パスワードを忘れた? アカウント作成
8966330 comment

Nob3のコメント: Re:無意味な単位 (スコア 1) 278

質量を示すトンは非SI単位ですが、計量法で扱っていいことになっている計量単位です(別に体積を示すトンがある らしいが、こちらは用途限定)。これは用法的にあったほうがいいため残っています。リットルもそういうです。で、ヘクタールがだめというか、ヘクトアールのアールがダメな(というか限定されている)だけです。

重量単位系というのは単位として意味合いが異なるので(1G環境下でしか意味がない値なので)、新しい計量法に基づく計量単位に組み込まれることはありません。

8966132 comment

Nob3のコメント: Re:せめて併記してほしい (スコア 1) 278

> 日本でもkg/cm2からMPaへの移行はかなりの時間をとって行われたけど

今でも堂々と重量単位系を利用している会社に勤めている自分が通りますよorz
あっ、kgf/cm2ね。単位系、正しく使えばまぁ換算すれば何とかなるけど、問題なのは慣性モーメントの重量単位系版とでもいえばいいのか、定義が曖昧で正体不明なGD2。説明のためだけであったとしても、いまだにあんなの使っている奴は技術者として認めん。

7331181 comment

Nob3のコメント: Re:どう見ても (スコア 1) 169

by Nob3 (#2317999) ネタ元: 原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造
計測分野では検定は計量法の言葉。そして放射線は計量法の範疇ではない。だから、放射線測定機器に検定はない。もし、ガイガーカウンターに検定証をつけている業者があれば、教えてもらいたい。検定を受け入れる業者を教えてもらいたい。

> だから検定と校正は同時に行う。
初耳。というか、検定と校正を同等に扱うことの意味が分からない。
7318528 comment

Nob3のコメント: Re:証明行為 (スコア 1) 169

by Nob3 (#2316992) ネタ元: 原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造
入っていない。大問題なのは事実だけど。

計量法は経産省管轄。放射能関係は以前は文科省。環境省が管轄の公害防止管理者に放射能は含まれない。一方、厚労省が管轄の作業環境測定は放射能は項目として含まれる。

大変だ(´・ω・`)
7318479 comment

Nob3のコメント: Re:どう見ても (スコア 1) 169

by Nob3 (#2316987) ネタ元: 原発廃炉を求める団体が貸し線量計を改造
検定は、社会的に値の担保を求められる測定に利用される特定計量器に対して求められるもの。計量法という法律の範疇。だから不正をされたら困る肉屋の秤は特定計量器だし、タクシーメーターも特定計量器。
校正は正しい測定を行うための基礎。測定する立場からすると精度管理のために必要な手法。会社の立場からするとISOの範疇に近いもののように思う。

トレーサビリティは後者。検定を受けた特定計量器は封印などはしないでどんどん使うもの。そして、検定を受けようが校正は行う。
5091233 comment

Nob3のコメント: Re:どう違うの?? (スコア 1) 170

by Nob3 (#2189998) ネタ元: ITエンジニアのPC節電術

NVRAMですね。
VMEバスのCPUボードを採用したシステムで、パラメータ情報がいつも飛んで難儀していました。ボードの型番からNVRAMが採用されているのを確認し、システムを組んでいた(事業所的には別の)隣の工場に連絡を入れて、紙に包んだ状態で分けてもらったことを思い出しました。もう15年以上前の話ですが。

777992 submission
ハードウェア

PowerPC搭載のプログラマブル ゲート アレイ

タレコミ by Nob3
Nob3 曰く、

FPGA(Field Programmable Gate Array)業界の雄であるXilinxが、このたびPowerPCコアを搭載したFPGA「Virtex-II Pro Platform FPGA(日本語サイト)」を発表しました。
昨今、PGA上でCPUを搭載/構築した製品が実際に市場に登場し始めて(たとえばAlteraによるExcalibur Nios(日本語サイト))、組込み機器の分野に新しいパラダイムが出てきたように思います。

今回の製品は、ハイエンドネットワーク機器などが主な利用先になると思われますが、一般に入手がしづらい(?)PowerPCチップが利用できるということで、小型Linuxボックス開発に利用してみるというのもひとつかもしれません(製作に恐ろしいくらい金がかかるかもしれませんが:-P)。

typodupeerror

あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー

読み込み中...