パスワードを忘れた? アカウント作成

LARTHさんのトモダチの日記。 みんなの日記はここから一覧を見ることができます。

17345487 journal
日記

gm300の日記: 中国語検定 準4級申し込む。

日記 by gm300

申し込んだ。結構難しそうだが、この程度では街で買い物をするにも苦労しそうだ。
台湾だったら、日本語で話せ!って言われそう。

遺言作成始める。有価証券の処理の指示がポイントだ。何も指示が無い場合は、現金化して分割になることも多い。有価証券は現金化するタイミングで数割くらい現金化後の価値が変化する。その割合、行動経済学で考えるところの割引率の考え方は、勉強&将来見通しの楽観度で大きく違う。

例えば、物価上昇率。貯蓄依存リタイア生活で今、物価上昇率は最大の脅威だ。物価上昇率が5%になれば毎年、貯蓄の元本が5%ずつ減る。

17344416 journal
日記

gm300の日記: SBIラップ貰う。無料!!

日記 by gm300

先週のSBIのイベントで貰ったものを見ていたら、「SBIラップ」なるポリラップが入っていた。
うーむ。SBIはラップをどんな位置づけにしているのだろう。(1) 他社との品揃え比較のためにあります。(2)真剣に良い商品だと思っている(3) 買ってくれるなら売れ!(4)初心者検出器 のどれなんだろう。

「ゼロからトースターを作ってみた結果」を借りた。実際の作品は、ロンドンのV&Aに飾ってある。あまり有名ではないようだ。V&Aはクラフトの大コレクションだ。普通の案内にでている他に、同じような工芸品が延々と続く棚がある。セラミックの場合、工房があり実際に作ることができ、その時に温度管理、釉の付け方でどのように出来上がりが変わるかを説明したものがある。条件と実際のモノがずっと並んでいる。中国陶器がずっと並ぶ高さ3mくらいの棚もある。いつくらいのどこの製品かという説明だけが多く、数十個をまとめて俯瞰するような説明がある。
ゼロからトースターはその終焉の証明だ。工芸作品は、かつて1人で工程全体を実行&管理できた。今は、プラスチック製の外層の作成だけでも無理だ。1人で行った限界が表紙のドロドロ物体の写真で示されている。

「そうか君はもういないのか」も借りる。で読み終わる。いくつか感想があるが1つめは、形容詞で飾ることの無力さ。奥様の死をどれほど悲しんだかに関する形容詞は無い。医療格差によって対処が遅れた様子が書かれているだけで、そこに対する怒りのようなものは数行だ。死に至る経緯の説明もほとんどなく幾つかのエピソードが時間順序も無く書かれているだけだ。死亡したことの周りを彷徨うだけで、その瞬間もほとんどないし、その後も無い。前も無い。周辺を彷徨うだけだ。それだけの愛があり、心の準備が全くなかったのだろう。

17343493 journal
日記

WindKnightの日記: The Super MARIO BROS. Movie

日記 by WindKnight
見ました。

確かに、映画としては、アレかもしれんが、
「スーパー マリオ ブラザース」の新作としては、凄い良い出来だと思います。

小ネタの満載感も凄い。(笑)
17342809 journal
日記

route127の日記: モルジブは沈んだか 1

日記 by route127

昔2chで911テロの陰謀論の話になって(真珠湾攻撃的な意味合いで)自作自演説を支持したら、なぜか純粋水爆支持者のレッテルを張られたことあった。
イスラム原理主義者による航空機での体当たり自体は否定していなかったのだが、あたかも純粋水爆によってビルが破壊されたことを主張したかのように(おそらく故意に)受け取られて反論が上手くいかなかった。
もし議論を深めたいと考えるのだったらいきなり反論せずにいかにも同意するようなポーズを取ったりでもすればよかったのかもしれない。
まあ別に当時も今も他人の頭の中身にあまり興味はないので演技までして相手の考え方を変えようという欲求は沸いてこないが。
ただそういう嘘をつくテクニックというか、相手から自分を味方と思わせる素振りみたいな社会的なテクニックに疎くて子供の頃からずっと苦労してる気がする。
まず同意して(嘘をついて)相手を受け入れる、みたいな基本的な振る舞いすら出来てないんだよな。

というようなことを思い出したのはリビア洪水スレ

というような発言を見たからなんだよな。
ベンジャミンフランクリンの時代みたいだなあと思った。
「雷は神の怒り」という説明は教会や聖職者による搾取を肯定する為の言辞であってそれを危険を冒しながらも科学的方法論によって突破するから彼の挿話に感動を覚えるのだが、科学的であることを自任する人達が搾取を肯定する側に回った場合、我々はどんな方法論が取れるんだろうな。
フランクリンが雷は神の怒りではなく放電現象であることを雷雨の中で凧を飛ばして確かめたように我々も「温暖化」を反証可能なんだろうか?

