スラド
アカウント作成
ログイン
タレコむ
モバイルページ
アカウント名:
パスワード:
共同PC
パスワードを忘れた?
アカウント作成
Close
All Correct
Firehose
コメント
日記
RSS:
トモダチ
トモ近況
RSS:
功績
タイトル
日時
リプライ
スコア
Re:micro USB3.0…
*2015年12月03日 11時44分
1
元ネタ:
USBを置き換えられる規格はない?
Re:あんなものが中途半端に普及したらと思うと潰してくれてよかった
*2014年12月08日 17時30分
1
元ネタ:
TRONプロジェクトの坂村健氏曰く、TRONをつぶしたのはMSではなく孫正義
失われしものタリオン
*2012年03月11日 23時43分
1
元ネタ:
忘れ去られているが、素晴らしいファンタジー小説やSF小説を教えて
Re:Access 使えよ
*2011年08月04日 11時47分
1
元ネタ:
Google の持つサーバ数は推定 90 万台
Re:値段あげたら
*2010年04月30日 22時25分
1
元ネタ:
日記: 今年 10 月よりタバコ値上げ、ついに日本も一箱 400 円の時代に
I は Interface の I
*2010年03月27日 1時49分
5
2, 興味深い
元ネタ:
iPhone用MIDIインターフェイス登場
Firefox に URL をドロップしても動いてくれる!!
*2009年12月09日 17時31分
1
元ネタ:
Thunderbird 3 リリース
Re:一番の問題が
*2009年06月09日 14時30分
1
1
元ネタ:
「iPhone 3G S」、6月26日発売。iPhone OS 3.0も発表
Re:追憶の時間
*2009年01月15日 17時07分
1
1
元ネタ:
表計算ソフト30歳おめでとう!
Re:反対に
*2008年09月21日 12時14分
1
元ネタ:
COBOLはまだまだ終わらんよ
Re:被害は拡大の一途をたどっています
*2007年11月05日 23時23分
1
1
元ネタ:
ネコ・ゲノムの解読が完了
Re:Office 2008に採用は嫌
*2007年09月02日 21時43分
1
元ネタ:
Office2007のリボンUI、便利に使えてますか?
Re:駅自体を再開発するんじゃないの?
*2006年12月04日 12時36分
2, すばらしい洞察
元ネタ:
アキハバラデパートが今年末で営業終了
Re:ケータイ脳
*2006年11月22日 11時41分
2
1
元ネタ:
auのトラブルで、「110番」に電話が殺到!?
情報大航海プロジェクトは検閲しません宣言?
*2006年10月07日 3時08分
1
元ネタ:
Google八分を批判する情報大航海プロジェクト
Re:ところで、これが導入されたとしたら、、、
*2006年08月30日 3時43分
1
Re:従業員の私物PCを業務に使用するって
*2006年08月30日 3時30分
2
1
元ネタ:
会社が買わないで従業員にPCを所有させるという考え方
Re:青色LED自体はすごい発明だけど
*2005年01月13日 15時47分
1
1
元ネタ:
青色LED訴訟が発明対価8億4000万で和解成立
Re:steinberg といえば 24
*2004年12月28日 15時10分
1
steinberg といえば 24
*2004年12月27日 16時32分
2
1
元ネタ:
ヤマハ、Steinbergを2,850万ドルで買収
Re:日本国内でZFSを喧伝すると
*2004年11月16日 12時15分
1
元ネタ:
Solaris 10 リリース
Re:ケータイで本が読めればいいのに
*2004年09月27日 15時03分
1
元ネタ:
ネットで「本」を読みますか?
Re:特に必要な人といえば
*2004年09月13日 19時36分
1
1
元ネタ:
フロッピーはまだ必要か?
Re:Canesta Keyboard
*2004年08月28日 15時53分
1
元ネタ:
バーチャルキーボード、予約開始
オフトピック
フレームのもと
マヌケ
不当プラスモデ
余計なもの
冗長
古い
既出
荒し
荒らし
おもしろおかしい
すばらしい洞察
不当マイナスモデ
参考になる
新しい
興味深い
オフトピック
フレームのもと
荒らし
既出
不当プラスモデ
すばらしい洞察
興味深い
参考になる
おもしろおかしい
不当マイナスモデ
descriptive
typo
dupe
error
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
閉じる
スラド
読み込み中...