パスワードを忘れた? アカウント作成
16502726 journal
日記

Sukoyaの日記: お役所仕事を読んでる 4

日記 by Sukoya

https://www.pref.miyazaki.lg.jp/documents/33307/33307_20171020153851-1.pdf

> 乙は、納入した全ての物品を常に良好な状態に保つため、物品に精通した保守要員により常時保守 できる体制をとるとともに、納入した物品の稼働環境を確保するため、保守要員を甲の要請後概ね 半日以内には現地に到着できる保守体制を確保すること。
> また、乙は、物品を完全に使用できるよう保守の責任を負うものとし、物品の故障によって甲の業 務に支障を生ずるおそれのある場合は、他の同等の物品を甲に対して無償で使用できるよう措置す るものとする。物品の保守にあっては、甲の使用者における重大な過失による故障以外は全て保守 の対象とする。

あえてファームウェアアップデートが文面に含まれない入札仕様書を探して来たが、一応こんな感じで暗に「ファームウェアもアップデートしろよ」と取られる文面が盛り込まれているものであります。
……少なくとも、こんな文面がないとWindowsアップデートすら曖昧になってしまう。
実機の保守を何処の会社で担当するのかにもよるが、保守契約がないとファームウェアのドキュメントすら入手出来なくなってしまう。

もちろん、実際にアップデートするまでにお前の環境でアップデート試験を終わらせてドキュメント書いて念書も書けとか、バッチが動かない祝日の1時間以内に終わらせろとか無茶苦茶を言われることがあるかもしれないが、それは別の法廷バトルファイト。

第一、図書館のサービスなんて今はワンパッケージでハードもソフトも全部含まれてるもんじゃないのか?
独立系ベンダーがオリジナルチャートで無茶苦茶やったパターンだろうか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2023年02月15日 12時34分 (#4411186)

    昔はこういう契約書でも常識に照らした運用できたのですが、今は直ぐに発注者が責任回避とか訴訟になるので、基本的に受けないようにしてます。

    契約書で気軽に「全ての」なんて使ってはだめで、保証の範囲を具体的に定めないと後で争いになります。
    民間だとそこはお互い困るので、ちゃんと契約書を修整するのですが、官の仕事だと一切変更できない、変えたくないと言ってくる。

    • それは、そう。

      無茶振りで出張が多くなるかもしれないし、何かあったら先に焼き尽くしておかないと訴訟沙汰になるような夢を見たし、営業のポイント稼ぎとしか思えないような事例というか、宮崎県の要件も、今見ても全部「全ての」のままだし。

      それは、そう。

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2023年02月15日 20時29分 (#4411582)

    自治体ごとに仕様が決まってて自治体の出せる予算次第で保守コストがどうたらになるので国が一括で決めるべきだよなあ
    地方分権ガーと任せると変な業者に投げられて聞いたこともない業者が請けて仕様が決められないとかままある

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...