パスワードを忘れた? アカウント作成
327388 submission
携帯電話

htc端末のメールアプリで一部のメールアドレスへ送信できない「不具合」? 86

タレコミ by docile-jp
docile-jp 曰く、
htc製Android端末の「メール」アプリで、一部のメールアドレスへメールを送信できない「不具合」があると報じられている。auおよびSoftBankMobile向け端末で生じることが確認されており、イーモバイル向け端末では確認中とのこと。
(ITmediaimpressgapsis.jp)

ところがこの「不具合」、連続したドットが含まれるメールアドレス宛にメールを送信できないというもので、RFC5321、RFC5322での定義からすれば不具合でもなんでもない。KDDIおよびソフトバンクモバイルでは、送信可能にするためのソフトウェア更新を提供することを表明しているが、わざわざ「書式に問題のあるメールを送信できるようにしている」とも言える。

RFCに準拠しないメールアドレスを取得できるようにしていたiモードメールなどの「日本のケータイメール」の問題と言えそうだが、NTTドコモやKDDIといった日本のキャリアは、自ら引き起こしたこのような問題をどう収束させるつもりなのだろうか。また、ユーザやソフトウェア開発者/メーカーはこのRFC違反のメールアドレスに対してどう対処すべきだろうか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by reininn (35924) on 2011年05月20日 11時39分 (#1955577)
    いるいる、連続ドット、しかも、先頭や最後に付けて
    2重に RFC 違反しているアドレスの好きなやつ!
    これの対応には、私も昔、苦労しました。
    docomo でも、注意事項で使わない様に書いてあるので、
    皆でエラーにして、根絶すべきだと思います。
  • Softbankの対応 (スコア:3, おもしろおかしい)

    by tsubasa283 (40156) on 2011年05月20日 13時17分 (#1955657) 日記

    同じ内容のメールが157から送られてきました。

    「不具合」ではなく「事象」という扱いなようで、「ソフトウェア更新にて対応」するようです。

    http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=... [softbank.jp]

  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 11時46分 (#1955590)

    当社といたしましては当面自社メールに関してはサポートを続けさせていただきますが、他のメールサービス等からハブられる可能性が高いのでボッチになりたくない方は早急にメールアドレスの変更されることをお勧めします。

    マミ(仮名)「こんなにメールボックスが軽いのは初めて!」

    • 関連ストーリーにもあるように実際は
      「......使えるようにしたから、docomoからうちにおいでよ!」という。。。

      #OutlookやGmailなんかも昔は送れなくて、問い合わせ来てた記憶がかすかに。
      親コメント
    • by Anonymous Coward
      君達Geekは4/1しかRFCに注目しないのに何かあるとRFCをルールのように考える。
      そんなに重要な事なら法律で定めるなりすればいいのにわけわからないよ。
      • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 14時09分 (#1955703)

        ともだち同士や,成熟した「コミュニティ」では
        「ルール」や「マナー」が大切。

        だから,法律なんかじゃなく RFC を使う。それだけのこと。

        法律で縛らないとルールを守れないのは,
        その社会が未熟だから。

        親コメント
      • by Anonymous Coward
        > そんなに重要な事なら法律で定めるなりすればいいのに

        ネタをスルーしてマジレスすると、そんなに重要でもないです。
        守れない極稀な例をハブればいいだけなんで、

        全利用者が対象になるように法整備するなんてコストかかり過ぎですよ。
        「禁煙」や「土足厳禁」の張り紙と一緒です。
        そこの管理者達が、その場のルールとして定めている。国のお墨付きなんかいりません、
        そこの都合でルールを変える事だってあるんだし、法律で定める必要なんてない。

        # 「法律で」等とわけのわからんこと言い出す時点でネタを逸脱してるよな。残念ながら、
  • RFC 5233 (スコア:2, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2011年05月20日 12時37分 (#1955635)
    オフトピだけど、メールアドレスの+を受け付けないシステムが多すぎる。対応してくれhttp://tools.ietf.org/html/rfc5233 [ietf.org]
    • Re:RFC 5233 (スコア:1, 参考になる)

      by Anonymous Coward on 2011年05月20日 14時26分 (#1955714)

      gmailで_を受け付けれくれなくて泣いた.

