パスワードを忘れた? アカウント作成
13787333 journal
日記

Technoboseの日記: BD-RE XLへのバックアップ 13

日記 by Technobose

 今年に入ってから、異様にデータ量が増えてきたた。
 BD-Rでバックアップすると、八枚ぐらいはかかる(実際に計ったら300GBなので十数枚・・・)ため、初めてBD-RE XLを買ってみた。
 メインマシンのドライブは50GBまでの対応のため、ポータブルドライブをUSB接続でやってみたけど、ディスク交換の手間は省けるけど、時間はかかる。
 一枚目は間違えてUSB2.0につないで約八時間、二枚目はUSB3.0につないで約五時間かかる。ていうことは、三枚に待避するのに、一日仕事になってしまう。
 ディスクが倍速までの対応なのが遅い原因だと思うんだけど、マシンの裏側にポータブルドライブを接続する手間を考えると、そのうち内蔵ドライブを交換した方が良いか。
 パイオニア製ドライブが亡くなる無くなるリスクも出てきたし、早めの方が良いのかな。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • HDD2台くらいで使えば楽チンに思いますが。

    •  Debianで動いているSambaサーバーがあるので、それに時々、複製を行っているんだけど、HDDの場合、どうしても可動部があるので信頼性が落ちると思います。
       RAIDを組むにしても、あれは可用性を高めるための手段であってバックアップではないですし(例えば電源に落雷があればマシンごと焼けてしまうリスクが・・)。
       光学メディアやテープみたいな形で保管しておけば、データだけは復旧できるわけで。
       (バックアップを遠隔地にも保管できれば、なお良いのだけど)

      親コメント
  • by Anonymous Coward on 2018年12月08日 9時55分 (#3529411)

    別にディスクチェンジャーのような複雑な仕組みじゃなくて、

    • 焼き終わったら下にぽとっと落とす。
    • そして次のディスクを一枚取って焼く。

    プリンターが大昔からあるんだしできない事ではないと思うんだよね。

    ビンパッキング機能と、書き込み済みファイル管理さえあれば放置しておくだけで済む。
    BDに書き込んだファイルって見る頻度も少ないから必要な時に手作業で取り出せれば十分だし。
    ついでにCDの大量リッピングとかでも使えて便利。

  • by Anonymous Coward on 2018年12月08日 11時24分 (#3529456)

    原始人見た気分ですわ
    2009年登場のTitanium Backupですらスケジュールバックアップ後にクラウドにアップロードまで自動でやってたぞ
    当然のようにAES暗号かけた上でな
    たった300GBぽっち、Office365のTB One Driveにさえ保管余裕じゃん
    500GBのSSDが7000円台の時代に一日がかりでなにバカやってんだって話だわ

    つか未だに光学ドライブとか使ってる奴いるんだな
    俺も15~16年前は小一時間かけてDVDにバックアップして
    それを半年~1年後くらいにNeroのCD SpeedとかでDISCチェックして
    だいたい20~30枚に1枚くらいで発生してるウィークセクタに絶望しながら
    完全に読めなくなる前にサルベージして再バックアップしたもんだ
    RARのリカバリレコードやリカバリボリュームって今じゃWarezくらいでしか使われてないけど
    元々は光学ディスクの経年劣化対策の為にあったんだよな、なつい

    しかし未だに光学ドライブ使ってるような原始人達は、一体どうやって経年劣化と戦っているのかねえ
    CD SpeedとかDISC Doctorはまだあるんだろうか...
    仮にあってもBDだったら一枚チェックするのに小一時間以上かかりそう
    まあそこは原始人だし、焼き焼きしたBDは何年経っても全部そのまま読めると勘違いしているんだろうな(笑)

    • by Anonymous Coward

      それがどうした?おれってスゴって自慢ですか?って感じ(笑
      オンラインバックアップを利用するしないは利用者側の要件なわけで
      つまらんわな

      >500GBのSSDが7000円台の時代に一日がかりでなにバカやってんだって話だわ
      >焼き焼きしたBDは何年経っても全部そのまま読めると勘違いしているんだろうな(笑)
      そもそもSSDは揮発メディア、これこそ光学ドライブで書き込んだメディアよりも
      バックアップに向いていない。(w

    • by Anonymous Coward

      クラウドの維持費用やWANの転送速度、HDDおよびSSDの劣化を無視した非常に偏った意見ですね。
      マウント取りたい老害が若さを気取っているのがよく分かります。
      未だにデジタルアーカイブは光学メディアメイン(もしくはDAT)なのをどう思っているのでしょうか。

      • by Anonymous Coward

        ホントにガチな所だとテープ系多いですね。ただ、今回のお題のような個人でテープは厳しそう。

    • by Anonymous Coward

      コスパが違うのよコスパが。
      BDは傷には弱いけど耐久性は基本DVDとかよりかなり良い。
      HDDで長期保存とか非現実的でしょ。
      まず今後アクセスする事のないデータはBD一択だよ。
      データ捨てられない人とかには向いてるし、むしろデータを捨てられなくなる。

      しかし、リカバリレコードみたいな機能UDFに標準で欲しいんだよね。
      だいたいちょっと容量が余るんだからそこはエラー訂正用データ埋めりゃいいのに。
      CD-ROMの当初からそうしときゃ良かったのに。古いディスクとかエラーがちょくちょくあるし。

      クラウドバックアップとかは論外だし、HDDも不適切。

typodupeerror

ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ

読み込み中...