パスワードを忘れた? アカウント作成
13935504 journal
日記

Ryo.Fの日記: 小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話 4

日記 by Ryo.F

小学校の先生に「箸の持ち方がおかしい。お嫁にいけないよ」と言われた話

まあ、今どき「お嫁に行けない」は古い気がするね。

しかしまあ、他人は色んなところを見て相手を判断するわけで、
箸の持ち方程度で好感度が上がる(あるいは、下がらない)んだったら、ちゃんとやらせた方がいいんじゃね?
今は矯正箸もあるし。
マナー・作法に対する考え方は、人それぞれだから、一概には言えないけど、
コストパフォーマンス的には、やった方が良いヤツじゃないかな。

箸の持ち方が悪くても構わない、と言っている人は、例えば挨拶とか、他のマナー・作法だったらどう思うのかな?

「他人がどうだろうと構わない」は答にはならない。
今回の問題は、自分の子供(保護者の保護対象としての子供)の事なんだから。
「子供と雖も他人」と言うのならその通り。
そうは言っても、子育てにまったく責任を持たないのではネグレクトになっちゃうね。

この議論は、Ryo.F (3896)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by saratoga (23467) on 2019年06月16日 15時57分 (#3634413) 日記

    多様性を認める社会においては生産性の低下は不可避、っていうことだね。
    (上記の生産性という言葉の意味は、あるメッセージを伝達するのに本筋ではない枝葉末節を切り取られて主義主張発露の場にされてしまうことによる効率の低下のことを意図、為念。)

  • 「お嫁?お婿になりたいんだけど僕」

    「友達のともちゃんと一緒になるし、ここパートナーシップ制度ある自治体じゃ無いから関係ない」

  • by hahahash (41409) on 2019年06月16日 23時01分 (#3634562) 日記

    子供が箸渡しちゃんとできなくて、
    「ああ、この家はやっぱりアレなんだね……」
    みたいな評価になった。という話は知ってます。

    #葬儀は、ちゃんとしてないことへの許容範囲が狭いと感じる。

    • by Ryo.F (3896) on 2019年06月17日 0時31分 (#3634585) 日記

      箸から箸へ渡す「渡し箸」は、葬儀の時の作法だから、それ以外では絶対にやらない、と私は習いました。
      転じて(かどうか判りませんが)、一つのものを二人で同時に箸で触れる・つまむのも叱られてました。

      一方で、そう遠くはない地域出身の人で、作法は私以上にきちんとしてるのに、「渡し箸」にまったく抵抗のないもいて、
      マナー・作法ってなかなか難しいな、と思いました。

      箸じゃないけど、肘ついて飯を食う人は、ちょっと苦手かな。
      美味しそう・楽しそうに見えない。

      親コメント
typodupeerror

身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人

読み込み中...