パスワードを忘れた? アカウント作成
10942148 comment

Thiotimolineのコメント: Re:切り崩し大成功 (スコア 1) 55

> iTunesのUIはZENのパクリですし、iPod躍進を担ったiPodのクリックホイールは日本人からのパクリです。
> 極めつけはiPhoneで、ノキアとライセンスも結ばず三菱のUIをパクって作ったライセンス真っ黒のフランケンシュタインです。
真っ黒であれば、ガチで戦えなかったMS、Nokiaと三菱の知財がダメなだけかと。。
なお、Nokiaは下記で落着していますが、これで米政府の法外な圧力なんてあるとはおもえず
  http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110615/361380/
三菱はこれくらいしかみつからず、サムスンとの法廷闘争ネタ。
  http://www.excite.co.jp/News/it_g/20120820/Gizmodo_201208_post_10758.html

> Appleのビジネスは、犯罪を犯しても刑が確定しなければ問題ないというレベルですので
これだけだと、陰謀論系の記述にしか見えません。
犯罪よばわりするならば、何故、被害に合った会社が、法廷闘争前提での行動にうつっていないのか
教えてほしいですね。

10939467 comment

Thiotimolineのコメント: Re:heartbleedの例を一般化はできないような (スコア 3, 参考になる) 82

仕様を知り尽くしている必要は必ずしもないとは思います。
Fixこれですし、
  http://git.openssl.org/gitweb/?p=openssl.git;a=commitdiff;h=96db902

仕様と適切なレビューの機会があれば、一般的な開発スキルで発見可能かと。
ただ、出来上がったリリース物からこれを見つけ出すのは難しいかもしれません。ネットつながらない部屋に閉じ込めてこれを探させるのは良い演習問題かも。
# あわよくば賢い静的解析ツールに引っかかりそうな気もしますがダメだったのかな。

10939304 comment

Thiotimolineのコメント: Re:>予算は年間100万ドル(約1億円)に満たない。 (スコア 1) 82

えいっと、人月150万円で考えて5名程度を想定で年間9000万円なので、
100万~150万で4~7人前後程度を賄うと考えれば、どんぶり勘定ではそんなものかなっていう気はします。
全員が生粋の開発者でもないだろうし、知財法務や会計、財団運営でどれだけ裂いているのかわかりませんが。
(フルタイム1名っていうだけで、パートタイムやら、スポットでの支払いは結構あるんだろうと想定)

追記
  https://www.openssl.org/support/acknowledgments.html
へぇ、WWWの更新滞らせているのか少し疑わしいけどNokiaがPlatinum Sponsorか。

10937830 comment

Thiotimolineのコメント: 時期と状況を見れば妥当な判断 (スコア 1) 201

対応しないで放って置いた時の、企業としてのリスクを考えれば妥当な判断だとは思います。
・ 残念ながら残存するXPマシンが相当量残っていること
・ 本脆弱性を悪用された場合の、MS自身への批判、企業イメージダウンに対するリスクが相当見込まれること
・ サポート終了から間もない時期の脆弱性報告であり、かつ、十分深刻な問題であった。

別にサポート期間の復活とかいった宣言がまったくないので、契約、義務には基づかない
やむをえないサービスとしてのリリース以上のものでもありませんし。。
他のプラットフォームと比べて、話題になりやすいのはデスクトップPC&Windows XPが社会のインフラになったことと、インターネット接続が常態化したが故なんでしょうね。

10927203 comment

Thiotimolineのコメント: Re:だって (スコア 1) 59

by Thiotimoline (#2591242) ネタ元: iPadの売り上げ、減少傾向に

ハードの差分で見ちゃうと、Androidのほうが総じてコストパフォーマンスがよいですが、
ソフトとなるとちょっと別です。ことに音楽(楽器、エフェクタの類)はAndroidなんて候補なし。
PCとMACのような住み分けがAndroidとiOSでよりすすむか、iOSがニッチで場所を確保するか、何もなく撤退戦にはいるか、そろそろ見えてきそうな感じですね。
(上記であげたような音楽ソフトの類はMACでもニッチを確保していたので、iOS/iPadでもこのまま構図変わらないかな。)

