パスワードを忘れた? アカウント作成
13772105 journal
NASA

AC0x01の日記: NASA高官曰く「民間の超大型ロケットが飛ぶならSLSは中止する」 30

日記 by AC0x01

開発遅延や予算超過に悩まされるNASAの超大型ロケット「SLS」について、NASA高官はSpaceXやBlue Originの超大型ロケットが成功するのであれば、計画を中止すると発言しているようである(Business Insider, NextBigFuture.com)。

これは、米Business Insider紙が17日にNASAのStephen Jurczyk氏の発言として報じたもの。NASAは2011年よりスペースシャトルやコンステレーション計画の後継となる超大型の有人ロケット「SLS」を開発しているが、初打ち上げが2017年から2020年に遅延する一方、開発費は既に119億ドル(1兆3千億円)に達しており、2021年までにさらに40~50億ドルが必要だとみられている。

その一方で、米国ではSpaceXのBFRやBlue OriginのNew Glennといった民間企業による超大型ロケットの開発が進められており、いずれも2020年代前半の打ち上げが計画されている。これらのロケットの開発も必ずしも順調というわけでもないが、SLSよりはコストも抑えられると予想されている。NASAがロケットを完全に民間に委ねる日も遠くないのかもしれない。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by manmos (29892) on 2018年11月21日 16時06分 (#3519180) 日記

    暗に(成功するはずない)って含まれる。

    英語では良く使う表現だって習った。

    If I were a bell.(鐘であるはずない)

    • by Anonymous Coward

      原文では過去形になってないけど。

      • by Anonymous Coward
        現在または未来のありそうにない想像を仮定法で表すときは原形でいいのでは
        # 英語警察〜早くきてくれー
        • by Anonymous Coward

          中学から英語やり直してこい。

          • by Anonymous Coward
            明日雨が降るならSLSを中止する
            を英訳してみ
            過去形出てこないでしょ
            • by nnnhhh (47970) on 2018年11月21日 20時18分 (#3519339) 日記

              明日雨が降るのは「有りそうにない」わけじゃないから
              反例としてはいかがなもんでしょうか

              試しにGoogle翻訳にかけてみましょうか
              * 明日雨が降るならSLSを中止する
              だと現在形ですね。

              さて、有りそうにないこと…
              * 明日槍が降るならSLSを中止する
              でも現在形でした
              * 私が鳥なら
              ここまでだと過去形
              * 私が鳥なら飛べる
              これだと現在形
              * 私が鳥なら飛べるのに
              だと過去形ですね

              フム

              * 私が鳥ならSLSを中止する
              も現在形
              * 私が鳥ならSLSを中止するのに
              だと過去形
              * 明日槍が降るならSLSを中止するのに
              は現在形(なぜか「のに」を付けるとSpearが単数形に!)

              まーgoogle翻訳の限界ですねw

              親コメント
            • by Anonymous Coward

              https://translate.google.co.jp/?hl=ja#ja/en/%E4%B8%87%E3%81%8C%E4%B8%8... [google.co.jp]
              If it should rain tomorrow, I will stop SLS

              過去形でてくるな

              • by nnnhhh (47970) on 2018年11月21日 20時24分 (#3519344) 日記

                ありゃ書いてる間に被りましたね
                「万が一」が効くのか~なるほど~

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                実は「万一」として最後に「。」がないと現在形になる(けど主語も変わる)
                「。」が主語同じであれば過去形のまま(けどヤッパリ主語は変わる)

                話が発散しそうだったので黙ってた(笑)
                Google翻訳は色んなものが効くのよ

            • by Anonymous Coward

              ああ、本当にあほなんだな。
              機械翻訳で正解見つけようと思うんだwww

              機械翻訳に対して、「未来のありそうにない想像」をどうやって指定するんだよ。
              機械があり得る事とあり得ないことを区別できる「常識」を持っていると思うの?www

