パスワードを忘れた? アカウント作成
15658398 journal
変なモノ

Takahiro_Chouの日記: 「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」発言の亡国政党所属のマヌケ議員 42

日記 by Takahiro_Chou

数学の知識が要る(計算まではやる必要はなくても微分積分の概念ぐらいは理解する必要あり)学部を出て、銀行に就職してたのにあの発言なら、あの議員、どうやって大学を卒業して、どうやって銀行に就職して、銀行員だった頃、マトモに仕事をやれてたのか?

そもそも、あいつ、地球人じゃなくて、SFなんかでたまに有る「科学技術を担当してるのは奴隷階級の連中です」的な地球外生命体か何かなのか?

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 中学生の頃こんなことを言ってイキってたわ。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月20日 22時05分 (#4253045)

    三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。
    しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか?
    全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高いと考えます。

    車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。
    電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。
    三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。

    だいたいこんな発言なので、三角関数の存在と概念ぐらいは教えるべきなのでしょう。加法定理の証明などよりは金融経済のほうが「高校教育においては優先度が高い」という主張であれば、非常識なところは何もありません。
    だいたいTakahiro_Chouさんに加法定理の満足な証明ができるとは到底思えないのですが。

    • ぼくが中学生の頃は学校でボール盤やら旋盤やら使って木工・金工の基礎を習ったんだよね。
      道具製造するための加工方法なんて知らなくてもいいんだけど、中卒で就職したら使うかもしれんし。
      (ただ、当時でもすでにほぼ高校全入だったけど)
      それに比べれば高校で三角関数の基本くらい教えてても、使う可能性がある進路もあるんだしいいんじゃね。
      金融経済なんて確立してない概念よりはるかにマシだと思う。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        木工とか金工とかやった記憶ないわ。
        進学に対してくその役にも立たないから省略されたんだろうけれど。

      • by Anonymous Coward

        この発言のマヌケな所は、三角関数は金融の基礎の一部になってる所だと思う
        発言者の「お勉強」に対する敵意はよく伝わってくるけど、それ以外何も分かってないってのを晒してる

        というか、「お勉強は役に立たない、憎むべきもの」という発想がどこから来てるかを真面目に批判する時期なんだろうなぁ

        • by Anonymous Coward

          この発言のマヌケな所は、三角関数は金融の基礎の一部になってる所だと思う

          ごめんそれはちょっと初耳

        • by Anonymous Coward

          この発言のマヌケな所は、三角関数は金融の基礎の一部になどなってない所だと思う
          発言者の議員に対する敵意はよく伝わってくるけど、それ以外何も分かってないってのを晒してる
          というか、「議員は役に立たない、憎むべきもの」という発想がどこから来てるかを真面目に批判する時期なんだろうなぁ
          # ところで「真面目に批判する」ってナニ?
          # 批評する? それも日本語としておかしい
          # 検証する、とかならわかるが

    • by Anonymous Coward

      軸から腕が伸びて回転する物体の位置、そこの各所に作用する荷重と、それに伴うトルクってのは、第一次産業(或いはその前の狩猟採集時代から)に無数にあるし、人類はそれを日々直感的に(当然厳密に記述する為には三角関数を使う事になる)処理してきた。
      銀行員みたいに(それも現代の銀行員は現金を扱う事すら稀になってきている)足し引き算を基本に、時々掛け算だけしていれば済むという世界は、最早退化なのだろう。

    • 車の安全な運転の仕方を知ることは大事だが、車の構造は知らなくていい。
      電子レンジの操作方法は知る必要があるが、電子レンジの仕組みは知らなくていい。
      三角関数が多くの技術に応用されているのはわかるが、必ずしも知っている必要はない。

      三角関数の習得は多くのエンジニアにとって必須といえるが、「特定の職業」といわれちゃったよ...orz
      仮にエンジニアじゃなくて会社トップであっても、こういう発想方法がダメなのは散々言われてきているだろう。そりゃ社長は現役で実務をこなせなくてもいいが、たかが高校レベルの三角関数を「特定の職業に就く方

      • by Anonymous Coward

        ではエンジニアのキミは、高校で習った加法定理の証明を今ここで正しくできるのか?
        できないだろ?じゃあそこまで教える必要はないんだよ。三角関数の存在と概念と、できれば簡単な計算くらいだけ教えればいい。

        下流の人間に学問はムリなんだよ。実践だけでいいし、それなら加法定理の証明はいらない。

        • by Anonymous Coward

          ちなみに代数学の基本定理 [wikipedia.org]を数学者に証明させるとたいていはどこかに不備がある。

        • by Anonymous Coward

          「下流の人間」かどうかを高校で判断するために必要なんだけど?

        • by Anonymous Coward

          なんでryo.fはIdで書かなかったの?自信なかったのか

  • by shinshimashima (9763) on 2022年05月21日 2時34分 (#4253137) 日記

    まぁ金融方面なら三角より指数とか対数の方が重要という程度なら分からんでもない

    • by Anonymous Coward

      指数・対数は優先もなにもすでに教わっていると思うが。

      金融経済を学ぶって何のことを言ってるんだろう。社会科か、微積、確率・統計だろうか?
      確率・統計も教わっていると思うので、社会科の強化か文系にも微積を教えろと言っているのか。
      (うん十年前の高校文系クラスでは微積を教えなかったような…数Iに含まれてたっけ?)

