
Bill Hatesの日記: TBS系の「グッとラック!」という番組に辛坊治郎というおっさんがゲストで出ているのだが 5
日記 by
Bill Hates
誰だよ根拠のない妄想をうるさく叫び続ける人を呼んだ奴は。東京都では発表されている数の1桁、もしかすると2桁多い数が感染してるだろうとか言ってる。毎日1,000人より2桁多い100,000人も感染してたら100日で10,000,000人感染で1年しないで集団免疫で終息するだろうにコロナ騒ぎはいつまでたっても終わらないんだとさ。この計算だと日本国内でワクチンがそこそこ流通する頃には集団免疫で東京ではワクチン不要になるのだが、効くか効かないか不明でもワクチンに期待するそうで。こいつは思いついたことを言って満足してるようだが、何を言ってるのかは本人はわかってないよな。1桁違うだけでも2年程度で集団免疫になると思うのだが、戯言を吠えさせるほうが番組が盛り上がっていいということなんだろうか。
Bill Hatesはこうでなきゃ (スコア:0)
そもそも集団免疫とはウイルスの感染力こそが計算における最重要因子であり
1人の感染者が生み出す2次感染者の多さによって免疫を持たなくてはならない人数が増え
集団免疫を確立できるまでの時間は変わってくる
もしクソバカBill Hatesの思考実験のように100日で10,000,000人感染させるほどの感染力があったならば
集団免疫を獲得したという状態に入るまでに全人口の約88.6%という途方もない数の免疫獲得者が必要となる
新型でないコロナウイルスやインフルエンザウイルスのように免疫持続期間が1年程度しか持たない場合
集団免疫を獲得することは事実上不可能となるわけだがBill Hates程度の知能ではその程度も考えつかない
免疫の持続期間も感染力をも無視し2年程度で集団免疫になると豪語する低能ぶり
まだ存在もしていないワクチンを当てにしてその後の計画を立ていた無能政府に通ずるものがある
一方フランスなどはその程度の計算を当たり前のように済ませているので
集団免疫どころか単なるワクチン摂取であっても抗体をほぼ確実に獲得させるため
ワクチンを1回ではなく3週間間隔で2回摂取させる [francetvinfo.fr]
SARS-CoV-2の感染速度が想定を多少上回っていようとも
ワクチン摂取を拒否する馬鹿者が多少出ようとも
COVID-19の免疫持続期間が1年程度しか持たなかったとしても
2回摂取させることでほぼ確実に免疫を獲得した国民が大多数となるので
短期間のうちに集団免疫を獲得したのと同じ状態となりフランス国内からCOVID-19の脅威は消える
こうして世界はBill Hatesのようなバカを置き去りにして今日も進んでゆく
Re: (スコア:0)
接種
Re: (スコア:0)
免疫が持たないならワクチン意味ないからそれに期待するのも無駄やん
ワクチン2回接種なら免疫できるけど感染じゃ免疫できないとか本気で思ってんの…?
いやいや、ワクチンで根絶するからもうウィルスが一つもなくなるとか思ってんのかな
あんたはフランスに移住したほうがええな、はよいけ
Re:Bill Hatesはこうでなきゃ (スコア:1)
大統領のノーガード戦法のおかげで死屍累々の上に集団免疫を獲得したマナウスという街 [afpbb.com]がアマゾン川流域にあるという噂が。アマゾンで感染症というと先住民族が1つや2つ滅んでいてもおかしくないような偏見がありますが、これはこれで興味深い。
Re: (スコア:0)
マナウスって日本人が多いで有名な街ですね
そんなことになってるんだ
コロナでいえば先住民族に感染しても大したことになりそうにないですね
高齢者少なそうだし。
人の命が安い時代なら気にするほどでもない致死率ではある