              中学に習った英文法の教科書引っ張り出してきて読み直してみなさいよ。

              • by Anonymous Coward on 2018年11月22日 11時02分 (#3519614)

                たまたま自分が知ってることを他人が知らないと超上から目線で鬼の首を取ったように騒ぎ立てる人って、普段の抑圧から開放されたものが噴出してそうで面白いから大好き。

                親コメント
              • by Anonymous Coward

                顔真っ赤だよw

              • by Anonymous Coward

                涙拭けよ

              • by Anonymous Coward

                機械翻訳の出力を根拠に英文法の正しさを判断しようとするというのは、
                「知ってる/知らない」の知識レベルの話ではなく、知能レベルの問題ではないだろうか?

              • by Anonymous Coward

                最近は無知を恥じ入らずに開き直るのが多くなったな
                三流国までもう一息だ

    • by Anonymous Coward

      逆で「ありえないことを仮定するなら」過去形なんじゃなかったっけ

    • by Anonymous Coward

      目でピーナッツかんでやる、みたいな

  • by Anonymous Coward on 2018年11月21日 8時01分 (#3518887)

    火消し発言?本音はともかく、Stephen Jurczyk氏がポロっと漏らしてしまったのはまずかったのでしょう。

  • by Anonymous Coward on 2018年11月21日 17時19分 (#3519228)

    今のNASAに衛星打ち上げロケット新規開発(改良型じゃなく)ってできるの?

    • by shesee (27226) on 2018年11月21日 18時01分 (#3519252) 日記

      金が無尽蔵にあれば。

      親コメント
      • by 90 (35300) on 2018年11月22日 0時00分 (#3519439) 日記

        「議会の横やりが入らなければ」って声もよく見ますね

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          議会の横やりと、大統領の交代と、どっちの影響が大きい?

          • by 90 (35300) on 2018年11月22日 0時54分 (#3519457) 日記

            大統領が変わってその乱暴狼藉が広まったことで、現場の専門家の声が汲まれやすくなって中止運動に追い風があったという面はあるかもしれません。上院議員の利益誘導がひどくて飛びそうにないという話は、SLSの前のアレス計画からずっと聞こえてきてはいますね。

            親コメント
    • by Anonymous Coward

      っていうか、これだけ民間宇宙企業が躍進したなら、もうNASAが普通のロケット作らなくてもいんじゃね?っていうのは当然あるよね。
      またベンチャースターみたいな変わり種やるならともかく、有人・超大型ではあるもののオーソドックスなSLSをNASAがやるのはちょい違う気がする。

    • by Anonymous Coward

      すでにNASAが開発してるわけじゃないのでは?
      ボーイングとかロッキードマーチンとか、結局民間が設計開発製造してるような。
      NASAによる設計への関与が大きいのはあるだろうけども。

      • by Anonymous Coward

        ボーイングやロッキードマーチンのEELVはそもそもNASAではなく米空軍のプロジェクト

  • by Anonymous Coward on 2018年11月22日 15時10分 (#3519726)

    > 開発費は既に119億ドル(1兆3千億円)に達しており、2021年までにさらに40〜50億ドルが必要だとみられている

    このくらいの額だと想像がつかないけど、よく見る数字だと東京オリンピックの3兆円。
    案外シャトルの開発って低予算でできるのね。

    • by Anonymous Coward

      でも、H-IIAが開発費1,532億円(こいつは極めて安いほうらしいが)、デルタIVが2,750億円、アトラスVが2,420億円って聞くと、随分かかってるなぁと感じてしまう。

      まあ高い奴は高い奴で、アリアンVが8,800~9,900億円、サターンVに至っては現在の貨幣価値で3-4兆円だっていうから、規模を考えればおかしくないのかもしれないが…。

typodupeerror

UNIXはシンプルである。必要なのはそのシンプルさを理解する素質だけである -- Dennis Ritchie

読み込み中...