パスワードを忘れた? アカウント作成

Li onさんのトモダチの日記。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

346363 journal
火星

Li-ionの日記: 電子透かし 1

日記 by Li-ion

NHKと三菱電機が共同でHD動画向けの電子透かし技術を開発したらしい。
ハイビジョン映像に画像処理でも消えない電子透かし NHKと三菱電機が新技術 - ITmedia ニュース
これ、一部だけを切り取って再利用したようなものにも使えるのだろうか。

 話は変わるけれど、昔、大学のオープンキャンパスだったか学会だったかの手伝いしてた頃だったか電子透かしを研究している研究室があって、その時に「これからはインターネットで誰でも画像や動画を公開できるような時代になるんだし、個人向けに電子透かし技術を提供してみては?」ってな意見があった。
先日/.jでも話題になったあの話のことを考えれば、個人が作ったものもどこでどのような形で利用されるのか解らないし、写真なんかはクレジットつけても、その部分だけ切り取ってしまえば誰がとったのか解らなくなる事が多いと思う。
そこで、個人向けに年間や月間ライセンスで電子透かしを提供したらどうだろうか?

まあ、「個人の撮った写真や画像なんて著作権保護する価値はないだろう」という意見もあるかもしれないけれど、個人でブログ等に画像貼ってる人でも無断で営利目的に使われたら困る人もいるだろうし、アマチュア写真家や同人作家には需要あると思う。

# あと、最近のGoogle画像検索では似た画像を検索できるようになってるけれど、あれに画像の電子透かしと一致するWeb上の画像を検索できるようになると面白そう。
# 著作権保護だけじゃなくQRコードみたいにして画像に記録された電子透かし情報から商品を検索するとかに応用できるし、検索の精度も上がると思う。

313103 journal

Li-ionの日記: L-ion、アツプルを訴える

日記 by Li-ion

「ゆりかごからお休みまで」で有名なあのLi-ionが「Li-ionとLionは見分けにくく消費者に混同され易い」として、MACOSX Lionの商標権を巡りアツプルを相手取り裁判を起こした。
 この事に対しLi-ionは「獅子は我々のシンボルであり、たとえコンピュータソフトウェアのパッケージであっても試用は認めない。」との事。
 なお、この件に対するコメントをアツプルに求めたが返答が無い。

# 4/1ネタ。今年度から忙しくなるので当分./見る暇もなくなるかな。

255089 journal

Li-ionの日記: /.j KURO-BOX

日記 by Li-ion

今朝は何ともなってなかったのに、今見たらスラドが真っ暗になってた。
コメント数の表示とかも出ないし、右横のユーザの日記の表示も何かおかしいから、CSSの問題なのかなぁ。

あと、ログインしても変わらなかった。

追記:22時24分頃、ようやくまともな表示に戻る。

217023 journal

Li-ionの日記: 1年11か月ぶり 帰還

日記 by Li-ion

ようやく生活もひと段落。
1年11か月ぶりに、戻ってきました。
/.jは結構見てたけれど、ROMるかACで投稿するような状態だったので。
まあ、/.jの場合はログインパスワード忘れちゃってただけだったんだけれど。

さ、明日は早いので寝ようっと。

あ、ところで、昔のコメント見て、誤解与えてるかもしれないと思ったことがあった。
昨今の「非実在青少年」の話、私は二次作についてはうるさい方ですが、こっちはね、アニメや漫画、ゲームなどの創作物はどんな表現でもよい(認め合う)社会ってのが理想だと思うんよね。(つまり、規制に反対。)

469213 journal

Li-ionの日記: リスク回避教育

日記 by Li-ion

最近のインターネット法規制について、少し思ったことです。

実体験から学びえるためすべての危険を覚悟で子供を手放しで放っておけばよい話もあるようですが。
実体験から学び得ることがあるといいたいのかもしれませんが、それでは遅いことだってあります。実際、出会いサイトで知り合った相手に殺害されたり、裸の写真を送ってしまい、その後脅迫を受けたというはなしもるのです。
法で守るのは最終手段ですが、子供が危険を回避できるよう知識を与えることは大切だと思います。また、小学生に大学の授業を無理やり教えるようなことをしても子供は理解しないのと同じように、年齢に応じた教育だけではない危険回避対策を保護者は講じるべきです。
しかし、現代は夫婦共働きが増え、また、父親も単身赴任をしたり残業で夜遅く帰ってくるなど、現代の家庭はすべての家庭が子供と対話をできる環境ではありません。すべてを学校教育に丸投げすると言うのもよくはありませんが、学校などの教育現場で子供にリスク回避の教育を教え、親子の対話を持たせる環境を作るというのが大切なのだと思います。

