パスワードを忘れた? アカウント作成
13261265 journal
日記

Sukoyaの日記: パッチ適用 2

日記 by Sukoya

パッチを適用する事によるリスクを恐れるあまり、バグを放置、セキュリティホールを放置で被害拡大なんてザラに見かける話でありますが。
この辺のパッチ適用恐怖症はいったいなんなんだろうか。

いや、まぁ、大半はゲイツが悪い気がする(震声

しかし、当時はまだWindows周りが信頼されていなかっただけだからまだしも、
現在だと、UNIX系OSのセキュリティパッチすら信用しないとか、
内製プログラムの修正すらさせないとか、もう、いったいどんだけゲイツが憎いんだっていう。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年04月25日 23時50分 (#3200466)

    どうやったら、安心してパッチを適用する気になるか考えたほうが建設的、ですかね。
    ・パッチ適用後の充分なテスト
    ・うまくいかないことが発覚したときのリカバリー手段の確立
    ・再び運用に乗せるまでの時間の確保

    うん、やる気なくなった。

    # セキュリティ修正でエンバグ、(意図したりしなかったりの)仕様変更
    # 微妙な動作の違いが、眠っていたバグを呼び起こす
    # 実は電源ONから運用開始までに謎手順が存在しており、単に再起動すると再起不能
    # このタイミングで無関係なハードウェアトラブル!

    • バグが起きた時のリスクに限らず、未知の障害というのは、ありとあらゆる状況下であり得る話であって、
      パッチ適用含めて、何かあったときにリカバリが簡単にできない環境の方が大問題デース……

      っても、パッチ検証も糞面倒くさいデース……

      親コメント
typodupeerror

皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー

読み込み中...