パスワードを忘れた? アカウント作成
13559712 journal
日記

Tellur52の日記: アニメ「POP TEAM EPIC」 3

日記 by Tellur52

ポプテピピックもとうとう最終回を迎えたので、軽く感想とか小ネタを。

・4言語(日英仏にウチナーグチ)に精通しエジプト神話からクトゥルフ神話まで
 把握し、古今東西の地理や歴史、文化に詳しく、19世紀文学から20~21世紀の
 音楽や映画、ドラマ、アニメなどに嵌り込んでないと、全てのネタを理解できない
 高度な文芸の教養を要求させる作品というノリは、
 視聴者に大量の調べものをさせる点で艦これ等に通じるものがある。
・銀英伝のように多数の声優が登場し、まるで声優名鑑である。
 さすがに聞き分けて一発で声優を当てるのは難しい。
 声に特徴のある声優なら、その声が出たところで何とか分かる。
 かろうじて女性は金田朋子、小松未可子、今井麻美、三石琴乃あたり、
 男性は中尾隆聖、若本規夫、千葉繁あたりが聞き取れたと思う。
・昔のドラマや海外の映画、アイドルは守備範囲外なので、結構ネタを把握するのが
 シンドイ。えっミニモニ?ショーシャンクの空に?シャイニング?インセプション?
 ジョーズ??十三日の金曜日?柳生一族の陰謀???
 ちなみに、巨大ピピ美の話は、直近では引越社のCMや進撃の巨人を連想させるが、
 もともとAttack of the 50 Foot Womanというホラーが巨大女ネタのはじまりで、
 その後も色々なパロディが出て、なんて分かれと言われても無理すぎる。
・アニメ、漫画、ゲームネタは多いが、アニメや特撮で有名なジャンルについては偏りが
 見られる。巨大ロボットものは高橋良輔成分が濃いめ。
 変身ヒーローものはかなり少なくてSWGPの終盤のキカイダーとか、
 イッテゾン・ちえこの崩壊はオルフェノクが元とか。
 魔法少女ものは殆どネタがなくて9話の声優のアドリブ位か、と思ったら
 12話でサリーちゃんのパパの髪型を拾っている。
 一方アイドル系は大惨事である。
・パロディでない頻出ネタは結局「クソアニメ」「ヘルシェイク矢野」
 「エイサイハラマスコイ踊り」であるが、妙に流行しているようでヤバイ。
・アニメの技法の多様さでも注目される。画帳による紙芝居は、昔は野外での
 演示が主体だったために商業的に実現しようがなかった、21世紀の技法である。
 11話の「ポプテピピック昔ばなし」はタイトルのみ砂絵で本編は油絵らしい。
 他、挿入曲のフェルト人形によるストップモーションアニメも注目。
・BGMや挿入歌として、大量にパチモンの曲を繰り出してくるのがおかしい。
 昨今、CM等で「〇〇の曲に似た感じで」とパチモン作曲を強制する風潮に対する
 皮肉か。ここまで本物に対するニセモノを際立たせる作品は、機動戦艦ナデシコ
 以来かもしれない。
・1話のタクアンの話に出てくる通りは、世田谷区の上用賀と桜丘の間の世田谷通り。
 付近には東京農大、ロイヤルホスト、馬事公苑などがある。
・2話の声優が絵コンテともラフともつかないものを見せられる件は、20世紀の
 アニメに時々見られた、動画のスケジュールがデスマーチ進行のときに起きる
 現象のパロディだが、流石に絵コンテはないだろうと。
 かっては作画崩壊の前兆現象でもあったが、作画崩壊は海外発注をした場合の、
 文化的ギャップやコミュニケーションギャップによる問題のケースの方が多いかも
 しれない。また、色指定の原画だかが実際に放映されたケースとなると思い
 つかない。ロスト・ユニバースのオープニング映像ですら、「製作中」の
 キャプション付き一枚絵だったし。
・2話の勇者、勇者という語はアニメでは勇者ライディーンが初出かもしれない。
 ゲーム系ではドラゴンクエストが初出かもしれない。
 源流となると、手塚治虫の勇者ダンあたりまで遡れるか。
 山川惣治までは行けないか。
・2話の木琴の話、木琴は音階によって板の長さなどが異なるはずなのに、
 4度になっているのは変だし、4度なら間は2本のはずなのに3本あけてるし、
 普通の木琴なら3mもズレれば超音波の音域に達するだろうし、
 高速で動けばドップラー効果がとか、いろいろツッコミ所はあるのだが、
 残念ながら、最後の効果音が内臓ダメージらしいという所の元ネタが
 分からなかった。
 ちなみにこの木琴ネタと、4話の「SWGP2018」は2018年の平昌オリンピックに
 かけているが、このあと6話で将棋をして、7話放送直前の昼間に羽生金メダルと
 羽生藤井に破れるがネットで駆け巡ったあとで、ヘルシェイク矢野がtwitterの
 タイムラインで急上昇していたのが、珍現象だった。
・5話の「煮」は恐ろしい料理であり、まともな人間では再現できない。
 だいたい塩を入れて温野菜にしたり、味噌や出汁を入れて三色田楽にしたり、
 水抜きで砂糖を入れてすき焼きにしたり、あるいは関西風に水炊きにするなどなど、
 普通は無意識にアレンジしてしまうものである。煮しめもいいよね。
・6話「第30期電脳戦」の億千万戦でポプ子が選択した陣形はどうも、進めると先手ゴキゲン
 中飛車というワカレが難解な(先手有利にするのが大変な)戦法になるらしい。
 億千万という言葉は、「2億4千万の瞳 -エキゾチック・ジャパン-」が初出だろう
 けれども、ニコ動で彗星のごとく現れた怪曲「思い出は億千万」も印象深い。
・8話冒頭のベーコンムシャムシャ君がフライパンを触ったときの表情は、
 おそらくクシャおじさんのオマージュ。もっともクシャおじさんの皺は
 回転しないが。
・8話「飯田橋の昇竜 ~復讐のピピ~」で組長や中堅が青竹なのは、
 「たけしブルー」とかけてるのだろうか?
 組名も畜生道と掛けているあたり業が深い。
・8話のボブネミミッミのハラマスコイその1の電車は現在銚子電鉄で走っているが、
 元は京王帝都電鉄の2010系電車、1067mmの軌間に挿げ替える改造をされて、
 伊予鉄で走ったのち、銚子電鉄にやってきた古強者。
・9話の「奇跡とダンスを」では、意識高い系がしゃべるときの手つきが
 ろくろまわしのようだとか、高い所に挙がって変なアクティヴィティをして
 Youtube等に上げようとする愚か者の行動とか、ネットねたが多い。
・かってのジブリはスタッフの兼業禁止の縛りが厳しかったらしく、
 10話冒頭のアートにかぐや姫の物語のスタッフが参加しているのは感慨深い。
 12話のECOLE社長や間宮くるみの悪乗り(声優の台詞だけなら酷いのが多数)も笑える。

