パスワードを忘れた? アカウント作成
13835108 journal
日記

Technoboseの日記: 日産は雪国の使い方をわかってない 10

日記 by Technobose

 くるまのニュース『日産の様々な4WD車を極寒の地で徹底チェック』という記事で、ノートePowerの四駆を取り上げているけど、時速30km/hでFFに切り変わるe4WDって、積雪・凍結の多い地域でのユースケースには全く不十分。
 露天駐車で雪に埋まった状態から走り出すこともあるし、流れに合わせると路面がつるつるに凍った上、ザラメ上の氷で上はザフザフしている国道やバイパスを時速60km/h以上で走ることもある。市街地でも、吹雪いていなければ法定速度程度で走ることが流れに乗る条件なので、40km/h程度で、凍結して凸凹した小路を走ることもある。
 いずれもe4WDでは対応できない状況だけど、日常茶飯事。これらの条件下では、四駆ならくるまが安定するので四駆の良さがすごくわかる。
 スタンバイ四駆でも良いので、従来型の四駆を設定するか、e4WDの動作範囲を最低60km/hまであげて欲しいんだな(トヨタの電動四駆は確か全速で動作するはず)。

この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。
  • by Anonymous Coward on 2019年02月10日 11時26分 (#3562715)

    日産のは昨日から盛んに名前が出てる陸別にあるんだね。
    まあ、どこのメーカーも北海道にテストコース持ってるんだけどね。
    陸別だから、普段使いと違う環境ばかりでテストしてるのかな?

    •  e4WDのカタログ見てると、平坦な凍結路(スケートリンクみたいな感じ)での発進時を四駆の使い道として考えている感じですね。実際の路面は、平坦な凍結路もあるけど、表面が凸凹になってるとか、氷に轍があるとか、凍結路の上にザラメ上の氷が積もっていたり、新雪が積もっていたりと、様々な状況があります。
       本州以南のの積雪地帯の条件と比べて、北海道の真冬は寒すぎるきがしますね。
       氷点下4度とかになってくると、かえって滑らなくなるというか、タイヤのグリップが良くなりますよね(十年くらい前、CMで織田裕二が「乾いた氷は滑らない」といっていたのは本当。気温が氷点下前後から三度くらいまでが最も滑る)。
       なんていうのか、日産は寒冷地の道路条件を極めてシンプルにしている感じ。
       今、エクストレイルの四駆に乗ってるけど、四駆は道路が多少荒れていても、四輪全部が安定してる。以前、アベニールのFFの時は、ザフザフした道や凍結路を走ると轍に沿って、後輪が滑って車体が細かくぶれる感じがして怖かったんだけど、四駆になると随分軽減されるんですね。
       こちらの地域の場合、道路が凍結していても、雪が降り積もっていても、見通しが良ければ法定速度(40~60km/h)くらいで走る車が多いので、その位の速度域で動作しない四駆は意味が無い。
       で、つきあいのある日産ディーラーも数年前は売れ筋の車(ノートとかキューブとか)で雪道で使える四駆が無いから、売る物が無いと困ってました。
       今はどうなんでしょうね。

      親コメント
      • by Anonymous Coward

        とはいえガチに雪国用を作るほどは売れないって話なんですかね

        •  日産は特に国内向け商品は軽自動車にシフトしちゃってますからねぇ・・・。
           欧州車メーカーで四駆に力を入れてるところって、フォルクス・ワーゲン・グループのフォルクス・ワーゲンとかアウディぐらいのイメージなんですが、四駆ってSUV向けというのが世界標準なんでしょうかねぇ。

          親コメント
      • by Anonymous Coward

        上のコメント含めてですが、車の性能が上がって4WDでなければ走れないって状況が減ったから、全車種で用意する必要もないのでしょう。
        確かに相対性能で言ったら、どの速度域でもFFより4WDの方が安定して走れるのは確か。
        でも、FFに冬用タイヤで走れないかと言ったらそんなこともないです。

        ここ10年ぐらいの、タイヤとかVDCの進化が結構すごいので。
        特にVDCは、10年以上前は介入したら不快で人間が分かるようなものだったけど、今や常時介入してても人間が気が付かないレベル。
        条件の悪い雪道だと、自分なら4WDかどうかより、VDC等のスタビリティコントロールが無い車の方が怖いです。

        •  市街地の除雪も良くなっていた(過去形)なので、FFでも十分という感じになってきたのかもしれません。
           けど、ここ数年くらい突発的な大雪のあと、暖気が流れ込んできたりとか、冬期間の道路状況は悪くなっているのに。さらに除雪予算の減少や、そもそも除雪業者が減ってきて、除雪能力が落ちてきてるんですよね(暖冬続で仕事が減っている上、本業の公共工事が減って土建業者が廃業してるし)。
           今後のことを考えると、雪国では多少悪路走破性能の良い車を買った方が良いかもしれません。

          親コメント
          • by Anonymous Coward

            確かに除雪されていない道を日常的に走るなら、発進性能とかスタックのしにくさで4WDの方がいいでしょうね。
            その場合は、日産ならTechnoboseさんも乗ってるエクストレイルを買えって事なのでしょう。

            凍結路は走っても、新雪を走るわけでは無ければ、上で書いたように最近の車のVDCとかトラクションコントロール性能を考えるとFFでも十分ではないかと。
            昔からその辺の性能が高かった欧州車は、北海道でも普通にFFばっかりでしたし。

            どうしてもコンパクトカーで性能の高い4WDが欲しければ、今ならスバルかマツダではないですかね。
            CX-3かXVの4WDを選んでおけば、高速走行時の安定性も十分だと思いますよ。

            •  コンパクトカーで四駆って、確かにスバルですよね。
               私が中学生くらいのころ(1980年代)、市内で海沿いで坂道のきつい地域(大森山の周辺)では、レオーネがすごく多かった記憶があります。
               海風で急な坂道がこちこちに凍ってしまうので、当時、一般的だったFRのセダンなんかだと動けなくなることが多かったようです。四駆の車がスイスイ凍結した坂道を上っていくのを見ると、四駆って良いなあとあこがれた記憶が・・。

               ここ数年、職場の社用車で増えてきたのがフィット・ハイブリッドの四駆です。ハイブリッドや電気自動車などのエコ・カーで四駆が他に無かったので、一気に増えた感じ。
               昔はホンダの四駆ってあまり良く言われてなかったけど、これは結構良いです。すごく安定感もあるし。

              親コメント
        • by Anonymous Coward

          氷雪路で危ないのは加速・巡航でなくカーブとカーブ手前も含めた減速及び停止であり、話は結局ブレーキ性能の話に尽きる。
          どうせ大抵の車は全輪フットブレーキ制動付きなのだから、得てして慣性質量の低い2WDの方が、大質量なAWDより安全だったりする。
          特に氷雪路上のABS無MT車は、ブレーキペダルと同時にクラッチペダルを踏まないと、エンストしがちだから、制動時に駆動輪の数は関係ありません。(リターダー・排気ブレーキ作動時のMT車の挙動はわかりませんが)

          # 何回か氷雪路でやらかした悟りの境地。

          • >得てして慣性質量の低い2WDの方が、大質量なAWDより安全だったりする。

             これは同感。
             同じ車種で同じタイヤをはいてるなら四駆の方が車重が重くなるので停止させるのは不利になると思います。
             そのあたり理解してないで、四駆だからと急ブレーキ踏んだりするとスリップして大変なことになるんでしょうね。

            親コメント
typodupeerror

人生の大半の問題はスルー力で解決する -- スルー力研究専門家

読み込み中...