残ってるのは郷原信郎ぐらいか。// 独裁者が持て囃されるのはドン底の時だけ
13835376 journal LARTHの日記: ゴーン逮捕;擁護してた人達はどこ行った 17 日記 by LARTH 2019年02月10日 20時57分 残ってるのは郷原信郎ぐらいか。// 独裁者が持て囃されるのはドン底の時だけ
そういう人たちって (スコア:1)
民主党を支持してルーピー政権を作らせた人と同じ臭いを感じてしまいます。
まぁこうなるだろうと思ってた (スコア:0)
海外は知らんが日本の検察は世論操作がかなり上手い。
情報を小出しにして擁護意見や言い訳を次々と潰すように動く。
だから最初に飛びついて擁護とかすると普通に隙のない反論食らって次第に下火になるのよね。
実際有罪になるかは裁判を見てからだろうが、まぁそこまで確実とまでは言えない。
が、善良な経営者ではなかったとは言えるだろう。
それとは別に人質司法・代用監獄は重大な問題だね。
ただ、この件は逃亡・証拠隠滅の可能性が実際に十二分にあると思われる珍しい例だからゴーンから攻めるのもちょっと微妙かも。
郷原はなんでも反政権・反政府だから数に入れてもね。
それなりにもっともらしい頭のよさそうな雰囲気は出すけど、子細に見ると突っ込みどころが多い。
Re:まぁこうなるだろうと思ってた (スコア:1)
海外は知らんが日本の検察は世論操作がかなり上手い。
情報を小出しにして擁護意見や言い訳を次々と潰すように動く。
だから最初に飛びついて擁護とかすると普通に隙のない反論食らって次第に下火になるのよね。
擁護する人権派って学習能力のないバカしかいないの・・・?
Re:まぁこうなるだろうと思ってた (スコア:2, すばらしい洞察)
ゴーン氏の逮捕の是非と、その後の代用監獄やら長期拘留の話は全く別次元じゃね?
前者を肯定したからといって後者の肯定にはならないし、後者を否定しても前者まで否定する根拠にはならん。
話を混ぜるのは詭弁でしかないと思うなぁ。
Re: (スコア:0)
仏黄ベスト暴動の影響も大きかった。
あれで仏世論が反エリートに染まっていた。
なお、無令状で警察留置が可能で、予審対象者が重罪の場合原則1年以内であるが、通算最長4年まで身柄拘束延長可能なフランスも大概ではある。
但し取り調べに弁護人立会が広範に認められている点は、到底日本の及ぶ所ではない。
Re: (スコア:0)
日本の一番おかしいところは「罪を認めないと保釈されない」こと。
これが「人質司法」と呼ばれる所以であり、「地位協定」で米国軍人を裁けない理由にもされてる。
Re: (スコア:0)
それフランスと何処が違うの?(弁護士立会いを除いて)
容疑者から見たら、警察も検事も予審判事も同じ。
Re: (スコア:0)
長期拘留は自白強要のためのいつもの検察の手だと思って、人権派が騒いでたんだよね。
でも、捜査が進んでいくにつれ、ただの背任ではなく国際的な経済犯罪の可能性が出てきた。
その場合外に出したら海外の証拠隠滅されるから、拘留に正当性がある。
だから拘留延長を一旦却下した裁判所も交流を認めたし、フランス側も騒がなくなった。
擁護派 (スコア:0)
マスコミが嘘をつくこともあるし、利害関係になく、判断するのに十分な材料がないので、同程度の情報しかないと思われる人が責めていることを批判すると、擁護派呼ばわりされる。
デマとかプロパガンダとかに踊らされない為には当然の立場なのだが、正義感の強い人たちには許されないらしい。
Re: (スコア:0)
だってまだ裁判始まってないんだろ?
検察は証拠も提出してないんだろ?
擁護すべき内容はほぼ述べたけど、検察はまだ反論すらしてない状態。
通常ならこれは検察の不戦敗なのだが、これ以上何を追加しろと。
#日本の人質司法度に毒されすぎ。
マスコミについては、そりゃ権力者の犬ですから。
下手に逆らうと記者クラブから追い出されるので、政府には逆らえません。
Re:擁護派 (スコア:1)
ISO子一人排除できないのに?www
Re: (スコア:0)
マスコミについては、そりゃ権力者の犬ですから。
下手に逆らうと記者クラブから追い出されるので、政府には逆らえません。
戦争法(笑)
モリカケ(爆笑)
実質賃金(核爆)
ゴーンはどうでもいいが、 (スコア:0)
自分が何を笑っているのか、ちょっとだけでも考えてみましょうよ。
本当にそれでいいのか?
Re: (スコア:0)
どう考えても笑われているのは君なのだが
Re: (スコア:0)
事実認定で争っていたとは知らなかったな。
手続きの不備だとばっかり。
統計問題で忙しいんだろ (スコア:0)
ジッシツチンギンガー
Re: (スコア:0)
宗教か?
朝鮮カルトに吸収された諸宗教の人か?
日本人はいつの間にこんな奴らばかりに入れ替わったんだ。