パスワードを忘れた? アカウント作成
14118362 journal
日記

Technoboseの日記: DebianマシンのHDDが壊れたみたい 2

日記 by Technobose

 突然、ファイルが読めなくなったので、ファイル・サーバに使っていたDebianマシンのdmesgをみたらデータ用に使っていたWD REDでI/Oエラーが多発していた。
 試しにそのHDDをlsしてみても空っぽ。
 smartctlでも情報が取れない。
 エラーを流し読みするとsuper blockが無いというようなエラーが頻発しているし、時々HDDがスピンアップし始めるような音がしている。
 こりゃだめだと思って、ふとWin10で動いている別のマシンから、そのHDDの領域を見ると大半のファイルが存在しているように見えてる。そこで見えてるファイルをwin10マシンにコピーしてる。
 どうして大元のDebianマシンではファイルシステムが壊れてるのにsmb経由で読み出せるんだろ。
 謎だ・・・。

この議論は、Technobose (6861)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by kei100 (5854) on 2020年02月22日 9時16分 (#3766906)

    やっぱRedも壊れますよねー(経験者)

    smbdがファイルシステム(というよりそのHDDのルートディレクトリ?)というファイルをオープンしてるので、OSが色々良きに計らってるのでは?
    Linuxはファイルオープン中は閉じるまで消えないので何かしてそう。

    後は、可能な限りdd等でセクタイメージバックアップかクローニングして、更に複製して、それに対してfschkして回復させる。
    次回の故障に備えてLinuxなら標準的なsmartmontools入れてsmartd有効化して、smartd.conf弄ってメールを飛ばす [debian.org]ようにしておく。

    といった感じですかね。
    # 実はsmartdからrootにメール届いてたりして……

    • by Technobose (6861) on 2020年02月22日 10時09分 (#3766930) 日記

       壊れたREDは2016年頃から24時間稼働させていたので、まあ寿命かなぁという感じです。ATOMコアのセレロンで組んでいて、12cmファン二台で冷やしているから、熱で壊れたというのは無さそうです。
       年末にs.m.a.r.tで情報を取った時は異常がなかったので、最近壊れたみたい。
       異常を見つけけてから、再起動しているんですけど、それでも読めてるのが超常現象っぽいですねぇ。
       教えていただいたページを参考にして異常検知を設定してみます。

      親コメント
typodupeerror

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

読み込み中...