
Sukoyaの日記: 電話対応 4
日記 by
Sukoya
電話対応は、落ち着いた声で会話すればOK。
これが出来ないから面倒な事になる。
逆に言えばこれが出来れば本職でもない限りは問題ない。多分。
落ち着いて会話するためには、焦るな。焦る要素は事前に潰せ。
最低限確認しなきゃいけない項目なんて大体テンプレみたいなもんなんだから、それを事前に用意。
わからない事はその場で無理に回答しない。
遅刻理由を考える様に、その場で回答出来ない理由の引き出しを用意しておいて欲しい。
あとはなんだろうねぇ。強い心も欲しいでありますねぇ。
聞く (スコア:1)
電話対応ではできるだけ相手の話を「聞く」ようにしてます。
相手が早口でまくしたてる人、手元のスクリプトを読んでるっぽい人の場合特に
「すみませんが、よく聞き取れなかったのでもう一度話してください」
と繰り返し話してもらっています。
たまに相手の言ってることが間違っているとそこで気がつくし。
ちょっと怪しいセールスならそれで切られることもあります。
こちらが、話す時はできるだけゆっくりハッキリ話すようにでしょうか。
#モデル名やシリアル番号は AppleのA,DoragonのD とか適当に怒鳴ってる。
落ち着けない (スコア:1)
ゆっくり、はっきり、短めに (スコア:0)
あとは文句を聞き流す事かな(マテ
伝える必要のあることを丁寧に伝えて、伝える必要のないことは持ち出さない (スコア:0)
相手の機嫌を損ねたくないからなのか、言う必要のないことまで自分から言い出して後でトラブル招く人がいるのよね……。