パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、.mjtさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

19428 submission
SNS

情報サービス産業協会がmixiスパム勧誘 36

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、
最近mixiのアカウントにいわゆる『あしあとspam』が増えたのでチェックしてみると、いわゆる出会い系サイトの勧誘の他に、情報サービス産業就職研究会のURLを宣伝する目的のものがあって仰天した。

これらはリダイレクトのために短縮URLを利用しているため、実物を見たい人はmixiの『友人を検索』から「6sBA」や「CtBA」で検索してみると良い。

同一グループによるものかどうかは不明だが、就職活動関連コミュニティに対するマルチポストも行っている

情報サービス産業協会は、かのイメージが悪いでも話題に出た業界団体であるが、こんなことをしても更にイメージが悪くなるだけだと思う。もしかしたら、悪意をもった第三者の凶行かも知れないが、こういうことを素でやりそうというのが個人的に持っている「情報サービス産業に対する悪いイメージ」である。
761040 submission
OS

ZetaのLiveCDが無料公開

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、

OSNewsの記事によると、ちょっと前に1.1のリリースされたZetaのLiveCDが無料で入手可能になったらしい。

イメージはfreenet.de内の配布ページ(ドイツ語)から入手でき、2トラックのBIN+CUEイメージとなっている。OSC2005/fallや各種雑誌の付録として配布された日本語版LiveCDとは違うもののようだ。

VMware Playerで試すには展開したZetaのイメージをDaemonToolsなり何なりでマウント、MonaOSのWikiからVMXを拾ってきて、エディタでVMXを編集してmona.isoをq:などのドライブ名、cdrom-imageをcdrom-rawに書き換えれば良い。ただし手元の環境では色が化けた。

またデフォルトの言語はドイツ語となっている。画面右上のZetaメニューからEinstellungen→Spracheと辿り、ダイアログで日本語を選択すればUIは日本語になる。

この思いが通じたのだろうか。

764598 submission
ニュース

プライベートGoogle for Windows

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、

GoogleがPC向けのファイル検索ツールをBETAリリースしたようだ。Word,Excel,PPTやAIMチャットのログのほかに、OEのメール、IEのWebキャッシュまで検索に含めることが出来る。本家記事

デフォルトでクラッシュリポートがONだったり、検索範囲の詳細な設定は出来ないが、オライリーのページに載っている詳細によると、400Mhzのコンピュータでも動作するようだ。この記事には消費するHDDの容量は500MB位とも出ている。

手元のマシンで試してみたところ日本語の検索は行えるが、Webサーチとの連携が上手くいかなかった。

いっそのことメディアファイルのメタデータとか他にも検索できるデータタイプが増えていくことを望むとともに、インデックスファイルが外部に漏れたり、検索のためのWebサーバ(ポート4664に立てられる)に外部からアクセスできたりする脆弱性がありませんように。

764867 submission
セキュリティ

ボールペンで開いてしまう「最強の鍵」

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、

海外ボツ!Newsの記事によると自転車用の鍵Kryptonite Evolution 2000にはBICのボールペンで簡単に開いてしまうという問題があり、実際にあけている動画が公開されているらしい。

Evolution 2000は鍵のモデルとしてはあまり新しくない(92年の製品)。日本のサイトでは並んでいないようだ。

上の記事で引かれている「正直な人たちにこのことを先に知って欲しい」という言葉はセキュリティホール全般に言える心構えな気がする。

764945 submission
ニュース

MSが「Tabキーでリンクを探す機能」の特許を取得

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、

ITMediaの記事によると、Tabキーを用いてリンクを発見、選択する手法の特許をMSが取得したらしい。たしかに、何処がリンクになっているか解らないときに、マウスカーソルをイメージマップのうえでうろうろさせるよりはキーボードで順番に選択できたほうが迅速にアクセスできるだろうしそうしている人も居るだろう。

Tabキーでリンクを順番に選択する機能はNCSA Mosaicには存在していなかったんだろうか。手元のMosaic 3.0 Windows版ではTabキーでリンクを選択することは出来なかった。

しかし、順番にしか選択できないのもあまり頭のいい仕様とはいえないのではなかろうか?個人的にはHyperCardのように、Ctrl+Shiftでクリック可能なエリアに枠がでるような仕様にしてくれた方が解りやすい気がするのだけれど。

765145 submission
ニュース

p2pやwebサイトでファイルばら撒き競争

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、

法人向けp2p監視ソリューション等を手がけるネットアークのプレスリリースによると、P2Pソフトウェアや自前のサイトで今回のために用意されたDRM保護付き音楽ファイル(おそらく参加者ごとに内容が同一でIDだけ違う物)をばら撒き、そのファイルがどれほどのユニークIPアドレスに広まったかで勝負するらしい。賞品は音楽ギフト券1万円分。

そして、インプレスウォッチによると、Winnyは、意図しない権利侵害を及ぼす可能性があるため 使用禁止らしい。

それから、ファイルはダウンロードしてもらうだけでなく、開いてもらわないといけない。なぜなら開くときのライセンス取得行動でIPアドレスを集計しているためだ。そのため、個人的には、ページを踏んだ途端に開かせてしまうようなWebページのURLを思わせぶりに掲示板に貼っていくのが強いと思う(マナー違反な上、そんなことが出来るのかどうかはさておき)。

また、Winny以外の同方式(暗号化キャッシュ)を用いたp2pソフトウェア(RinGOchMARIE等)の扱いも気になる。

766324 submission
ニュース

大学でファミコンソフト開発の授業を

タレコミ by .mjt
.mjt 曰く、

Classic 8-bit/16-bit Topics記事経由で本家より。米のカーネギーメロン大学でGame Development for the 8-bit NESなんて講座があったそうで、生徒にファミコン(NES)用のソフトを製作させ、実際に生徒作品やデモが公開されています。開発環境は講師作のBASICコンパイラで流石にすべて生アセンブルというわけではないようです。

このような環境でのソフトウェア製作はそれなりに過去のものになりましたが、XaviXのような6502ベースの環境も現存していたりしますし、このような経験は無駄にはならないのかな。

こういうオモシロ講義で単位取れるのは羨ましいです。。

typodupeerror

日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚

読み込み中...