パスワードを忘れた? アカウント作成
44572 journal

Full_Frontalの日記: LG、腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone」を発表 27

日記 by Full_Frontal
CES 2009にて、LG Electronicsは2009年1月7日、腕時計型の携帯電話「Touch Watch Phone」を発表した。(参考:ITmediaの記事)

1.43インチのタッチスクリーンを搭載しており、通常の通話の他に、テキストメッセージの送受信や内蔵カメラを使った「テレビ電話」が可能とのことだ。
音声関連の機能が充実しており、音声認識にて電話をかけたり、テキスト読み上げ機能でテキストメッセージを読ませることも可能。
Bluetoothのヘッドセットに対応している、という点も見逃せないだろう。

惜しむらくは、「具体的な発売予定は明らかにされていない」という点。今後の状況に注目したい。
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Dobon (7495) on 2009年01月10日 1時47分 (#1488743) 日記
    腕輪型電話機って、これまで、何度も発表されているけど、どれもコケている。
    何故なんでしょうね?
    『買わない理由のアンケート結果』を一度見てみたいです。

    腕に重いものをはめたくない人が多いのか、
    充電電池の寿命の短さが嫌われるのか、
    単純に使いにくいのか、
    使っている姿を見られるのが恥しいのか、

    らちもない想像ばかりがわき出てきます。
    --
    notice : I ignore an anonymous contribution.
    • 腕時計型コンピュータデバイスの失敗する理由第一としては、「時計としての魅力が無い」じゃないですかね。
      デザイン上の理由はもとより、ボタンを押さないと時間が表示されない、電池が1日しか持たない。
      この点を唯一クリアしてたのが、エプソンのPDAのクロノビット [epson.jp]だったと思います。有機ELで復活しないかなあ。
      まずこの手のデバイスは「まず時計であってくれ」、と思います。

      親コメント
    • by Anonymous Coward

      > 『買わない理由のアンケート結果』を一度見てみたいです。

      買う理由が無いから。

    • それに尽きるかと。
      電話だと耳と口に近くする必要がありますけど、腕時計型だと「どうにもこうにも」でしょ?
      耳に当てなくても本人だけに聞こえる技術があれば別ですけど、イヤホンを引っ張り出すんじゃ
      時間が掛かりすぎていけません。断線しやすいだろうし。

      #SFとかならその手の技術を背景にしてるよね? 周囲に聞こえないように。
  • 流星号にも応答してもらいたいものです。
  • 腕時計型通信機? それにしてはカメラ位置が…

    --
    新人は余計なことを気にしなくてよろしい。
    --
    運転手は運転がお仕事。笑うのはブギーポップにはできない僕らのお仕事。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月09日 14時10分 (#1488423)
    日本語版の声は誰がやるの?
  • by Anonymous Coward on 2009年01月09日 14時11分 (#1488424)
    ウデンワのお陰でこの手のデバイスのインパクトを感じなくなっている。
    • by com2 (35285) on 2009年01月09日 17時23分 (#1488476)

      > ウデンワのお陰でこの手のデバイスのインパクトを感じなくなっている。
      報道の見出しだけを見て「ウデンワの実用化?」と思ってしまったのは私だけじゃないと思いたい……

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2009年01月09日 14時30分 (#1488433)
    まだ麻酔針は出ないのか。
  • by Anonymous Coward on 2009年01月09日 14時31分 (#1488434)
    WRISTOMO [nttdocomo.co.jp]の後継は出さんのかねえ。
    • by keybordist (3572) on 2009年01月10日 1時10分 (#1488730) 日記

      WRISTOMOは
      普通の電話のように構えて使えるようにするために、実装部品やデザインの制限が増えて
      時計としての多様なファッションを実現できなかったのが問題ではないかと。

      それこそ、携帯電話の通信部分のみを超小型のモジュール化して既存の時計のフレームに組み込み、
      Bluetoothヘッドセットから一切の操作や通話を行うようにすれば、
      時計の持つファッション性を損なう事無く、様々な機種を展開できると思うんだけどなあ。

      #セイコーと協力して、スプリングドライブ駆動の時計の中に携帯電話の機能を埋め込む、とか、あると面白いなあ。

      親コメント
      • by Dobon (7495) on 2009年01月10日 11時24分 (#1488874) 日記
        >Bluetoothヘッドセットから一切の操作や通話を行うようにすれば
         この時点で腕時計型にする意味がないと思いますが…

        モジュールを小型化しても消費電力は変わらないので「大きくて重い」腕時計になるでしょう。
        エネルギ密度の非常に高いバッテリが開発されれば別ですけど。
        --
        notice : I ignore an anonymous contribution.
        親コメント
      • by Anonymous Coward

        スプリングドライブで携帯電話の電力をまかなうのは無理だと思いますよ。

        そもそもスプリングドライブのローター・ぜんまい機構による発電量は水晶発振回路の電力供給に追いついていなくて、 ICの低消費電力化でようやく実現できた [epson.jp]システムのはず。
        そのレベルでも運針自体はぜんまい駆動で、クロック発生のエネルギーを供給するのに、普通のボタン電池でエネルギー供給すれば運針含めてクオーツ時計で2年持つところを、スプリングドライブではカタログスペックで72時間しかもたないです。
        多分発呼するための高周波発振すら出来るレベルじゃないような。

        リストモは何気にラピュータ [ascii24.com]を作ったセイコーの子会社セイコーインスツルメンツの製造 [ascii24.com]ですよ。消費電力は同業者だか

      • by Anonymous Coward

        ヘッドセットじゃあ一般的なハンドセットに比べて一段階手間が掛かるんで、一定の条件を納得する人間以外は使わない。
        基本的には、ハンドフリーを求める人間位でしょう。

        だけど、かといってハンドセットを付属させるんであれば、そっちを普通の携帯電話にすれば済んじゃうし。

        確か、携帯用のBluetooth接続表示機になる時計はあったよね。
        方向性としてはそっちの方がアリと思う。

    • by Anonymous Coward
      WRISTOMO持ってます。
      正直夏場にあれを装着する気にはならなかったですね。完全におもちゃ化→埃堆積
      停波後もウィルコムの電番入れる気にならなくて、時計としての第2の人生を も 歩んでません。飾り。

      でも夢があったよなあ。
typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...