パスワードを忘れた? アカウント作成
13765525 journal
日記

Bill Hatesの日記: SSDにしてみたものの遅いというお話 6

日記 by Bill Hates

緑色のWestern Digitalハードディスクが壊れる前にSSDと交換しようと思った。容量は240GBで余裕だったけど普通のハードディスクより遅いレベル。安いという理由だけで買ったSiSチップセットのP5SD2-VMというマザーボードらしいが発売が10年も前だったようだ。記憶になかったのだがDVDドライブはATAPIだしWindows 10なのにUSBじゃない普通のFDDが付いていた、ってこれ使えるんだろうか?USB外付けのフロッピードライブがあるからそちらが使えるのなら内蔵なんてどうでもいいんだけど。

と前置きが長くなったけど10年前のエントリーモデル、しかもSiSじゃAHCIモードにしてもSSDが遅いのはなんの不思議もないなあ。この前CPU・メモリと3点セットでお蔵入りになったIntel製マザーボードがまだ生きてるなら入れ替えれば少しはマシになりそうな気はするのだけど動かなくなった原因がマザーボードで動かなかったら徒労で泣ける。

不満めいたことを書いたけど、SiSチップセットのマザーボードが10年くらい使えているというのはそれ以前のマザーボードのことを思えばかなりの品質向上があったんだろうな。LGA775のマザーボードはまだ細々と打ってはいるようだけど、今更1万円以上出すならあと2万円出してPentium Dual-Coreを脱却する方がよさげなのだが、CPUの値上がりがひどく夏に1万3千円ちょいで買ったCore i3-8100が2万円に迫る勢いになってるので値下がりするまではSiSなマザーボードに頑張って欲しいところではある。

SanDiskのSSDを信用して買ったのだが、ダウンロードさせてくれるはずの移行ソフトはアマゾンの宣伝ではあったのにURLを書いた紙もなし、探してもWestern Digital配下になってからダウンロードできなくなったらしい。管理するらしいアプリはダウンロードできたのだけど入っていた紙切れのURLじゃダウンロードできないという杜撰さ。ダウンロードしたところで時々トリムできますよとそれだけのアプリだった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2018年11月11日 13時06分 (#3513636)

    SSDやNVMeにして高速化するのは、他の部分とディスク I/Oの速度差がかなり離れている場合だけ
    という事実を、去年の年末セールで投げ売りされてたJ3455搭載NUCに、メインPCのOptane 900Pとの換装で余った950Proを差して使った時に気づいた
    起動速度とかは若干速くなるけど、結局CPUの処理時間で待たされるから完全に宝の持ち腐れ状態

    俺の買ったNUCは、残念ながらストレージにm2スロットしか使えない、通常のIntel NUCの高さ半分モデルだったので試すことはできなかったが
    あれだったら、昔ノートPCで使ってたSSHDとかでも体感差は無かっただろうと感じた

    システムを高速化させたきゃ、何にせよ一箇所だけ高速化してもムダってことやね

    • by Bill Hates (2038) on 2018年11月11日 19時04分 (#3513725) 日記

      世間じゃHDDをSSDに換装したら彼女ができましたとか言ってるじゃん、という嘘はさておき。
      HDDよりSSDの方が壊れにくいかなという程度でSSDを選んだという面もあるし、そのうちマザーボードかどこか壊れて中身入れ替えになった時にはSSDの性能を発揮できるかなとか。

      親コメント
typodupeerror

物事のやり方は一つではない -- Perlな人

読み込み中...