パスワードを忘れた? アカウント作成
14041651 journal
日記

Bill Hatesの日記: ニコンダメぽ、あおり運転で免許取り消しもダメぽ 17

日記 by Bill Hates

ニコンのカメラ事業が赤字に転落だそうで。「Nikon 1が販売不振と主力の一眼レフの販売に影響を与えかねないことを懸念」してやめたとあるので門外漢が書いた記事のようだが、フルサイズミラーレスカメラを出してもボディは試しに買うにしては高すぎるわレンズの数は少ないわクソ高いわでは売れる見込みを立てる方が難しくないかい?そこに迷走を加速させそうなAPS-C機Z50の登場なのでもう少し待ってから書けば面白かったのになあと思うのである。記事にミラーレスだと「小型化・軽量化が可能」とあるのにしなかった結果がどう出るのか。

煽り運転の最高刑を免許取り消しにしようという話が出ているらしいのだが、そういう輩は免許を取り消されたところで無免許運転するのが一定数いるのではなかろうか。そんでもって事故を起こしたら無免許発覚を恐れて当て逃げひき逃げ逃亡までがテンプレ。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 7時38分 (#3713325)

    運転免許を手元に残すってことは、公的に「運転していいよ」と認めることになるわけで。
    そんな必要はまったくないと思う。

    • そうだな、追い越し車線をノロノロ走り続ける奴も免許取り消しでいいと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        スーパーの駐車場で建物の入り口の前の通路に駐車する奴も免許取り消しでいいと思う

      • by Anonymous Coward

        あおり運転はしちゃいけないんだけど、人間イライラする時はあるよね。
        テレビとかで流れてる、最終的に相手に暴力をふるうなりの犯罪行為に至ったやつは当然問題だとして、それに至るまでの経過で相手を刺激しているものもあるように思います。上コメさんが言ってる追い越し車線を塞いじゃうパターンもその一つかな。
        テレビでも軽く取り上げられてはいたものの、多くの人が意識してなかったんじゃないかな。もちろん、その後の結果が同情するに値する事態になってるから、そっちにフォーカスするんだろうけど、追い越し車線の使い方についてはもう少し言及があってもいいと思った。無駄なイライラを「無自覚」で生んでしまわない為にも。
        ただ、話題になっている件の結果については同情の余地もない。

        • 片側1車線の道をノロノロ(制限速度より10km/h以上低いとか)走る
          クラクションを鳴らす
          割り込む
          道路外から飛び出す
          パッシングする
          「邪魔だ」とケチをつける

          あたりがトリガーになることはわかっていますが、他にも細々ありそうですね
          個人的には特に減速しないのにブレーキをパカパカ踏んでブレーキランプを点滅させる車には辟易しますけど、本当に減速した時に追突しないように車間距離を余計に開けるようにしております

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            ブレーキパカパカは後続車への注意喚起じゃないですか。二輪、四輪とも教習所で習いました。自分で運転する様になってからは、それほどしなくなりましたがたまにやります。後続車と距離が詰まってる時とか追突されないか不安で。

            急制動かけるときに自動的に点滅させるような車もあったと思います。

        • by Anonymous Coward

          自分自身を満足に操縦出来ない人は車の運転なんてするべきじゃないんだ

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 11時03分 (#3713404)

    1インチセンサー使った、普及コンデジと一眼レフの間みたいなヤツでしたっけ。Pentax Qの高級版みたいな。
    あれまだ作ってたんですか?
    ちょっと単価高く出来そうだったのかもしれないけど、APS-C以上クラスのミラーレスが流行っちゃったし、コンデジはスマホに押されてしぼんじゃったし、立場苦しそうだよね。

    • by Bill Hates (2038) on 2019年11月09日 19時12分 (#3713634) 日記

      センサーを小さくしたけどボディは小さくできませんでしたって奴です。
      ボディは全部旧機種 [nikon-image.com]でレンズまで全部旧製品 [nikon-image.com]どころか、レンズはなかったことにしたいようだ [nikon-image.com]という。

      最終型かと思われるNikon 1 J5 [nikon-image.com](2015年4月23日発売)の寸法は幅約98.3×高さ59.7×奥行き31.5mm(突起部を含まず)、本体質量が約231g。標準ズームレンズの1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 PD-ZOOMが85g。

