
Excelワークシート関数で変数が使えるように
タレコミ by taka2
taka2 曰く、
Microsoftが Excelの 新関数「LET()」を発表した。2020年後半の正式リリースを目指して開発中。
使い方は「 LET(変数名1, 値1, 変数名2, 値2, … , 変数を使った計算式) 」で、
たとえば「LET(x, 1, y, 1, x+y)」は2になる。「IF(ISBLANK(○○○○), "-", ○○○○)」など、同じ部分式が繰り返し登場するような式はExcelにはありがちだが、
これを「LET(VAR, ○○○○, IF(ISBLANK(VAR),"-",VAR))」とすることで、記述が単純になり、部分式の計算回数削減による速度向上も見込める。Excelが関数型プログラミング言語へ大きな一歩踏み出したって印象。
あとは再帰ができれば完璧?
Excelワークシート関数で変数が使えるように More ログイン