2659895 comment Chunyanのコメント: おサイフケータイ機能も (スコア 1) 38 by Chunyan 2012年04月18日 17時23分 (#2138431) ネタ元: PHSと3Gモバイルルーターが一体になった WX02S 発表 iPhoneやグローバル版スマフォと2台持ちするなら、FeliCaも欲しかったところです。
2314383 comment Chunyanのコメント: Re:欧州車乗りの人には歓迎されそう。 (スコア 1) 72 by Chunyan 2012年03月28日 8時07分 (#2125027) ネタ元: 横長ナンバープレート、検討される 昔いた会社の車好きの同僚も、日本のナンバープレートの形を「ちょびひげ」って言って、横長ナンバープレートにならないかと話してました。
1954240 comment Chunyanのコメント: エディションは増やさないって言ってたのに (スコア 1) 61 by Chunyan 2012年03月05日 22時58分 (#2111880) ネタ元: Windows 8には「Professional Plus」エディションが追加される? たしかWindows XPが出た頃あたりだったと思いますが、独占禁止法の裁判中にMSは、「Windowsはこれ以上のエディションを増やさない」といった発言をしていたかと思います。x86版だけでもどんどん増えてますけどね・・・。
1799234 comment Chunyanのコメント: XGPから後退か? (スコア 3, 興味深い) 91 by Chunyan 2012年02月20日 19時43分 (#2102762) ネタ元: AXGPサービス「SoftBank 4G」、2月24日よりスタート。ただし帯域制限あり ウィルコムがXGPを始めようとしていた頃は「ジャブジャブ使えるインターネット」と、通信容量無制限を特徴と謳っていたけど、AXGPは通信速度が上がった代わりに帯域制限がついてしまったわけですね。個人的にはXGPの速度のままでも、容量無制限で使えた方が良かったのですが、マーケティング的には速度を売りにしないとダメなんでしょうね。
1575784 comment Chunyanのコメント: 蘇るPCコンパチカード (スコア 2) 55 by Chunyan 2012年02月09日 14時46分 (#2095851) ネタ元: レノボの「ThinkPad X1 Hybrid」は x86 と ARM の「デュアル CPU」構成 これを思い出しました。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/961001/apple.htm
1400713 comment Chunyanのコメント: Re:行き先は火星 (スコア 1) 50 by Chunyan 2012年01月17日 21時35分 (#2082274) ネタ元: はやぶさ2、2014年の打ち上げに向け本格開発へ 「はやぶさ」の改良版である「はやぶさ2」では火星に行っても観測機器がないですからね。
1158174 comment Chunyanのコメント: 北斗は衛星の寿命が短いらしい (スコア 1) 34 by Chunyan 2011年12月31日 21時07分 (#2074805) ネタ元: 中国、独自の衛星利用測位システムの試験運用開始 ちょっとソースを失念してしまったのですが、北斗はかなり低高度を飛行していて、衛星の寿命が短いためにシステム維持のための打ち上げ回数が多くなるらしいです。現在の衛星では測位の精度を高めるために低高度にしなければいけないとか。低高度だと空気抵抗が大きくなり、結果、軌道修正の燃料が多く消費されて寿命が短くなる、ということでしょうか?
221749 comment Chunyanのコメント: ナイトライダー (スコア 1) 69 by Chunyan 2010年05月21日 0時09分 (#1767215) ネタ元: 自動車の車載システムは脆弱? デジタル攻撃に「ほとんど耐えられない」 ナイト2000は普通に相手の車止めたりやってたよね?
154712 comment Chunyanのコメント: 非現実的であるが・・・ (スコア 1) 144 by Chunyan 2009年10月20日 0時29分 (#1656694) ネタ元: 高レベル放射性廃棄物、実際どうする? ロケットで打ち上げて、太陽に突入させれば・・・。打ち上げるのに、H-IIB 以上のロケットが必要そうだし、失敗は許されないけど・・・。
149318 comment Chunyanのコメント: Re:非接触 (スコア 1) 24 by Chunyan 2009年10月04日 10時43分 (#1648302) ネタ元: 米Dellが無線充電ノートPCを発表 昔、パナソニック製のWILLCOMのPHS端末を使ってましたが、あれは非接触式でした。今のWILLCOM端末は全部接触式だと思うのですが。問題は「伝送ロス」ですね。携帯電話くらいの小さな端末であればアリだと思うんですが、ノートパソコンくらいの大きさになると、コイル/バッテリの大きさが変わってきますから、ロスがどれくらい発生するのか気になるところです。あまりロスが発生するようでは、無駄ですからね。