訃報:ノーベル賞受賞の数学者ジョン・ナッシュ氏死去 20
ナッシュ均衡のナッシュさん 部門より
アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。
MSDは、従来の睡眠薬とは作用機序の全く異なる睡眠薬「ベルソムラ」を11月26日、発売した(ニュースリリース、朝日新聞)。
従来の睡眠薬は、催眠鎮静を司るGABA受容体に作用し睡眠を促していた。いっぽう、ペルソムラは1998年に櫻井武(現金沢大学教授)らが発見した覚醒を司る物質「オレキシン」の受容体をブロックすることにより睡眠を促す。
作用機序が全く異なるため、従来の睡眠薬の副作用とされていたハングオーバー(翌日まで眠気やふらつきが残ってしまう)やリバウンド(長期に使用していた場合、急に服薬を中止すると不眠がひどくなる)が起こらないという。
あと3時間しか眠れない! だけどモニター見すぎて興奮して眠れない! という場合、従来の睡眠薬では超短時間型でもハングオーバーしていたが、はたしてベルソムラはデスマーチの福音となるのだろうか。
ただし副作用がゼロというわけではなく、第3相国際共同試験では傾眠(4.7%)や頭痛(3.9%)、疲労(2.4%)などが確認されたとのこと(日経メディカル)。動物実験ではナルコプレシーも確認されたが、臨床試験では見られなかったという(ミクスOnline)。そのため、「本剤の作用機序から想定される異なる潜在的なリスクについて十分な注意が必要」とされている。
昨年7月に行われた参議院選挙では、「ネット上での選挙活動」が解禁されたことが話題になりました。しかし、特に体感では何も変わっておらず、ネット選挙でなにか大きな問題が発生したという話もありませんでした。ネット選挙活動の解禁については、メールの利用は禁止されたままなど、いくつかの課題がありましたが、来る12月14日に行われる衆議院選挙でも、これら課題は何も解決されない状態となっているようです(ITmedia)。
記事では、「SNSはOKだがメールはNG」「Webサイトを人に見せるのはOKだがを印刷して配布することはNG」など、細かいところで謎の規定があることが紹介されています。公職選挙法の改正時には「次回の国政選挙後、その実施状況の検討を踏まえ、次々回の国政選挙における解禁について適切な措置が講ぜられるものとする」と明記されていましたが、「次々回の国政選挙」にあたる今回までの議論は行われなかったことになります。
欧州原子核研究機構(CERN)でヒッグス粒子が発見されたが、このことから「ビッグバン直後にヒッグス粒子が生成された」ことが示されるという。さらに、そこからは「加速膨張する初期宇宙でヒッグス粒子が作られたことによって宇宙が不安定になり、崩壊が引き起こされたはずであることを示す」という。ではなぜ現在宇宙は存在しているのだろうか。これを解決する新たな理論が発表された。それによると、重力によって宇宙は安定したからだという(アストロアーツ)。
これは「粒子加速器による実験では測れない」とのことだが、今後得られる宇宙マイクロ波背景放射や重力波の観測データから、この相互作用をより詳細に明らかにし、初期宇宙の進化にどのような影響を及ぼしたのかを解き明かす計画だという。
エディタ上で動作するシェル環境「Xiki」が資金募集サイトKickstarterで8万ドルの資金募集キャンペーンを立ち上げている(Kickstarterページ)。
Xiki(「eXecutable wIKI」)はテキストエディタのようにマルチライン編集ができる環境上でコマンドを入力し、コマンドをダブルクリックする、もしくはCtrl+Enterを入力することでそのコマンドが実行され結果が表示されるというもの。コマンドも実行結果も同じ画面上に表示され、結果をテキストとして編集することも可能。
集めた資金はXikiの開発に使われ、VimやSublime Textといったテキストエディタのサポート(現在はEmacsおよびVim上でXikiを実行できるが、Vimサポートはまだ実験的な段階らしい)、インストールプロセスの改善や使い勝手の改善などが計画されている。
高額の支援者には「ペアプログラミングセッション」や希望するコマンドの作成、ビデオデモの提供などの特典が提供される。ただ、残り9日で目標額8万ドルのうち約3.8万ドルしか集まっていないので、プロジェクトが成立するかは微妙なところだ。
当たり前ですが 管理者側で勝手に日記の中身をいじったり消したりすることはありえないっすね (あからさまなSPAM行為とか法律的にやばいとかあればべつですが)
その日は表示まわりやらキャッシュの設定をいじってたはずなので、一時的に表示周りが不安定になってた時間帯が あった可能性はありますが、少なくとも日記データ自体をいじった事実はないです。
Slashdot.JP の公式 iGoogle ガジェットを作ってみたというお話です。
iGoogleにあるスラッシュドット・ジャパンのガジェットは結構利用していただいているようで、2万人ほどの登録があります。
ただ、これ実はOSDNで用意したものでもなくiGoogle側で用意しているRSSを引っ張って表示する汎用ガジェット one of them なので、こちらで修正できるものじゃないですし、見た目や機能も地味といえば地味(シンプルと言えばシンプル)/もう少しでも情報を整理して出せるといいかなぁ?とか思っていたので、OSDNで新しく iGoogle ガジェットを作成してみました。
2009/12/28に予定していたSlashdot.JPのサイトメンテ終了しました。
slashdを動かしてるマシンの動作中のkernelにどうにもならない問題が発見されて、 だいぶ困った状態になっていたので、kernelの差し替えを行いました。
これで、年末年始を安心して過ごせます ^^;;
実装されてますよ。
世に予測変換を認識させたといってもいいPoBOXもWindows実装とかあったし、今回のGoogle日本語変換の
首謀者の一人小松氏がかつて作っていたPRIMEとか元々PC上で使うもんだし(こっちは、Windows実装は
なかったかもな?)
犯人はmoriwaka -- Anonymous Coward