パスワードを忘れた? アカウント作成
17448112 journal
地球

KAMUIの日記: 10月の穂高なんて・・・ 5

日記 by KAMUI
中央日報:日本本州中部の北アルプスで韓国人男性登山客1人死亡

最高気温が5℃以下になって雪が降る時期に入ってるから、冬装備でないと普通に死ねるぞ。
雪が降ったらアイゼン無しだと行動不能になることもあるって言うし。韓国人登山客は韓国での登山(低山が多くてピクニック感覚らしい)と同じ様な軽装で日本の3,000メートル級に登ろうとするなんて話も聞くからなぁ・・・
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 済州島の漢拏山(ハンラサン)だそうで。

    Web によると、綺麗に登山道が整備されているようで。

    この気分で、冬に日本の山に挑むと、おそらく、死にますね・・・。
  • by Anonymous Coward on 2023年10月29日 12時17分 (#4554645)

    アイゼンは雪山ではなく、凍結した場所を進む時に履くもの
    上級者は両方もってって必要に応じて使い分けるが、大半の登山者はクランポン生えたスノーシューだけを使い回す
    あれ微妙だとは思うが、まあ許す

    というより「雪山登山=アイゼン」だと勘違いしてる素人が後を絶たないから、進めなくなったり滑落して最終的に遭難する
    山の積雪量なめすぎ

    ついでにいっとくと山では透湿性のない雨具なんかは雨具と見なさない
    なぜなら人間は体が乾いた状態なら気温一桁でも以外としぶとく生き残るが、濡れた状態だと10度以上あっても容易く凍死するから
    だからレイヤリング大事。透湿性ほんと大事

    ところが昨今流行りの某作業着屋ブランドの登山着なんかだと、値段ばかり重視していて透湿性なしとか、防水どころか耐久撥水のみとか普通に売ってる
    そのうえバカも度が過ぎてくるとコンビニのビニールカッパ持参で登山したりする
    死ぬよ? まじで

    ここらへんまで笑って読んでる輩も、この時期シュラフカバーなしで登山してたりするから油断できない
    キャンンプ場とかで普通にテント張ってシュラフ広げるような通常の使い方の時なら全然必要ないけどね
    雪で進めなくなりました。ビバークします。って時にツェルトの中で同じ使い方してたら翌日御臨終よ?
    ツェルトが多少透湿性もってようが、仮にテントまで張れる状態でビバークできたとしても寒いからって穴絞ってたら、雪山ビバーク中なら同じ結末

    ツレが長野で山岳警備隊3年やってたけど、死ぬ輩はだいたいこのどれかのパターン
    大学時代は楽しい奴だったのに、山岳やってから人死に見すぎて寡黙な人になっちゃった
    素人が考えてる以上に毎年毎年すげえ数の人が死んでるから気をつけてね
    山って登るものではなく、下から眺めるものって考え方のほうが安全だと思うよ

    • by Anonymous Coward

      「透湿性のない雨具なんかは雨具と見なさない」
      ハイパロンのレインウェアは本当に厳しかった

  • by Anonymous Coward on 2023年10月29日 13時03分 (#4554656)

    Tシャツ短パンの手ぶらで上ろうとする馬鹿外人が話題になってましたね。
    しかも閉山期間中に制止も振り切って。

    まあ、日本にもその手の馬鹿はいるのでしょうが。

  • by Anonymous Coward on 2023年10月29日 15時49分 (#4554711)

    そこで兵役を経た韓国人は、だから大丈夫と思って冬日本の北アルプス行くのだろうけど、降雪積雪量が桁違いだったりする。

typodupeerror

弘法筆を選ばず、アレゲはキーボードを選ぶ -- アレゲ研究家

読み込み中...