パスワードを忘れた? アカウント作成
13659036 submission

【スラドに聞け】使いやすいフリーmailアドレスに最近他人の個人情報をいきなり送付されて困っています

タレコミ by Anonymous Coward
あるAnonymous Coward 曰く、
タレこみ人はおっさんである。2002、3年ごろ、30歳代で発足当時の@gmail.comで「(日本人の名前と苗字で英数文字で7文字以下)@gmail.com」が苦も無く取れたという意味でおっさんである。件のアドレスは確保しただけで特にMLの登録にも他者への連絡にも使わなかった程度の嫌な奴ではある。
その後15年は変わりなかったのだが、ここ2,3年このアドレスへのメール受信に変化が生じてきた。私が記憶にないサービスへの登録にこのアドレスが使われているらしい。とくに認証もしていない企業やサービスから「ありがとうございます。登録しました」という通知メールが、メジャーなサービス提供者(歯科医の予約からローンの申し込みまで)に、「登録したというユーザの個人情報がそのまま」転載されたメールが届いてくる(もちろん自分以外の個人情報)。わかりやすく説明すると、ユーザ登録の際に連絡先のe-mailアドレスとして(自分の名前と苗字で英数文字で7文字以下)@gmail.comを事前に取得もしていないのに、サービス登録情報として入力しているらしい。
嘘の情報を入力したら信頼を貶めると思われる(特にローンの申し込み)のだが、なぜそんなことをするのだろうか。

それにいちいち「これは俺じゃない」と返信しているのがもう嫌になっているのだが、いくつか聞くに聞けない疑問がある。
#一応、「これは俺じゃない」を送る相手についてはwebの存在、e-mailアドレスの信頼性はかくにんしてから送っている

1) 送られてきた個人情報を見る(見れてしまう)と、そういうことをするようなユーザはデジタルネイティブな30歳以下なのだが、彼らの世代は「自身が使用していない適当なe-mailアドレスを『自分の連絡先』として入力する」ことで、それ以外に入力している個人情報(送られてきた中では携帯電話番号+郵便番号+住所+年齢+性別、すべてありのものもあった)の漏洩の危機感はないのだろうか?これは世代間格差?
2) 現代の企業で、入力されたメールがvalidなことを確認する前に、入力されたメールに個人情報をいきなり送付することに問題は感じていないのだろうか?
 私の知っているメール登録サービスでは、メールアドレスを通知すると、その通知先メールアドレスに確認のためのメールが送られて、メール中のURLをクリックするとメールの登録を確認した、的な手続きが得られて初めて登録、なんだけど。ミスメールを送ってきている企業は「メールアドレスをフォームに入力→『登録しました』で個人情報をあて先メールへ送信」をしている。確認してから送付って難しいの?
3) gmail創成期に、私みたいに「名前から使いやすい数文字のアカウント@gmail.com」をとった人は多いと思うが、ほかにこんなケースはないのだろうか。
4)それとも、いちいち「これは俺じゃない」と返信している俺が騙されているのだろうか?「これは俺じゃない」「これは俺じゃない」「これは俺じゃない」×1億人→「お前はこれだな?」みたいな?
この議論は、 ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...