パスワードを忘れた? アカウント作成
86997 journal

SAYの日記: ユーザー情報入力インターフェースの不親切さ

日記 by SAY

これは以前から不快に思っている事であるが、久々に非常に腹立たしく感じたので書く。

ユーザー情報を入力するwebのフォームがあるが、そこに入力させる情報で、例えば氏名のふりが
なや番地の数字の文字タイプを態々指定しているものがある。

あれはどういう思考をすると、態々ユーザーに変換を強いる発想になるのだろうか。
しかも例えば片仮名を指定していて平仮名で入力するとエラーで弾き、再入力を求めるものまであ
る。

向こうにしてみればこちらは仮にも「お客様」。
自動で変換できる物を、態々客に手間を掛けさせる発想をしている事に疑問を持たないのだろうか。

個人的には片仮名での入力を強制しているものと、英数字の全角入力を強制しているものが兎に角
気に入らない。
何故か。
片仮名で入力すると、ATOKが覚えてくれる事から、次回氏名を入力する際に前回漢字で確定したの
か、片仮名で確定したのかによって変換させる回数が変化すること。
片仮名語は自動学習して欲しいので氏名の片仮名を理由にOFFにはしたくない。
英数字はデフォルトで半角になるようにしているし、昔からのクセでついつい英数字入力時には英数
字入力モード(日本語入力OFF)にしてしまうので、入力し直しになってしまう事があるため。

流石に電話番号を全角数字で入力させるものに出会ったことはないが、普通の人は全角半角なんて
意識しない人が多いし、リアルな世界の文字に全角半角なんて概念はない。
こんな基本的な点について、自分らの内部処理の都合をユーザーに押しつけたインターフェースが
「わかりやすい」わけも「親切」なわけもないだろう。

ちなみに以前この事について入力フォームの通信欄に文句として書いた事があるが、驚いたことに
その事について文句をつけてきた会社もあった。

もう一つ。
ユーザーにアンケートを求めていて、文字数制限をかける神経もわからない。
ユーザーサポートの入力フォームの字数制限も同様。
リアルな世界で、アンケートを求めながら、「500字以内で書いて下さい」というアンケートがある
だろうか。
同じくリアルな世界で、例えば電話でのユーザーサポートで「500語以内に纏めてお話し下さい」
「何分以内にお話し下さい」などと言うことがあるだろうか。
簡潔に済む意見や質問内容なら問題ない。
でもその制限に収まらなければ、「お客様」とされるその人は、その範囲に収まるよう、時間を割い
て時には何度も書き直しつつ書き込んでいるわけだ。

そんなスタンスが「お客様」と呼ぶ相手に求めるに相応しい行為か?
結局これらのスタンスから垣間見えるのは口だけ「お客様」で、態度はふんぞり返っているのと変
わらないと思う。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
typodupeerror

犯人は巨人ファンでA型で眼鏡をかけている -- あるハッカー

読み込み中...