パスワードを忘れた? アカウント作成
13114366 journal
日記

TarZの日記: iSC細胞 6

日記 by TarZ

脳梗塞で死んだ細胞再生 兵庫医科大、定説覆す

iSC細胞(虚血誘導性多能性幹細胞)

 "C"要らないんじゃね? と思ったら、兵庫医科大のサイトでも「iSC細胞」って表記を使っているのか。

多能性をもつ「iSC細胞」の実用化に向けた再生医療についての研究を開始

 まあ、IT用語分野でも、iSCSIインターフェースみたいな言い方されることあるしな…と検索してみたら意外と用例は少なくて1000件ちょいだった。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2017年01月05日 12時10分 (#3139316)

    多そうだぞ

    • by taka2 (14791) on 2017年01月05日 15時41分 (#3139396) ホームページ 日記

      USB バス [google.co.jp]: 365,000件
      MIDI インタフェース [google.co.jp]: 8,750件
      SCSI インタフェース [google.co.jp]: 6,540件

      USBが圧倒的です。

      #個人的には、同じ単語の重複はあまり気にしてないというか、それよりもリングバス [google.co.jp](リング?バス?どっちなの?)みたいな意味不明なヤツが許せません。

      親コメント
      • by minet (45149) on 2017年01月06日 7時59分 (#3139743) 日記

        とりあえず思いついたやつ
        "IPプロトコル" [google.co.jp]: 約 66,900 件
        "HTTPプロトコル" [google.co.jp]: 約 86,100 件
        "SMSサービス" [google.co.jp]: 約 101,000 件
        "CDディスク" [google.co.jp]: 約 128,000 件
        "LANネットワーク" [google.co.jp]: 約 1,510,000 件

        親コメント
        • by Anonymous Coward

          CDはCompactDiskのイニシャルが元になってるけれど、CDという商標なので別に良いんじゃないかと。
          #少なくとも"CDのディスク"という言葉は"CDのドライブ"という言葉と対として使っても良いんじゃないかとと思います。

      • by Anonymous Coward

        バスとリングバスはトポロジ的に全く違いますよ

        N個のバスをリング状に繋いだものがリングバスです

        単なるバスだと物理チェネルは1チャネルしか使えませんが
        リングバスは,バス1,中継器1,バス2,中継器2,..バスN,中継器N,(バス1に戻る) となるので
        中継器のスケジュール次第ですが,最大N個の物理チャネルが同時に使えます

        • by taka2 (14791) on 2017年01月05日 20時32分 (#3139602) ホームページ 日記

          元々「バス」というのは「乗合自動車(omnibus/bus)」からのメタファによる造語で、「一本の通信線を複数のデバイスで共有する」(乗り合う)ようなトポロジーを指し示す言葉です。そういったトポロジーを示す言葉としては他に「リング」「スター」「フルコネクト(クロスバー)」なんかがあります。

          だから、
          > リングバスは,バス1,中継器1,バス2,中継器2,..バスN,中継器N,(バス1に戻る) となる
          ここで「バス」と称しているものは、1対1に接続された「データパス」もしくは「インターコネクトチャネル」とでも表記すべきものであり、「バス」ではないんです。
          全体としては「リングインターコネクト」と呼ぶべきものですが、Intelの公称でもring intercoonect [google.co.jp]とring bus [google.co.jp]が混在しているレベルですからねぇ…嘆かわしいことです。

          #元コメを書く時に、もしかしたら「スターバス」とか「クロスバーバス」なんてのもあるかもと気になってググってみましたが、さすがにほとんど無かった…

          親コメント
typodupeerror

「毎々お世話になっております。仕様書を頂きたく。」「拝承」 -- ある会社の日常

読み込み中...