ちなみに、個人的にはiTunes同期とiBookがiPad残すに足りるキラーアプリではあります。
これまた万人に訴求する要素でもないのですが、データバックアップ/復活と、(DRMフリーの)書籍の取り回しのよさはAndroid端末の比じゃありません。簡単、お気軽、高品質(バッドノウハウがないという意味で)ですよ。

10924298 comment

Thiotimolineのコメント: Re:昔からだと思うけどなぁ (スコア 3, すばらしい洞察) 263

かの漫画のオレサマ臭は今に始まったことじゃないですが、久々にひどいのを見ました。
個人の体験(なのかね)を否定するつもりはないんですがね、あんな形で主張しちゃいけません。MACのときも、ウイスキーのときもそうでしたが、ヒドイね。

# 4~5巻くらいまでは、単純に愉快な漫画だったんですよ。何かあれば空気まったく読まずに噛み付く山岡も、暴虐巨人な海原雄山も、キャラ立っていて素敵だった。(小声)

10791034 comment

Thiotimolineのコメント: Re:ドライバにどんな秘密が? (スコア 1) 42

> デバイスドライバは、ふつーに考えると(1)-(4)を、そのGPUに合わせて記述したプログラムです。

  http://www.x.org/wiki/RadeonFeature/
  http://www.x.org/wiki/radeonhd:feature/

OSS版のドライバの仕様と機能サポートの状況です。(1)~(4)だけのシロモノではありませんね。

10745779 comment

Thiotimolineのコメント: Re:年賀状とか、アドウェア対策とか (スコア 2) 207

> ファイル操作手順を0から教え直すのが面倒。
そのレベルからだと、OS変更は慎重にやらないと満足してもらえないですね。Win7、8ですら戸惑えそう。

本当にXPから抜け出せなければ、ブラウザとファイル操作はなんとか覚えてもらう、として。
年賀状をVMWarePlayerの中にXPを入れて終わらせるしかないかもしれませんね。
ネットワーク設定もOFFにしちゃって、USBの接続確認、動作確認ができれば結構使えます。
これまた、メーカー製XPだとインストールからアウトなので、Win7のXP Mode(VMWare Player変換)+ネットワークOFF運用の方がLinuxよりも敷居は低くなりますが。

10745140 comment

Thiotimolineのコメント: 年賀状とか、アドウェア対策とか (スコア 1) 207

ブラウザとメールがあればよくって、プリンタ設定も子供まかせ、であれば、わりとどんなOSでもいけますが
それ以外の条件入った途端、子供のスキルと、実家への距離に依存しちゃいますね。

元がWindowsで年賀状ソフトとか使われると、移行に相当な手番かかりますね。
年賀状がクリエイティブかどうかはさておき、生産的なツールを常用しているor依存しているお年寄りだと、
OS変更は縛りが多くなるかと。
セキュリティとしては、PC Linuxであれば、ClamAV, FireFox+AdblockPlusで気休め程度に対策しておくでいいのかなぁ。

10673305 comment

Thiotimolineのコメント: 品質担保の手法、範囲の差でしょうに。。 (スコア 1) 115

リリースされる前の品質担保が、ほぼレビューとテストのみになってしまうソフトウェアと、自然法則+検査で評価される建築物とでは、ちょいと質が違うかと。建築物は、ひどい手抜き工事であっても自然法則由来のテストは出来ているともいえます。
公開ベータや常にアルファ版相当での出荷するような、ユーザーにデバッグさせるような類のアプローチもありますが、それも、品質と時期、コストとバグのリスクを見据えた作戦の一種ですしねぇ。
建築物も、例えば、大規模震災に対する耐性や建築材料の劣化に関するトラブルは、法や技術の範囲外の想定外は散見されると思っていますし、それは瑕疵の範囲を逸脱しますよね。

typodupeerror

クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人

読み込み中...