したり彼女ができたり大学に受かったりはしませんがメモリ不足で落ちたりもっさりしなくなりました。
#Androidでもつかえるらしいよ。N1でもなんか効果あるんだろうか。
Re:swap圧縮ってのは (スコア:1, 興味深い)
一般的に、実行中のプログラムイメージはよく圧縮されうるので、効果は高いでしょう。
IBMはチップセットとメインメモリの間で圧縮伸長するシステムを開発しています。
http://srad.jp/article.pl?sid=02/02/14/0026252 [srad.jp]
(今は見ないIDばっかりですねwwww論文も読まずに難癖をつけるのは変わっていないようですが)
最新のPOWER7でも同様なシステムがある模様。
Re: (スコア:0)
だって読み直せばいいだけだから
これって昔あったメモリーダブラーとかのイメージに近いのかな(T/O) (スコア:0)
T/O
Xorgでは自動で選択してくれる? (スコア:1)
Nouveauが入ったのが大きな変更のようですが…Xorgでは自動で選択してくれるのでしょうか?
"k" (スコア:0, オフトピック)
タイトルの余計な"k"を外してもらえたらうれしいかもしれませんです…
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:"k" (スコア:1)
修正しました。ご指摘 thx。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
btrfsの春はまだかぁ〜? (スコア:0)
「ようやく使いものになるレベルに達した」の声が待ち遠しぃ〜の
Re:btrfsの春はまだかぁ〜? (スコア:1, 参考になる)
2chのスレから丸ごと引用 [2ch.net]:
このスレでもさんざガイシュツだけど
・OracleがSun買ってSolarisとZFS手にいれたので、Linux戦略が不透明になっている
・現状、btrfsのコードの更新が少ない ( ttp://git.kernel.org/?p=linux/kernel/git/mason/btrfs-unstable.git;a=shortlog 参照)
1ヶ月ぶりにコミットされたなぁと思ってみてみると大きくないパッチが7つ。
10日経ってまたコミットされたなぁと思ってみてみるとこれまた大きくはないパッチがという感じ。
・MLの流量も1日10通程度と次世代標準fsの開発MLとしては多いとはいえない
( ttp://www.mail-archive.com/linux-btrfs@vger.kernel.org/maillist.html 参照)
Oracle云々は置いといて、もっと開発者が参加してコミュニティを活発化させないとまずい。
Re: (スコア:0)
その買われたSunのjavaサイトで非英語関係の情報が使いにくいのなんの(sunの時に比べて)
Oracleやる気あるのか、飼い殺しにするのかどっちなんだかはっきりしやがれ
linux+javaで結構仕事こなしてたからちょっと先の事考えると暗澹たる気持ちになっちゃうぞ
Re: (スコア:0)
MySQLは6.0の開発がキャンセルされたりしてさっそく露骨に飼い殺しされてますよね。
何が痛いって新常用漢字の対応にも必要な4バイトUTF-8サポートが未定になったこと…
Re:btrfsの春はまだかぁ〜? (スコア:2)
買収されてからも積極的に開発・リリースされていますよ。
C.1. Changes in Release 5.1.x (Production) [mysql.com]
6.0がキャンセルになったのは、こまめにリリースした方が品質や顧客満足度の点で優れていると判断されたからでしょう。
Good Bye MySQL 6.0 [blogspot.com]から引用。
イマドキのスワップ事情 (スコア:0)
> スワップ圧縮の使用感
何気にCoreなんちゃらみたいなのが入ってる今日のPCでは、
スワップは使われていたらどこかでメモリリークが起こっている可能性を
疑った方が良いくらい使われていません。
適当にメモリ確保し続けるプログラムでも書いて試してみれば分かりますが、
今日のPCはプロセッサの速度とその上で走っているプロセスの重さに対して
相対的にストレージが遅すぎるため、スワップをかじった瞬間にシステムは
傍目にはハングしているようにしか見えないくらいパフォーマンスが低下します。
このような環境では余ったメモリ領域にいかにたくさんのキャッシュを溜め込んで
ストレージへのアクセスを回避するかがパフォーマンスを左右しているため、メモリを
使い切ってしまってはじめて出番がやってくるスワップに出る幕はありません。
が、90年代のマシンとかLinuxが動くマイコンボードとかだと威力を発揮するかもしれません。
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:1)
よく知らないけど、ページアウトもしないの?