474509 journal

Li-ionの日記: 地方

日記 by Li-ion

私の友人は宮崎出身だ。
私は時々、宮崎より発展している地域出身なのに「宮崎っていいな。」と思ってしまう。それは、私の地元には先陣を切って行動をとろうとする政治家はいない。いや、もしかしたら借金だらけのところなので行動しようにも行動できないのかもしれない。
今、地方は廃れていくばっかりで、例えば同じ九州内でも宮崎より発展している福岡県のいくつかの自治体は「数年後には第二の夕張」と言われるまでになってしまっている。
一見、発展しているように見えるが、それは表だけで実は発展した分の負債を抱えているのが現状だ。
そんな所に、東国原知事の様な社会に影響力があり自ら地元をPRしてくれる人間がいたらどれほど地方は助かるだろうか。

475131 journal

Li-ionの日記: 一般人とヘビー

日記 by Li-ion

先日、久しぶりに昔の旧友に会った。
そこで、久しぶりに長年のつもる色々な話をしていたのだが、パソコンの調子が悪いと言う事なので見てやる事にした。
調子の悪い原因はウイルス対策ソフトの更新期限切れで、無防備のままウイルスに感染しているのが原因のようであった。(ここで、憶測なのはウイルスの性で、ネットにつなぐとある特定のサイトに必ずつながるように細工されており、ウイルス対策ソフトの更新やオンラインウイルスチェックサービスが受けられない状態だったからである。)
彼が使っているメールはサービス提供元がウイルスチェックしているし、彼はパソコンのメールはここの事路見ていないと言うので、私が「ひょっとして、ソフトウェアの不正コピーとかの違法情報のサイトとか、年齢制限のあるサイト(勿論、これはアダルトサイトのことだが、彼の家の中で話しているので、家のものに聞かれるとまずいかと思ってあえて。)に言った?」と聞いた。すると、案の定彼は「ああ、海外のポータルサイトをクリックしまくってたら、変なサイトにとんだことがあったな。」と言ったので、私は「んじゃあ、ウイルスにかかる訳だわ。しかも、ウイルス対策もせずに、何と無防備な。国内もやけれど、海外のサイトは特に、英語とかちゃんと意味理解しておかないと、後てとんでもない目に遭うからね。気おつけとき。特に、こういう年齢制限のある様なやつとか、違法音楽ダウンロードサイトとか、違法コピーのファイルがおいてあるサイトはウイルス感染しやすいから。」と言うと、彼は今度から注意すると言って次の様なことを言い始めた。
「こんなサイトなんで規制できんの?」
私は、「表現の自由ってもんがあるし、こういうのは外国にサーバがあるから国内法は通用しない。まあ、最近じゃあ、色々規制しようとかいってるけれどね。それに、著作権法も今、改正案が議論されていて、違法サイトからのダウンロードも違法にしようとか、もう話がポシャったようだけれど著作権侵害の非親告化の議論もあるよ。」と言った。
すると彼は少し考えた様子で、「うーん。やっぱそうなるよね。規制すべきだよ。」と言った。
まあ、ヘビーユーザと言うか、ネットを知り尽くしたと言うか、ネットユーザならたいていは「規制するのは表現の自由を侵害する。」と言っている。以前私は別の人からも同じ様な事を聞いたが、彼らネットをあまりした事の無い一般人にとってはそう思っていないようだ。
まあ、彼にはフィルタリングやフィッシング詐欺防止ツールを紹介したが、一般人にこういう意見が多いのなら、「表現の自由」の解説から入らないといけないかもしれない。最も、「表現の自由」だけを言い続けても逆に「じゃあ、現状のままでいいのか?」とか「違法行為に賛成するのか?」と言う疑問がでてこなくもないだろうが。そうなると、「表現の自由」だけではなかなか理解してもらえないだろう。
逆に、少し前に話題になった記事「インターネットの規制はどこまで必要?」関連記事一部にあった報告書内の「表現の自由の保障の範囲外」の文句(リンク先は、コメント投稿者による抜粋)に扇動されるのではないかと思う。

/* 下記は、表現の自由について書くのに参考にしようと思ったが、あまりにも文が長くなるのでヤメた。また、いつか書く事にしよう。
参考文献:
第9回 公共の福祉」ってなんだろう?
公共の福祉
日本財団図書館(電子図書館) 私はこう考える【憲法改正について】
#310 続・「公共の福祉」とは?
*/

476152 journal

Li-ionの日記: 新年の挨拶

日記 by Li-ion

新年あけましておめでとうございます。
今年も、ばんばんタレコミやコメントを書きたいと思いますので、一つ宜しくお願いします。

さて、今年はどんな事があるんでしょうか。
皆様にとって、幸多き1年であります事を願います。

476583 journal

Li-ionの日記: さっき

日記 by Li-ion

さっき、タレコミをしようと思ってhttp://srad.jp/submit.plからタレコミを送ろうと思ったら、英語で何やらエラーがてしまった。
しょうがないので、ログインして日記からたれこむことに。
にしても、さっきの「little bit」やらなんやら書いてあったエラーは何が原因で起こったのやら。

typodupeerror

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

読み込み中...