
Sukoyaの日記: 唐揚げ 2
日記 by
Sukoya
フライヤーを買ったので、ひたすら唐揚げを作っている。
フライヤーで揚げると、脂の温度が高く安定するからなのか、大抵の唐揚げやてんぷらはカラッと仕上がる。
が。
個人的には片栗粉をまぶした唐揚げが好きかな。
これが一番カリッと仕上がる。
鶏肉も、モモでもムネでもいろんな触感が楽しめる。ささみや鶏むね肉で作る時は、ハンマーで叩いて叩きまくって、繊維が柔らかくなるぐらいにすると美味しく仕上がるぐらいか。
スチームオーブンだと、どんなに頑張ってもカラッと仕上げるのはなかなか困難でありますからね……
なるほど。油の処理は面倒だが、フライヤーというのは面白い物であります。
から揚げの衣 (スコア:1)
片栗粉を使うとカリっとする代わりに時間の経過で固くなるようです。
小麦粉だと時間経過しても固くなり過ぎない代わりにカリっともしにくいとか。
ってことで私は片栗粉半分、小麦粉半分で衣を作ってます。
カリカリ感は減りますが、個人的には好きな固さです。
☆大きい羊は美しい☆
Re:から揚げの衣 (スコア:1)
今はフライヤーをテーブルに置いて、揚げて食べる揚げて食べるスタイルだから、片栗粉でも十分かなーと。
でも、本当は片栗粉と小麦粉を半々にした方が食べやすいのでありますよねぇ。