パスワードを忘れた? アカウント作成
14084188 journal
日記

Bill Hatesの日記: イタリアの平和はジムニー(シエラ)が守る!(少しだけ) 3

日記 by Bill Hates

イタリアに11万人いる憲兵隊に10台のジムニーが配備されたとのこと。このくらいのサイズで走破性が高い車両って他にないんかな。小回りが利くし安いし信頼性も十分だから僻地のパトロールにはもってこいか。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2020年01月08日 10時22分 (#3742087)

    ジムニーシエラが世界的ロングセラーになってる理由が「ほぼ唯一の選択肢」だからですし。
    理由はもちろん「ニッチすぎてまず利益を出せないから」で、売れてる、納車待ち2年以上とか言われても、
    実際国内の販売台数はスズキ主力のハスラーやスペーシアに比べりゃ半分に満たないどころではないわけで、そもそも生産数自体絞られていたり。
    能力的にも優れているのはあくまでパッケージの妙であって、単純な出力や補助機構の性能はとかは下から数えた方が早いレベル。
    基本的にクロカン車で重視される車高とパワー(とそれを受け止められるボディ剛性)はでかい方が有利。
    引き換えに重量が増えて悪路走破性に影響が出るわけですけどね。ある意味スポーツカーと同じですわ。

    • by Anonymous Coward

      >基本的にクロカン車で重視される車高とパワー(とそれを受け止められるボディ剛性)はでかい方が有利。
      >引き換えに重量が増えて悪路走破性に影響が出るわけですけどね。ある意味スポーツカーと同じですわ。
      軽と車格あ大差ないが故に、先代ではシエラより軽の方が悪路に強いとか言われてましたしね。
      ただまあ毎日使うツールなら、排気量に余裕がある方が長持ちはするでしょうが。

  • 現代軍はトラックなどによる補給が無いと何も出来ないから、陸軍正規主力はトラックが通れる道を使う、又は開削する。
    だから主力の最小車両が、ハンヴィー相当及び後継のJLTV級になる。
    その影響を受けたクロカン車も肥大化が著しい。
    但しそれが必ずしもあてにできない特殊部隊は、バンタム社開発によるジープ規模(今のJeep規模ではない)の、バギーカー使われる事がある。

typodupeerror

開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー

読み込み中...