  • by Anonymous Coward on 2022年05月20日 21時46分 (#4253037)

    亡国の話か、ならばマヌケ議員が居ても不思議じゃない。

  • 三角関数を知らなくとも職に就けないわけではないため、
    特定の個人が「三角関数は(今の仕事では)使わない」と考えるのはおかしくない。
    理数を使う進路を捨てることになるだけ。

    # ただ、「特定の職業で使うだけだから教える必要が無い」というのは、
    # その職種は軽視して、かわりに別の特定の職種を重視するというわけで、
    # この場合、製造業や建設業(大体GDP構成の25%くらい?)へダメージを与えてでも、
    # 金融業(6%くらい?)の客が欲しいということなんだろうな

    • by Anonymous Coward

      金融の知識は金融業だけでなく日常生活の中でいずれ必要となるのでGDPだけに捉われない議論が必要だと思います。

      • by Anonymous Coward

        それは、金融の知識が必要な理由にはなるけど、
        主要な業種を「特定の職業」といってすて、
        それに影響がある科目を狙い撃ちする理由にはならないね。

        • by Anonymous Coward

          授業時間は有限なので、何かを取り入れるなら何かを捨てるのは仕方のないことではないでしょうか。
          日本では数学Ⅱで三角関数を習いますが、選択科目なので、実際捨ててる人もいるはずです。
          特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇であるという側面は否定できないと思います。

          • by Anonymous Coward

            説明になってないね。
            なぜ、他の科目を選択肢に含めないで、
            影響がでかい科目だけを狙い撃ちに捨てる理由を説明できていない。

            どうしても特定の職業と矮小化したいようだけど、
            その理屈で言うなら、古典や地理、体育、英語なども
            特定の職業でしか使わないわけで捨てる対象になる。
            どうして、それらを必修から選択に変えようとか、捨てようなどと触れていないの?
            そもそも、選択科目ならば削ったところで公共(金融の知識ならこの科目のはず)の時間がどうやって増えるの?

            • by Anonymous Coward

              逆に聞きますが、どうして古典や地理、体育、英語などの科目が現在必修なのだと思いますか?

              • by Anonymous Coward

                逆に聞くけど、どうして数学IIで三角関数を学習させることが、
                職業で使っているか否かのみで判断されているのですか?

                あと、選択科目を削ることで時間が作れる理由も教えてほしいね、
                選んでいない生徒には時間を作れないわけだが?

              • by Anonymous Coward

                逆に聞くけど、どうして数学IIで三角関数を学習させることが、
                職業で使っているか否かのみで判断されていると思ったの?

              • by Anonymous Coward

                都合が悪いから回答から逃げてるのかな?

                > 逆に聞きますが、どうして古典や地理、体育、英語などの科目が現在必修なのだと思いますか?

                これに答えて!はよ!

            • by Anonymous Coward

              特定の職業の矮小化とか利益も興味ないし知らんけど
              なぜ触れてないのかなんて本人じゃないし知らんけど
              なんでそんなにいきり立ってるのか知らんけど
              公共とは別に金融経済という科目を設ける想定なのでは?
              知らんけど

              • by Anonymous Coward

                儲けたところで投資で損して終わる割合は変わらないと思うよ
                実際金融教育は実際の投資先選びや値動きの判断に役に立たないしな
                教育が進んでいる設定のアメリカでも投資で損する人日本以上にいるしね
                それに合法的な節税のやり方の教育も当然含まれるだろうけど、国税庁が黙っちゃいないだろうね

              • by Anonymous Coward

                あのさ、

                ①おそらく君はコメントする先を間違えている(デジャブ (#4253807) [srad.jp]にぶら下げるつもりだった?)
                ②儲けや投資や節税といった具体的な話は誰もしてないのに突然「儲けたところで」から始まる文章が意味不明すぎてこわい

                一体君には何が見えてるの?

              • by Anonymous Coward

                金融教育って物自体がどういう範囲を想定されているのか考えてみればいいんじゃないの。意味不明ではない。

              • by Anonymous Coward

                > 金融教育って物自体がどういう範囲を想定されているのか考えてみればいいんじゃないの。意味不明ではない。

                お前も日本語が不自由な奴だな。連想ゲームやってんじゃねーんだよ。
                雑談してんのに文脈を無視して話し掛けてくる奴が居たらこえーだろ。

  • by Anonymous Coward on 2022年05月22日 19時02分 (#4253807)

    次世代スパコン開発事業、限りなく予算計上見送りに近い予算縮減に [srad.jp]

    三角関数が「国民生活にどう役立つのかが分かりにくい」というのが共通しているかなと。

    国によっては金融経済の授業が進んでいるとも聞きます。
    その代わり、何かしらの授業時間が縮減されているはずです。
    その削減対象が「三角関数」であるべきかは意見が別れるところだと思いますが、
    金融経済を学ぶべきという点については概ね賛同を得られるのではないでしょうか。

    • by Anonymous Coward

      金融の基礎の基礎である割引率 [unchi-co.com]も高校では教えていないと思いますが、加法定理の証明よりはこちらのほうが有意義でしょうね。
      まあ高校で学ばなければ一生縁がないものこそ教えるべきだという意見もあるでしょうが。
      正直言えば簿記くらいは普通科でもやったほうがいいと思う。

      • by Anonymous Coward

        割引率は小学校でやるんですけど・・・

        • by Anonymous Coward

          そりゃあ小学校でも円周率は教えますよ。

          割引率を自分で計算できる人はあなたのまわりに何人いますかね?

          • by Anonymous Coward

            つまり社会で役に立たないって言ってるようなもんじゃん。残念でしたね。

            • by Anonymous Coward

              割引率の計算ができればおかしな借金つくらなくてすんだケースはたくさんありますが?

              • by Anonymous Coward

                そういう人たちって知識があっても計算の検討する余裕あるんですかね。後付けじゃないですか。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...