パスワードを忘れた? アカウント作成
13168747 journal
日記

TarZの日記: NASAのやつ 3

日記 by TarZ
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • 7つのハビタブルゾーンの地球サイズ惑星が一つの星のまわりを回ってるだと。

    どの星が一番最初に宇宙開発技術を得るかによって、宇宙戦争が起こるのかそうでないのか…

  • たしか20~30年くらい前の科学雑誌の図にあるハビタブルゾーンには金星・地球・火星の3つが入っていました。金星と火星はゾーンギリギリか、雑誌によってはゾーン外という感じだったかなあと。
    んで、日本語Wikipediaを参照してみると、狭義のハビタブルゾーン(ゴルディロックスゾーン?)は地球だけのようですが、広義のハビタブルゾーンになるとセレスまで入ってしまうんですねえ。

    なお、中心の恒星の光度が高いほど(熱い星ほど)ハビタブルゾーンは広くなり、赤黒い小さい星だとごく狭くなる傾向が有ります……小さい星ほどコロナ放出が勢いよく起こるっぽいから怖いという話も。

  • by Anonymous Coward on 2017年02月23日 10時15分 (#3165895)

    もしも、高等生物がいて、恒星系内の隣の水惑星に移動する夢や希望・その技術があれば、
    ここの地球人より飛躍的に惑星間航行の科学技術が進んでいそう。
    それと、その恒星が太陽より小さい場合、可視光の受光器官は大きいかな。

    SFみたいに7惑星連合とか、他惑星に関する外交や軍事があったら、どれくらい地球人より
    文明の尺度・方向が違うのか気になる。

typodupeerror

アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家

読み込み中...