おそらく反証は不可能でそれは自分が「温暖化」を懐疑する時、その「温暖化」が指すのはこれまでの観測事実から理由の付かない気温の上昇傾向そのものではなくて、それにこっそり付随させられている「誰かの利害となる悲観的未来予測」(脅し)とかその対策だと嘯く追加ルールのような科学的実在ではない社会的構築物だからだ。
温暖化懐疑説を攻撃したい人はその辺を使い分けて煙に巻くのが上手い気がする。
先の純粋水爆論法じゃないけど文脈によって「温暖化」が指すものを切り替えてるんだよな。
まあ動員ゲームになればその辺の切り分けをくどくど説明してふるいにかけるよりも不安を煽った方が効率的なのではあろう。

結局のところ「気候変動」や「温暖化」という語が何らかの問題解決に資するかというと、「信じない人」を排斥する程度の意味合いしかないような気がするんだよな。
発達障害ブームの時にも感じたけど人権後進国におけるいじめツールくらいの感じ。
脳の容量がどうたらとかそういう差別的な言辞を用いることを躊躇させない程度には立派な大義名分なんだろう。

いじめツールという言い方が悪ければゲームの追加ルールみたいな感じ。
最初からロケットランチャが使えるようなのではなくて、もう周回終わったけどもっとやりこみたい人向けに縛りのキツいルールが追加されるいわゆる縛りプレイみたいなやつ。
追加パック買わせる為の商売がみえみえで、「懐疑」という漢語よりは「萎える」というような感覚の方が近いかもしれない。

17342454 journal
人工知能

yasuokaの日記: イヨマンテの祝詞の漢訳は古典中国語Universal Dependenciesで書けるのか

日記 by yasuoka

昨日の日記の続きだが、秦檍磨(村上島之允)『蝦夷島奇觀』(東京国立博物館QB-10015)のイヨマンテの祝詞には、漢訳らしきものが示されている。割注も含め、古典中国語Universal Dependenciesで書いてみよう。

# text = 我神至今為神今日送兄
1    我    我    PRON    n,代名詞,人称,止格    Person=1|PronType=Prs    2    det    _    SpaceAfter=No
2    神    神    NOUN    n,名詞,人,役割    _    9    vocative    _    SpaceAfter=No
3    至    至    VERB    v,動詞,行為,移動    _    9    advcl    _    SpaceAfter=No
4    今    今    NOUN    n,名詞,時,*    Case=Tem    3    obj    _    SpaceAfter=No
5    為    爲    ADP    v,前置詞,源泉,*    _    6    case    _    SpaceAfter=No
6    神    神    NOUN    n,名詞,人,役割    _    9    obl    _    SpaceAfter=No
7    今    今    NOUN    n,名詞,時,*    Case=Tem    8    nmod    _    SpaceAfter=No
8    日    日    NOUN    n,名詞,時,*    Case=Tem    9    obl:tmod    _    SpaceAfter=No
9    送    送    VERB    v,動詞,行為,移動    _    0    root    _    SpaceAfter=No
10    兄    兄    NOUN    n,名詞,人,関係    _    9    obj    _    SpaceAfter=No

# text = 夷言称神曰ヱ盖敬神之意ヱ此言兄
1    夷    夷    NOUN    n,名詞,主体,集団    _    2    nmod    _    SpaceAfter=No
2    言    言    NOUN    n,名詞,可搬,伝達    _    3    nsubj    _    SpaceAfter=No
3    称    稱    VERB    v,動詞,行為,動作    _    5    advcl    _    SpaceAfter=No
4    神    神    NOUN    n,名詞,人,役割    _    3    obj    _    SpaceAfter=No
5    曰    曰    VERB    v,動詞,行為,伝達    _    0    root    _    SpaceAfter=No
6    ヱ    ヱ    SYM    s,文字,*,*    _    5    obj    _    SpaceAfter=No
7    盖    蓋    PART    p,助詞,句頭,*    _    14    discourse    _    SpaceAfter=No
8    敬    敬    VERB    v,動詞,行為,態度    _    11    acl    _    SpaceAfter=No
9    神    神    NOUN    n,名詞,人,役割    _    8    obj    _    SpaceAfter=No
10    之    之    SCONJ    p,助詞,接続,属格    _    8    mark    _    SpaceAfter=No
11    意    意    NOUN    n,名詞,思考,思考    _    14    obl    _    SpaceAfter=No
12    ヱ    ヱ    SYM    s,文字,*,*    _    14    nsubj    _    SpaceAfter=No
13    此    此    PRON    n,代名詞,指示,*    PronType=Dem    14    expl    _    SpaceAfter=No
14    言    言    VERB    v,動詞,行為,伝達    _    5    parataxis    _    SpaceAfter=No
15    兄    兄    NOUN    n,名詞,人,関係    _    14    obj    _    SpaceAfter=No

