
AtsushiYamagataの日記: 『代数学入門第二課』 2
日記 by
AtsushiYamagata
本巻に線型代数学を割り当てている。第一課の後半は線型空間。代数学の教科書なのに、これは異常。所々、線型代数学の教科書には見かけない話題があって、一松の個性が存分に出ている。
本巻に線型代数学を割り当てている。第一課の後半は線型空間。代数学の教科書なのに、これは異常。所々、線型代数学の教科書には見かけない話題があって、一松の個性が存分に出ている。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
体上の加群 (スコア:0)
体にしても加群にしても代数学の話じゃないのか?
Re:体上の加群 (スコア:1)
代数学の教科書なら、群、環、体、ガロア理論が中心で、数論や線型代数は少ないと思います。本叢書は半分が線型代数なのです。