
Technoboseの日記: テレビのスピーカー 1
日記 by
Technobose
数年前、WEGAからブラビアに代えたんだけど音が聞きづらくてヤマハのサウンドバーを増設した。
子供たちが大きくなってきて、声が大きくなってきたせいかテレビ音声で人の声が聞き取りにくくなってきた。
あまりにうるさいので、家族に内緒でパイオニアのスピーカーシステムを発注してしまった。
これに代えると人の声は聞きやすくなるかな、な。
/*
ブラウン管テレビって筐体の容量に余裕があったし重さもあったから、液晶テレビと比べて音質を浴しやすかったんだろうな、と想像。
*/
音は大事 (スコア:1)
「声だけの出演だからギャラは所定の半分にしたった」と言われたというネタがあるけど、
逆に言うとあの吉本興行でさえも、テレビ放送に対して音声には半分以上の価値を認めているとも取れる。