パスワードを忘れた? アカウント作成
14340525 journal
日記

Technoboseの日記: ITと印鑑 4

日記 by Technobose

 秋田市で飲食店応援のクーポン事業をしている。電子クーポンを選ぶと円単位で利用できるのだが、これの決済方法がおもしろい。
 決済するには、利用者のスマホでクーポン事業のホームページ(受託業者が準備)にログインして、支払うというページを開いて金額を入力するわけですね。
 そうすると、お店の人がスタンプみたいな機器をスマホの画面に「ポン」と押印する感じで押すと決済ができる。
 クーポンの残高管理とどこのお店に支払うといった決済情報は、利用客のスマホで行ってるわけで、飲食店の初期投資は「スタンプ」みたいな機器の購入費用だけですみそう。おそらくbluetoothでスマホにお店のIDを入力するデバイスなんだろうな(そんなに高い機器ではないと思う)。
 もっともおもしろいのは決済が「スタンプを押す」という行為になってること。
 やはり永年の慣習は変えられないわけですね。

この議論は、Technobose (6861)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • スタンプラリーとかで最近よく見かけたりする奴ですね。
    JTBが運営 [akita.lg.jp]してるので、そのスタンプは9割コト [koto.co.jp]のDigishot [digishot.jp]って奴です。(JTBのPassMe!で採用)
    スマホがマルチタッチに対応している事を利用しています。
    複数の突起が有る導電性のあるゴムを画面に押して、同時にタッチされたパタンで認証するという、本物の印鑑的な仕様です。
    なので、Webサイトやスマホアプリ等は位置確認の為にBluetoothやGPS等は使っている可能性がありますが、スタンプ自体は無電源な仕組みだったりします。

    指でパタンを真似すれば押せます。
    やる意味はないけど。

  • by hahahash (41409) on 2020年09月18日 9時03分 (#3891210) 日記

    電子スタンプは固有のマルチタッチパターンで認識してるだけらしい。
    だから、電池もいらないし、故障の心配もほぼないし、
    多くのスマホで特別な設定もなく動作するそうな。

    マルチタッチの状態をチェックするアプリでも使えば、
    わりと簡単に複製できちゃいそうな気もするけど、
    店でクーポンを消費した、という処理のトリガに使ってるだけなら問題はなさげ。

    https://paymentnavi.com/paymentnews/97833.html [paymentnavi.com]
    https://ascii.jp/elem/000/001/085/1085314/ [ascii.jp]

typodupeerror

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

読み込み中...