      親コメント
    • by gunzip (15513) on 2011年05月20日 14時53分 (#1955729)

      「+」を使えるとgmail等で、相手毎にメールアドレスを変えられるから便利ですよね。

      メールサーバは問題無いだろうに、Webの入力で「+」付きのメールアドレスを入力すると
      入力エラーになることが多々あります。
      # 九十九のサポート受付画面は、入力時はエラーにならないけど、勝手に「+」を削除してくれました。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 7時11分 (#1955462)

    間違いとはいえ登録してしまったものはしょうがないから使えるようにしないと。
    しないならそれなんて巫女SE?

    • by Anonymous Coward

      筋としては当該顧客に謝罪して、アドレス変更をお願いする事なんですけどね…

      キャリアにとって都合のよい、周波数改変による機種変更強制はできてるんだから、
      メールアドレスを変更させる事が、できないとは思えないんですけど。

      • > 筋としては当該顧客に謝罪して、アドレス変更をお願いする事なんですけどね…

        他キャリアの顧客にどうやって変更をお願いするのでしょうか?

        --
        だが、いいこともあるぞ、外の天気は上々なんだ
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        周波数を変えるために端末を変えさせることはあっても、電話番号を変えさせるってことはないからなぁ。
        #メールアドレスを変えさせるっていうのは電話番号を変えさせるというのと同じだよね。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 11時35分 (#1955572)

    あったとしてソフトバンクがどう対処するつもりなのか知らないけど。
    ちなみにWindows Live MailやWindows Mailがサポートを拒んでくれたおかげで、現在では連続ドットアドレスの新規取得はauやドコモでもできなくなっています。既存のアドレスをどうしてくれるのかは知りませんが。

    • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 11時44分 (#1955586)
      iphoneの場合は
      、「このアドレス、アドレスとしておかしいけどこのまま送ってもいい?」
      みたいなことを聞いてきます。許可すればそのまま送信可能。

      #メールアプリの場合、かつ最新iOSの場合
      #MMSの場合は知らない
      親コメント
      • by Anonymous Coward
        htc端末の不具合?

        iPhoneに限らず、別のAndroid端末メーカーにも有りそうな気がするが。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 11時36分 (#1955574)

    原理主義的には「間違っているのは使っちゃダメ」なのかも知れないが、有る物は有るんだから仕方ない。
    適当にユーザーが慣れてから、新規メールアドレスに制限を入れて…って10年じゃ変更は出来ないと見た。

    • その理論で行くと、まだ使えるんだからアナログ停波なんて無理だよね、って言ってるような。

      …あれ?大丈夫な気がしないよ…?
      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 12時17分 (#1955613)

      過去に何回も話題に出ているけど、RFC上、@の前をダブルクォーテーションで囲えば連続ドットでも送れるんだから、メールアドレスの変更をする必要はない。
      http://srad.jp/it/comments.pl?sid=421870&cid=1434447 [srad.jp]

      これぐらいのことは、携帯キャリアが責任を持って変換すればいいんじゃないの?

      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 12時30分 (#1955629)
        そのリンク先を見るかぎり、htcの端末がクォートして送ったらdocomoが受け取らなくて「不具合」が発生したって話じゃないの? 完全に悪いのはdomcomo側じゃん。それでdomcomoのためにRFC違反のメッセージを送信するように端末側を改修させられるんじゃそりゃ叩かれるわ。
        親コメント
        • by Anonymous Coward

          >悪いのはdomcomo側
          >それでdomcomoのために
          そうなのか。

        • by Anonymous Coward

          GMailや他のメールクライアントを落として来れば使えるってのだから、htcのプリインストールしているあのメールクライアントがクオートしていないとかじゃなかろうか。

          • by Anonymous Coward

            foo..bar@example.com と "foo..bar"@example.com を同一視しないワナもあるかも。

      • 対応を行うのは携帯電話会社ではなく、すべての MUA の作成元ですね。あと、API 提供元。

        携帯電話会社の gateway で変換ではそこまでたどり着くまでに MTA を経由することがあるので対応としてはダメです。

        RFC5321 [ietf.org] では Quoted-string 形式は認められているわけで、Dot-string では許可されていない連続する "." や "( ) [ ] : ; @ ," が含まれた場合、自動的に Quoted-string に変換すればいいと思いますけど。