Windows上のブラウザは最小化してしばらくするとページアウトするってきいたことがあるような。
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:1)
Windowsのスワップ機構は結構アグレッシブと聞いてます。
比較的積極的に(事前に、暇なときに)スワップアウトしておいて、ページを空けないといけない時に、
dirtyになってなければそのまま解放できるというオチ。
一時同様の実装をLinuxでも実装していた(mm patchesに含まれていた?)という話を聞いてますが、
こちらはどうなったのでしょうか?
# いまざっと確認した範囲では、おそらく http://lwn.net/Articles/153353/ [lwn.net] の記事でしょうかね。
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:1)
なるほど。
今さらながらcompcacheのプロジェクトページ [google.com]を見に行ってみたら、普通のサーバやデスクトップ用途ではなくて、「メモリ資源が高価なプラットホームって今もあるよね、ネットブックとか、仮想マシンで動かすとか、組み込みとか」てな説明してました。
Re: (スコア:0)
ページが必要になってからページアウトしていては、話にならないですよね。
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:2, 興味深い)
先にスワップに書き出しておくというのは、既存ページのコピーを書き出すというイメージです。
後にページが不足して「どこかのページをはき出さなくてはいけない」というときに、すでに同じページ(メモリ上で変更が入っていない)が書き出し済みであれば、「もうスワップに書き出してあるし」とそのままページを解放して次の用途にまわすということができるということです。
実際にはき出す必要が出たときにほぼペナルティゼロ(=その場ではき出し作業を始める必要がない)となる仕組みです。
ただ、私も不勉強ながら、XPまでの話だったようで、Vistaや7においてはそんなことしなくなったそうです。
暇なときのバックグラウンド処理とはいえ、それ相応のコストがネックになっていたのでしょうか…
-- やさいはけんこうにいちば〜ん!
Re: (スコア:0)
Vistaからはメモリに余裕のある限りページアウトしません
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:1)
おおざっぱには同意するけど
>メモリを使い切ってしまってはじめて出番がやってくるスワップに出る幕はありません。
というのは間違いで、メモリーを使いきっていなくてもスワップが発生することがあります(使われていないアプリケーションを一時的にスワップアウトする場合など)。
なので、普通のマシンでも使える場面は結構あるんじゃないかな。特に KVM と組み合わせてたくさん OS を立ち上げた状態なんかだと効果的かも。
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:4, 興味深い)
特に KVM と組み合わせてたくさん OS を立ち上げた状態なんかだと効果的かも。
KSM [atmarkit.co.jp]じゃダメなんかな。
Re: (スコア:0)
Re:イマドキのスワップ事情 (スコア:2)
メモリがたくさんあるなら、あんまり気にすることはないと思います。うちのマシンもメモリ 4GB ありますが、ほとんどスワップしていないです。いま free で見たら used が Mem/Swap=2.6GB/79MB らしい。
ちなみに /proc/sys/vm/swappiness というパラメータがあって、これでスワップ具合を調整できます。
ゲームキューブ (スコア:0)
http://japan.zdnet.com/fyi/story/0,3800100774,20409394,00.htm [zdnet.com]
> また任天堂の「ゲームキューブ」と「Wii」がサポートされていることも注目を集めているが、その一方でSoftpediaなどが報じているように、Androidのサポートがなくなっている。
何でまたゲームキューブ?
Re:ゲームキューブ (スコア:1, 参考になる)
>何でまたゲームキューブ?
GameCube Linuxの成果がマージされたから。
http://www.gc-linux.org/wiki/Main_Page [gc-linux.org]
ただしGameCubeもWiiも2.6.33では
>Note though that most driver support is still missing in mainline.
とのことなので注意。
Re: (スコア:0)