パスワードを忘れた? アカウント作成

こちらは、Marlboroさんのユーザページですよ。 アナウンス:スラドとOSDNは受け入れ先を募集中です。

765152 submission
アップル

PowerBook G4 15inchモデルのバッテリーに発火の危険性

タレコミ by Marlboro
Marlboro 曰く、
2004年1月から2004年8月に販売されたPowerBook G4 15インチアルミニウムモデル専用の『PowerBook リチウムイオンバッテリー(15インチアルニミウムモデル)』のうち、韓国LG Chem社が生産した特定の製品に発火の危険性がある事が判明し、Appleでは該当するバッテリーの交換を受け付けています。該当するバッテリーに記載されているバーコードの下に記載されているシリアル番号の上4桁が、 HQ404、HQ405、HQ406、HQ407、HQ408です。これらをご使用の方は早急に交換してください。

交換の手順としましては、まず上記のAppleの交換受け付けページにて申し込みを行い、その後Appleから問題の無いバッテリーが送られてきます。それを確認した上で同封されている書類を参考に、Appleに着払いで問題のあるバッテリーを送れば良いそうです。更に詳しい手順は同社のページにてご確認ください。
767368 submission
ニュース

SCO訴状内容を変更。 裁判所が認可。

タレコミ by Marlboro
Marlboro 曰く、
itmediaで報道済みですが、SCOが訴状の内容を変更し、IBMと裁判所の認可がおりました。
これで二度目となりますが、変更点の概要は以下の通りです。


・「企業秘密の横領」を取り下げ「著作権違反」に変更。
・賠償額を50億ドルまで引き上げ ・「IBMの行為はSCOとその前身企業の著作権を侵害するとともに、著作権侵害を誘導・助長した」と追記。
・「これらの行為は意図的であり、SCOの著作権を認識した上でなされたものである」と追記。
・保護されたUNIXコードと素材が現在、Linuxの2.4.x、2.5.x、2.6.xリリースに大量に含まれていると主張
・IBMがAIXのライセンスが終了したにも関わらず販売を続けている事が契約違反にあたると主張
・IBMがNovellを唆し、NovellがUnixの権利を保有していると無理矢理言わせたと主張
・スケーラビリティとパフォーマンスの改善、エラーロギング機能、クラスタリングのサポート、スレッディング(POSIX thread)のサポートも著作権違反にあたると主張。
・Linuxをインド、ならびにイラン、北朝鮮、キューバなどの連邦輸出規制対象国に不正に輸出したと主張

(参考記事)

SCOは以前法廷外で、RCU NUMA JFS等の機能はIBMの著作物だと認めているのにも関わらず、これらも著作権違反であるとして訴状を修正しました。
それに関して突っ込みがあるでしょうから、SCOがどういうリアクションをするのか見物です。
企業秘密(コードそのもの)から、著作権(機能やパッケージ単位)に切り替えたことで、この後どう転がっていくのかも気になります。
768126 submission
ニュース

SCO 証拠提出?

タレコミ by Marlboro
Marlboro 曰く、
SCOプレリリースによると1月12日に証拠提出した模様。 ですが、まだ全部は出していないそうです。 理由はクリスマス休暇のせいで資料が揃わなかったからとか。 訴訟を起すと決めた段階で、こういった資料の整理に着手していもおかしくないと思うのですが SCOの場合は、裁判所からせっつかれるまでは着手せず極力引き伸ばそうとするようです。 円滑に裁判が進むのは、SCOの主張と証拠が正当なものであれば彼等にとってとても嬉しいことだと思うのですが あえて裁判の流れをひっかきまわしたり、引き伸ばしたりするの何故なんでしょうか。 株価操作という話も挙がっていますが、彼等が勝訴を革新しているのであれば そういう短期的な利益よりは、勝訴によって得られる賠償金や Linuxの出荷に対するロイヤリティ等の長期的な利益を望むものと思われます。
#投資家達もその方が食いつきが良いはずです。
#実際、SCOのFUDキャンペーンと同時に上向きになっていた株価は
#今では伸び悩んでいます。
その場合彼等は早期に裁判を結着させたがるはずなのですが…謎は深まるばかりです。

オマケとしてNovellのサポート宣言に対する揚げ足とりOSDLへのイチャモン
Novellに対しては以前HPのサポート宣言の際にSCOが言っていた「ほらみろあいつら自分らがパクったって認めたよ(ププ」的な内容と殆どかわりません。
typodupeerror

ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家

読み込み中...