# text = 再神而来明年我自執之今兄敢辞
1    再    再    ADV    v,副詞,頻度,重複    _    4    advmod    _    SpaceAfter=No
2    神    神    NOUN    n,名詞,人,役割    _    4    nsubj    _    SpaceAfter=No
3    而    而    CCONJ    p,助詞,接続,並列    _    4    advmod    _    SpaceAfter=No
4    来    來    VERB    v,動詞,行為,移動    _    9    advcl    _    SpaceAfter=No
5    明    明    VERB    v,動詞,描写,形質    Degree=Pos    6    amod    _    SpaceAfter=No
6    年    年    NOUN    n,名詞,時,*    Case=Tem    9    obl:tmod    _    SpaceAfter=No
7    我    我    PRON    n,代名詞,人称,止格    Person=1|PronType=Prs    9    nsubj    _    SpaceAfter=No
8    自    自    PRON    n,代名詞,人称,他    PronType=Prs|Reflex=Yes    9    obl    _    SpaceAfter=No
9    執    執    VERB    v,動詞,行為,動作    _    0    root    _    SpaceAfter=No
10    之    之    PRON    n,代名詞,人称,止格    Person=3|PronType=Prs    9    obj    _    SpaceAfter=No
11    今    今    NOUN    n,名詞,時,*    Case=Tem    14    obl:tmod    _    SpaceAfter=No
12    兄    兄    NOUN    n,名詞,人,関係    _    14    obj    _    SpaceAfter=No
13    敢    敢    AUX    v,助動詞,願望,*    Mood=Des    14    aux    _    SpaceAfter=No
14    辞    辭    VERB    v,動詞,行為,動作    _    9    parataxis    _    SpaceAfter=No

SVGで可視化すると、こんな感じ。古典中国語(漢文)ではなく、いわゆる日本漢文に見える。ただ、どうしてアイヌ語を、和訳じゃなくて、わざわざ漢訳してるんだろ。

17342125 journal
日記

uhyorinの日記: [M1]359(2023-09-20 まで有効):今日が締め切りのモデ権、今日確認した

日記 by uhyorin

9月20日にもなって蝉が鳴いてるよ!日差しが8月って実感なんだけど本土はもっと暑そう…(-_-;

「情報が漏れた経緯を調査するため明石市庁舎内の盗聴器の有無調査へ」

+1 (興味深い) Re:泉さんに聞けば良いのでは (867044-4531957、 残り7 ポイント)
+1 (参考になる) Re:良いんじゃない? (867044-4532030、 残り6 ポイント)
+1 (参考になる) 市役所に盗聴器は他の自治体で前例があるので…… (867044-4532045、 残り5 ポイント)
+1 (参考になる) 市長が墓穴をほっただけ (867044-4532047、 残り4 ポイント)

なんというか、魑魅魍魎っていうか…。

「iPhone のUSB-C端子、MFi認証外アクセサリへの機能制限がない完全に標準仕様のものだった」

+1 (参考になる) Re:そりゃそうでしょ (867037-4531897、 残り3 ポイント)
+1 (参考になる) Re:最初からやっとけ (867037-4531959、 残り2 ポイント)
+1 (参考になる) Re: (867037-4531974、 残り1 ポイント)

microUSBにしろType-CにしろLightingにしろ、細いケーブルで5V1A以上の電流流せて当然って感じになっているのがすごいというか何でもありだなとか。

「阪神タイガースがリーグ優勝、道頓堀ダイブ『奇跡の1枚』」

+1 (おもしろおかしい) Re:みんなニコニコ (867043-4531623、 残り0 ポイント)

阪神が「負けないチーム」のままペナントレース優勝まで来れたというのが凄いというか、他球団と比べて故障率が低くてメンバー役割がしっかり決まっててやり切った感があるよなあ。
なんだかんだでオリックスも安定してる感じ。日本シリーズ関西対決になるといいね。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い

読み込み中...