      発売時期が近パナソニックのDMC-GF7 [panasonic.jp](2015年 2月13日 発売)が幅約106.5×高さ64.6×奥行33.3mm(突起部を除く)本体質量が約236g。標準ズームレンズのLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-F5.6 ASPH./MEGA O.I.S.が約70g。
      もう少し前には幅約98.5×高さ54.9×奥行30.4mmで約180g(本体のみ)のGM1S [panasonic.jp]と幅約98.5×高さ59.5×奥行36.1mmで約211g(本体、バッテリー、メモリーカード含む)のGM5 [panasonic.jp]というのがありましたので、そのころの約101.0×60.5×28.8mmで約201g(本体のみ)のNikon 1 J3 [nikon-image.com](2013年2月7日発売)の標準ズームとバッテリーを含めて比較してもマイクロフォーサーズよりセンサーが小さいのに重くて大きかったという。

      発売時期が近いキヤノンのAPS-CミラーレスカメラのEOS M10 [canon.jp](2015年10月29日)が幅約108.0×高さ66.6×奥行き35.0mmで約301 g(本体+ バッテリーパック+ カード含む)、本体の質量が約265g。標準ズームレンズのEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMが約130g。こちらは大きくて重いのですが、センサーのサイズが約2倍であることを考慮すれば十分小さいと思います。

      撮像素子が順に13.2×8.8mm(約116㎟)で2081万画素、約17.3mm×13mm(約225㎟)で1600万画素、約22.3×14.9mm(約332㎟)で約1800万画素。一番小さいのに画素数が最大ってね、ニコンの技術はすごいですね(棒

      「小型化・軽量化が可能」なのにしなかったNikon 1は5年程度でやめちゃったわけですが、APS-Cミラーレスでも同じ轍を踏むように思えますね。とりあえずフルサイズと同じマウントで出してみたけど寸法と重さで他社製品に対抗できないのでやめちゃって小さいマウントを採用しそうに予想してるのですけど。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        ニコンが何をあおったのか(PC-Eレンズ?違)と思ったじゃないですか...

        ニコンは昔から小型軽量を期待するメーカーじゃないんで、あんなもんじゃないでしょうか。
        とはいえ、シェアは取れないよなあ...。
        おまけに1インチセンサが高額もとい高級コンデジにぴったりだってみんな考えたのでそっちに流れちゃった。
        個人的にはFX/DX機と電池が共用できるV1は結構便利に使ってるけれど。
        FT1とVR55-200(II)を持っていくとイザというときに役立つ(V2のほうがその用途には向くんだけど、電池違うし嵩張るので)。

  • by Anonymous Coward on 2019年11月09日 12時14分 (#3713428)

    免許証をセットしないと発車できなくすればいいと思う。

    • by microwavable (47421) on 2019年11月09日 17時11分 (#3713587) 日記

      非関税障壁だってGMに怒られますよ

      親コメント
    • by Ryo.F (3896) on 2019年11月09日 13時24分 (#3713478) 日記

      国際免許証で困りそうだな。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        なるほど。
        短期の観光客相手なら、レンタカー屋で国際免許証を見せれば、Type-Bの専用カードを貸し出すようにすればいいかなあ。
        長期滞在者なら、国際免許証持っていたら発行するType-Bカードを用意する。

        • by Ryo.F (3896) on 2019年11月09日 23時11分 (#3713733) 日記

          貸出式なら、返却されない可能性も考える必要がありそうだね。
          有効期限は設定できるだろうから、滞在予定期間中有効にするか。
          それなら、貸出方式は止めて、使い捨てかなあ。

          いま思いついたんだけど、緊急時のことは考えとかないとマズいことになるかも。
          例えば、吹雪の中で有効期限が切れて、移動できずに、燃料|充電切れで凍死とか。

          親コメント
    • by Anonymous Coward

      生体認証でいいじゃん。
      でも、免許取得条件に生体認証用のデータを警察?に登録することが必須になるのは問題ありそうな。

typodupeerror

アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者

読み込み中...