パスワードを忘れた? アカウント作成
13177288 journal
日記

Porchの日記: VPNできない 3

日記 by Porch

なぜか家にVPNできなかったのでメモ

先週までは確実に繋がっていたのに、何故か今日つながらなくて困った。
ちなみに他の端末からは何事もなく繋がる・・・(TT

原因はMTUサイズだった(笑)

一応メモ
元ネタ

・ping を利用してmtuサイズを調べる
例:
ping -f -l 1472 -n 1 www.yahoo.co.jp
※成功した値+20+8した値を設定する

・コマンドプロンプトを管理者モードで起動

・インターフェース一覧を取得する
netsh interface ipv4 show interface

・インターフェース11のMTUを1200に変更
netsh interface ipv4 set interface 11 mtu=1200

・変更後のmtuを確認する
netsh interface ipv4 show interface

・VPNに繋いでみる
 成功した!←今ここ

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年03月05日 9時30分 (#3171041)

    「VPNやってる」と、妄想や、しったかで語ってる輩が多すぎ、そして彼等の環境では、
    使ってないから当然のように何の問題も起きないので、この問題は中々認識されないんだよなぁ。
    ICMPドロップ君問題。

    ファイアウォールのポリシーを

    • TCP : DORP  ← わかる
    • UDP : DORP  ← わかる
    • ICMP: DORP  ← は?

    こういう運用しちゃう、アフォな個人や鯖管がこの国にはあまりにも多すぎて、
    Path MTU Discoveryがまともに機能していないわけ。Path MTU Discovery Black Hole。

    なぜ5~6年前からネタになりだしたのかというと、その頃からWiMaXや3G/4G等による
    1420とか1372とかの小さなMTUを使う端末が出始め。
    同時期くらいからNAS等の効率改善の為に、LAN内ジャンボフレーム運用する輩が増えた所為。
    それまでは、どこも右に習えで広域はフレッツの1472、LAN内はデフォルトの1500だった為、
    PMTUがおかしくとも、問題が起きるのはごく少数の環境や経路に限られていた。

typodupeerror

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

読み込み中...