おいおい、一番俺の心にフックしたのが2話と8話ということになるのか?

この議論は、Tellur52 (36331)によって ログインユーザだけとして作成されたが、今となっては 新たにコメントを付けることはできません。
  • by jizou (5538) on 2018年03月25日 8時40分 (#3382053) 日記

    素人が見てもわからないアニメだというのはわかりました....

  • by shesee (27226) on 2018年03月25日 9時36分 (#3382063) 日記

    ポプ子、ピピ美までは砂絵アニメ、木になってからが油絵アニメ、変化部分は両者の画像合成、最後の一枚絵も実は砂絵ぽいです。
    油絵アニメ(乾いていない)なんて聞いたことが無い(w

    個人的にはUchuPeapleさんの、クソ羊毛フェルト人形が衝撃でした。
    なんでクローバーのフェルト差し針が手元にあるんだろう?
    ダイソーの手芸コーナーは、流行廃りあるのだけど羊毛フェルト今お勧めです。

  • 12話の本編その2の終盤で出てくる敵側の巨大ロボット、
    いやどっかでみたことあるよーな、と思ったらこないだ見たばかりじゃねえか。 [srad.jp]

    アカシックなんちゃらとかネタもマジンガーインフィニティの正体と被っているし。
    どうやって同時期のアニメ作品のネタを拾ったんだ??

    ていうかネタの同時性はアストロガンガーのパロディでもあるのか?!

typodupeerror

ソースを見ろ -- ある4桁UID

読み込み中...