        さすがにその変換をやらなければダメとは RFC532 には書かれてませんけどね。

        親コメント
    • by Anonymous Coward
      そうやって、仕様書が役に立たなくなり、理不尽な仕事が増えて、周りは苦しむ。幸せなのは最初に間違ったことをした人だけ。。。あぁイヤだイヤだ
      • 全くだ。猶予期間1ヶ月で根絶させろ。
        何十年やっとるんじゃボケ。死ね。

        告知打つだけでいいから手間も費用も最小じゃないの?
        できない理由がさっぱりわからない。

    • by Anonymous Coward

      システム作る人間がどれだけ苦労するか判ってねえな。
      そのコストをドコモやKDDIが持ってくれる訳でもないくせに。

      そんな変則的なドットのアドレスが重要か?

      • by Anonymous Coward

        そのシステムを作る人の食い扶持を持って来る顧客からの苦情が来るから、困るんだと思うが。

        言ってしまえばそういう意見は
        「ユーザーの金でユーザーの利便性を奪い取れ」
        って事に成るので、世の中で広く営業している人は原理原則だけでは動けないんですよ。
        狭い社会や自前の金でなら、誰も苦労しないとは思いますが。

        • by Anonymous Coward
          原理主義じゃないよ。 Docomoが"@@@@docomo.co.jp"みたいな新たな愉快なメールアドレスOKにしたら都度対応しないといけないわけ? あらゆるRFC違反を考慮して作っておくなんて無理。好き勝手やった者に合わせるのが当たり前なんて仕組みじゃ破綻するよ。 んでピリオドの連続アドレスってそんなに利便性高いの?
        • by Anonymous Coward

          いますよね、できない理由を探すスペシャリスト。

  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 11時43分 (#1955585)
    ドコモなどのRFC非準拠メールアドレスは、
    迷惑メール対策で大活躍していたのでは?
    パケット従量制である以上は致し方ないでしょう。
    ってことで国内ではまかり通って良いんじゃないかな?

    強いて言えば、
    迷惑メール対策を充実させた上で、
    RFC非準拠メールアドレスを
    アドレス移行期間を設けて廃止ってのが筋かと。

    # 迷惑メール対策自体いたちごっこだから必要悪継続?
    # それともパケフリをデフォにして大通し?
    • Re:必要悪 (スコア:5, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward on 2011年05月20日 14時38分 (#1955719)

      迷惑メール対策になっていたのは、ほんの初期だけです。

      あっという間に迷惑メール送信ツールは対応したので
      今ではRFC違反だろうがなんだろうが短いメアドには来ます。

      なので無意味だから根絶して欲しい・・・

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 12時06分 (#1955604)

    先頭と末尾の dot の扱いは大丈夫?

    .foobar@docomo.ne.jp
    foobar.@ezweb.ne.jp

    とかはちゃんと刎ねてますかね?

  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 12時17分 (#1955614)
    端末メーカーに何と言って対応させるのかが気になります。
    『弊社の独自仕様』なのか『他社の拡張仕様』なのか『日本のデファクトスタンダード』なのか。
    非標準への追加対応なら当然追加コストが発生するわけで、それはどちらが負担するのか。
    メールって重要だから、規格に反する異様な仕様なんて頼まれても対応したくないはず。
  • by Anonymous Coward on 2011年05月20日 12時44分 (#1955638)
    以前の話(今もあるかもですが)ですが、RFC違反していることを逆手にとって
    今回のような..や先頭.のようなアドレスにすることで、
    「迷惑メールを来づらくさせる」
    という「テクニック」を紹介しているサイトがありました。

    # その超絶裏テクニックを知った友人が自慢げにメールアドレスを変えてましたが、今は…。
    • by Anonymous Coward
      メールといえばRFC822なオジサンにとってはカルチャーショックですわ。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...